全2件 (2件中 1-2件目)
1

前回の続き!狩に失敗した猛禽の「ミサゴ」です。魚の捕獲に失敗して上空へ再上昇し、旋回。付近は水深が浅くどうやら、魚は深みに逃げ切れてないようです。直ぐに体勢を立て直すと急降下、再チャレンジ~両脚を体の前に今回は、かなり美しいフォームで入水。再アタックの瞬間は水しぶきと共に、鳥の羽毛か魚の鱗のような物が飛び散るのが写りこんでいました。今回はしっかり獲物を捕らえました。かなり体高が高いですね~!ヘラブナかな?「おいおいっ!どこまで運ぶねん」今回は下流へ向かいました。近くで食べたほうが採餌効率もいいと思うのですが!魚を持って飛び去る方角が毎回バラバラです。直ぐに集まってくるカラスでも気にしているのでしょうか・・・最後は上昇気流でも見つけたのか、旋回を繰り返し一気に高度を上げました。かなり遠くまで運ぶようです。肉眼で確認出来ないほどの高さで、市街地方向へ飛び去りました。
2012.02.03
コメント(5)

淀川本流を行き来しながら魚を狙う猛禽の「ミサゴ」です。獲物を補足すると、直線的な動きから旋回に変わります。「おっ魚を見つけたなっ!」、ついに急降下~っ!翼を折りたたみ、両脚を体の前にのばして水中へ・・・大きな体なので、かなりの衝撃がありそうですね!直ぐに飛び上がりましたが獲物は?翼から、かなりの水滴を滴らせながら上空へ・・・狩は失敗でした~!ガッチリ掴んでいる筈の魚が見当たりません。両脚を、空しくぶらさげながら再上昇しました。狩に失敗しても再上昇後、連続で再アタックすることが有ります。次回はその再アタックの模様です。
2012.02.02
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


