アイドル。エンタメ・トピックス

アイドル。エンタメ・トピックス

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.05.12
XML
カテゴリ: TV
4月28日に発表されたある調査がTV界で話題になっている。調査を行ったのは「優良放送番組推進会議」なる聞きなれない団体。トヨタ、NTT、パナソニック、東京電力など。
TV局では、のどから手を出しても欲しいスポンサーたち。

で、28日に発表されたのは、NHK、民放で放送される37の報道番組のうち、優良と思われる番組。報道番組といってもピンきりですかね。

1位に輝いたのが、テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」(WBS)だったのである。以下、「おはよう日本」「クローズアップ現代」「ニュース7」(いずれもNHK)、「サンデーモーニング」(TBS)と続いている。

「この結果は仰天です。報道番組に限ったとはいえ、通常の視聴率調査なら『報道ステーション』(テレビ朝日)や『ニュースウオッチ9』(NHK)や『NEWS ZERO』(日テレ)などの方が上位に来るはず。『WBS』なんて5%前後の地味そのものの番組。それがいきなりトップですから、業界人が驚くのも当然です」(テレビ誌記者)

中には「キャスターの小谷真生子がオジサンの好みにピッタリ」という冷めた見方もあるが、だったらNHKの青山祐子だって、日テレの小林麻央だってオジサン好みには違いない。それなのに「WBS」が1位に躍り出た理由は何か。
#平ちゃん出世しちゃったしなぁ。

「この団体が設立された理由と大いに関係がある」
「視聴率を気にしすぎるあまり、おバカ番組だらけになってしまった現在のテレビ界に対するスポンサーからの強烈なメッセージということです。TVマンたちは“高視聴率=スポンサーが喜ぶ”と思って低俗番組を作り続けているのでしょうが、実は決してイコールではない。むしろ、スポンサーたちは徐々に“良質な番組を応援した方が企業イメージが上がる”と考えている。それがなかなか理解されないので、あえてショック療法に出たのではないか。分かりやすく言えば、今のおバカ路線がスポンサーの我慢の限界を超えた、ということです」


と言うか、普通のニュースが流れない。その分、経済を掘り下げる時間に使っている。

平ちゃんに始まる、トレ玉。のGJ。
まだ、製品になる前。または、なったばかりの面白いものを紹介してくれる。

古館は、プロレスか、F1の実況やってりゃいいんだよ。
あとの民放ニュースは、「あえて言おう、カスであると」(C)ギレン総帥

「クローズアップ現代」は、ちょっとあたりはずれがあるけど。

「トップ企業は、価値のある番組にしか、スポンサードしないぞ」
と言うTV屋にとっては、恐ろしいメッセージだ。

笑って終わりもいいけど、全うな番組作れよ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.13 00:10:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: