♂年子育児 de オーバーフロー★

♂年子育児 de オーバーフロー★

PR

カレンダー

お気に入りブログ

Agri Cafe 農家見習いの嫁さん
子育て はなゆみ。… はなゆみ。さん
AYA 's LIFE あやまろ2005さん
I LOVE BABY 壱蓮22さん

コメント新着

ふぢき @ さかさん へ その節はどうもぉ~♪ いやぁ、楽しかった…
さか@ Re:夏を(強制)満喫致しました!(08/24) いやーおかげでいいもん見せてもらいまし…
ふぢき @ なおくんママさん へ コメントありがとうございます! 男児2…
なおくんママ@ Re:名古屋ライフ満喫中☆(08/13) 初めてのコメントです! (柄にもない「…
ふぢき @ 壱蓮さん へ おぉぉおおお!!! お元気でしたか?!…

プロフィール

ふぢき

ふぢき

フリーページ

2011年03月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ついに始まりましたね、計画停電

正直、不安であったし、今か今かとドキドキしてしまったし、
直前に回避できた昨日なんかは
肩透かしくらったような気分になってしまいましたが、
とにかく節電あるのみですよ!

福島の原発を使ってるのは首都圏の人間なのです。
地元福島の方は使ってないのです。

たかが1日3時間(ないし×2回の6時間)の停電で
四の五の云うのは失礼ってもんですよ。


徐々に暗ぁ~~くなっていく時間を
息子達と楽しんでみました

可能な限り外で遊び(約1時間、5時まで)
家の中では本当に暗くなるまでそのまま一緒に遊び、
6時ぐらいから電灯をつけて影絵遊びをしたり、探検ごっご。
それに飽きたら、大きいブロックを出して
普通に7時まで遊んでました。

そんなこんなで、思ったよりは早く終了しました。

冷蔵庫/冷凍庫も、大量に保冷剤が入ってるせいか
一度も扉を開けなかったら、意外と低温のままでもったしね。
氷なんかも溶けなかったし。


と思ってます。


しかし、まだまだ買い出しに走る人の数が多いですね。
徐々に減ってはきてますが。

そんな中、近所のドラッグストアで何とも情けない光景を目にしました。
沢山の自転車が、我がもの顔で駐輪スペースでも無い場所に乱雑に置かれていて


おい、いつから日本人はこんな無秩序な人種になったんだ?!(怒)

あまりに情けなかったので、
撤去するよう店員さんに頼んで放送流してもらいました。

どんな時でも毅然と振る舞えるような、そんな人間でありたいと思います。
難しいけど、ね。

明日からも停電、頑張ります☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月15日 22時30分59秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: