2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
ひゃぁ~~~~!!!!もうあっという間に大晦日!!ホントは今日、年越しそばを食べんとあかんとか。せやけど、私は年越しそばならぬ、年越しラーメンを;;、さっき作って食べましたっ;;あったかいそば嫌いなんで....・・・しょうゆラーメンでした。↑関係ないかぁ~。・・・尾道ラーメンらしきやつでした。弟は、オミチラーメンと、読んでしまいました。↑バカかもね??・・・↑でも、ラーメンとかに問わず、料理に関しては、意外な力を発揮する!!(悔しい;;小学生に負けた~。・・・いくらアレでも、年越しラーメンは、カップめんじゃないです。↑関係ないかぁ~。・・・今日、初めてラーメンを作りました。↑えぇ;;~~!!!・・・不味かった;;↑ほんとに!!・・・ねぎの入れすぎでした;; ねぎ・ラーメン、5・5ぐらい;;↑ほんとに!!!・・・弟のを食べてみました。↑味見です、味見!!・・・美味っ^^おいしかった.....なぜかおいしかった.......↑そんなぁ~!!・・・そうか、他人の芝が青く見えるとか言うやつで.......↑でも味見しました。・・・ねぎ入れすぎで、不味くなるもんなんやろかぁ~、ラーメンって.....でも確かに、私のは、口の中がねぎの風味でいっぱいになるほどの.........というかねぎくさい!!↑大晦日なのに逆ギレ;;ちなみに、弟のは、ちゃんとメンマとか、肉、入ってました。あとなんかの調味料とか。♪私はねぎと麺と汁~~♪
December 31, 2004
コメント(2)
今日も、年末年始のために、買い物に出かけました。(もう年末かぁ;~どこに行ったかというと、コンビニ。しかも、いろんなコンビニへ。(↑コンビニめぐり??まず最初は、S・Kに行きました。(↑微妙な暗号化そして~.......カップめんを少々??購入。次は、S・Eへ。そして~.......またカップめんを少々???購入。あれ、前のコンビニで買ったようなのもあったかも??まぁいいや。それから、L・Sに。そして~.......あ、前のコンビニで買ったかもしれないようなのが、かごに入ってるけど.........まぁいいや。ということで、またまたカップめんを少々????購入。・・・その次、そのまた次もコンビニへ......家に帰ってくると、部屋に詰め込みました(??)・・・もう、いろんなコンビニの袋でいっぱい!!冬休みまでに食べれるやろか??少しでもへらそ!!ってことで、おやつにカップめん♪※元々、夜食用に、ということで、買ったつもりだったんやけど.........
December 30, 2004
コメント(2)
今日は2:00~5:00まで塾でした~。といっても、3時間勉強したわけじゃぁないんやけど、頭が割れそう........。まぁ、いつもどおり、授業の途中にコンビニへ、何度か出かけました。(↑!!・・・今日塾で、何をやったかというと、冬休みの宿題。私は、ぎりぎりにならないと、ヤル気が起きない方なので、休みが残りわずかになると、焦り気味;;(↑じゃぁ、早くやれよ!!って言われてもなぁ~。ヤル気起きないんやし;;・・・実際、塾でやってる時間のほとんどは、友達と遊んでる時間。何して遊んでるかというと.......・・・紙....チャット。何かコメントを書いた紙を回して、無言でしゃべっていくという、微妙な遊び。その、紙チャットに今日書いた内容は、・・・友1:「漫画返せよ、フェイト0222!!」私:「え、まだ読んでへんけど~」友1:「来週返さんかったら、もう次はないと思えよ!!」友2:「フェイト、安心しろ、読んで返せばええやん。」私:「そぅそう^^」友1:「もぅお前ら漫画貸さん。」.......と、至って普通の会話。(だと思う。ちなみに、友1、友2も紙チャットやから、男口調になってるけど、(??)女子です~。・・・初期紙チャットは、何かお題を決めて、それの愚痴を言う。という設定でした。たとえば、ドラえもん。・・・今から思えば、かなり愚痴られてた........。内容は、言えないんやけど、最後の最後は、【葉下衛門】←______(はげえもん)というあだ名をつけられ、さらに、愚痴られる破目に........(ゴメンね;;・・・・あと、サザエさんもやったなぁ~。......これは、内容的には、まだよかった方。・あのヘヤースタイルは何やねん?!・頭おっきい!!(↑私は、サザエさんに出てくる人、みんな大っきいやろ!って思うんやけどね。でも、たらちゃん、イクラちゃんはすごすぎ;;)・もう、沙挫恵でいいやん。(↑挫はともかく、沙と恵はかわいいのでは?!)・・・etc.........・・・塾行って、何してんやろ~〃⌒◇⌒〃
December 29, 2004
コメント(0)
今日は、年末・年始のために、買出しに出かけました。とりあえず飲み物は必要、ということで、ペットボトルのジュース、お茶を買うため、スーパーへ。てきとーにほしいものをかごの中に入れていきました。カートは私がおしています。・・・なんか重いなぁ....と思ったら、すごい量のペットボトル。曲がるのが難しいので、商品が並ぶ棚にぶつかりまくり!!....当然商品は棚から落ちます。周りの人は、「何してんねん。」という視線を飛ばしてたけど、ほんとに重くて、思うように動けへんねんで!!・・・お金を払ったあと、袋に入れるまではよかったけど、...................車に運ぶのには苦労しました;;最初、手で持って行こうとした自分はバカでした。「カートに乗せてもって行けよ!!」と、自分に自分で言いました;;・・・また周りの人が、「何してんねん。」とかいう視線を飛ばしてきたように思えました。・・・・・そして、極めつけは、車から家の中に入れた時です~。カートでおすのも大変だったのを、二階まで運ぶのに、時間がかかって.......ホント大変!!はぁ;;~´〇`災難??じゃないかぁ~、自分で買ったんやし。自業自得っていうやつ??
December 28, 2004
コメント(2)
今日は部活がありました~。家に帰ったら、中華料理バイキングにいきました。タバコの臭い嫌いだけど、喫煙席になりました。というのは、席が満席で待っていたけど、空いた席が、喫煙だったので仕方なく......。いつもならもう少し待つんやけど、すごくおなかが減ってたし.........座った途端、「きゃあ~~~~!!!お気に入りの服が~!!」て感じでした;;あれ、地獄。
December 27, 2004
コメント(0)
今日は、2:00~塾に行きました。先生が、土日だけど来てくれた、ということで、肉まんをくれました~。この季節は、やっぱ肉まんやな♪....いや、先生からもらったのって、本当に肉まんだったやろか??もしや....豚マン??.....・・・もうどっちでもいいや~。肉まんというと、この前ある友達が話してくれた体験談を思い出します。その友達は、......コンビニ?だったかな??、まぁ、お店で、アンまんを買ったそうです。それで~.....からしが付いてたそうなんです。ええ;;~~~~!!!!「アンまんに、からしつけろっ!!」って言われたような感じですよね。....不味そう、からしつきアンまん。
December 26, 2004
コメント(4)
今日は、犬の散歩をしました。というのは、おとといぐらいに、冬休みの生活ノートというのを、学校で作りました。それには、冬休みの目標というのがあって、学習・部活などイロイロあるけど、その中の【手伝い・趣味】という欄があります。そこには、「手伝いといては、運動も兼ねられるという利点から、犬の散歩が適切に思われる。趣味では、今まで通り、GAMEなどで補う。」と、なにかしらかっこつけて書いてあったのをさっき思い出したので、(バカです;;)「まぁ、勉強やりたくないんやし、散歩に行こうかぁ。」と思って家の周辺を回りました。かなり疲れました;;息切れする.....私って、体力ないよなぁ~。2学期体力テスト↓50メートル走:12秒.......ソフトボール投げ:6メートル(最高記録で)上体起こし:22回。20メートルシャトルラン:41回などなど......↑全部皆様を大きく下回る結果。でも.....・・・長座体前屈:55cm........長座体前屈って.....体が柔らかいというのは、何か特があるんやろか??とか、思います!!!!何かに役に立つのか??まぁ、昔、新体操習ってた....といっても半年でやめたんやけど.....あ、体操も習ってた....といっても1年でやめたんやけど.....↑関係ないかぁ~。
December 25, 2004
コメント(0)
今日は学校の行きがけに、コンビニに寄って、昼ごはんを買いました。パンと、ジュースです。というのは、今日部活があるからです。・・・ばれたらたぶんやばいけど.....※ 授業??では終業式と通知表もらうだけだったので、早く済みました~。で、放課後に部活があるわけですが.....職員会議なるものがあるらしく、すぐにはできないといわれたので、しばらく図書室に待機。しようと思ったけど、少し経つと、もちろん司書さんも出るから、図書室にはいられなくなりました~。仕方なく、部室の前で待つ破目になったのですが、この待つ時間を利用して、第?回:演劇部流王様ゲームを開催しました。ルールは簡単。王様になった人は1人~3人まで番号を言って、その人たちにお題を与えて、劇をやらせる。という感じです~。私は2度も当たってしまったので、内容を考えるのが大変でした;;(今日来ていた部活の人数は、9人。)↑ほとんど当たる!!!!でまぁ、遊んでいると、会議らしきものが終わったご様子で、部室に入れました。そしてすぐに Lunch Time~。早速朝買っておいたパンとジュースを飲食。とそこにドア:「ガラガラガラ~」←意味特になし。っと、顧問の先生が入ってきました;;先生:「ここの部屋、終わったあとでいいから掃除しといてな~」ドア:「ガラガラガラァ~.....バン!!」・・・危ない危ない!!そのまま食べてたのにもかかわらず、何もいわれなかったのはよかったけど.....気づいてたりして;;まぁ、食べ終わると、掃除~。____________________そして~部長さんが、部内発表を、今日中にしようと。(うちにはきつい!!!きゃぁあ~~~~!!!!無理無理無理!!!(せりふがぁ~※部内発表は、部員を半分に分けて、チームでします。両チームとも、同じ台本で。あらららら~!!ということで急いで練習に取り掛かりました!!!台詞を全部覚えるには.......【こうなったら、カンペしかない!!!!!】と思って、同じチームの人と、手に覚えづらい台詞を書きまくりました!!!(水性ペンで。が、しかし本番には、汗がにじんで手に書いた字が........・・・。作戦失敗。こういうのはまじめにするしかないってことかなぁ~??まぁ、結局は、台本見てやりました;;
December 24, 2004
コメント(4)
やったぁ~!!!!!とうとうドラクエクリアできました~。といっても、エンディング見ただけだけど....このあとも何かあったりして....ドラクエ7は、石版全部集めれなかったなぁ~。あと3つぐらいでリタイア。それに比べると、今回は早くクリアできたし、あまり手応えがなかったというか.....。・・・今日は、朝ゲームしただけで、特にこれといった出来事はなかったかなぁ~。あっ、そぅそう、最近100均に行くのにはまってます^^【勉強を忘れようとしても引きずってしまう】という、なんか、自分に腹が立つようなことを考える時とか、ストレス解消になります^^(↑ややこしい;;100均なら、たくさん買っても安い~♪でも、たまに、「2100円です~」とかいわれて、『ほんとに20個も買ったっけ??この店員、間違えて数えてないやろか??』と思いつつお金を出しました。店を出たあと、何度も数えてみても、・・・20個でした。店員が正しい。
December 23, 2004
コメント(2)
今日は、この前のテストの順位が帰ってきましたぁ~!!今までの中で、一番合計点が高かったのに........順位は微妙。塾でも頑張ってたのに.....。期末だから、みんな頑張ってるらしい;;しかも不吉な数字・・・(←ばれたか!!まぁ、次、頑張ればいっかぁ~ってことで、軽く流したつもりでも、みんな:「順位どうだったぁ~♪」 「おしえてやぁ~^^」などなど.....勉強のことは忘れようと思ったのに......人のこと聞くって事は、みんな上がったってことか!!!!!みんないつの間に!!・・・皆さんゲームとかしてないの??おもしろいのに!!勉強やるよりよっぽど楽しいと.....。・・・まぁ、みんながみんな同じってわけじゃないかぁ....反省。明日は休み~。ぇっと、確か、天皇誕生日だったかなぁ??何しようかなぁ??そぅそう、明日こそは、勉強を避けよう!!!!!(↑悪い子;;・・・ぁあっ!!!......英検受けるんだった;;1月に英検が.....もうそろそろ勉強の時期??貴重な休みが~!!はぁあ~。
December 22, 2004
コメント(4)
今日は校外清掃活動がありました!!2年生は、6クラスあって、その中の2クラスが、同じ公園に掃除しに行きました。私と友達は、クラスが離れてるけど運良く同じ場所になりました~。・・・掃除って言っても落ち葉を集めてゴミ袋に入れるだけなんですけどね;;先生が、2人~5人で固まって掃除~。とか言ったんで、とりあえず作りました。で、私は、友達と話しながら熊手で、むちゃくちゃにつめこんでいると...........気が付いたら、すごい山になっていました!!皆は、落ち葉がたくさん、あるとこあるとこに移動していくけど、私たちは、ほとんど移動しなかったもんだからもう溜まるわ山になるわ.....て感じになったんだと思います;;。まぁ、気づいてから、ゴミ袋に入れ始めました。すると......ゴミ袋6つ分になってしまいました;;あらららららぁ~。って感じだったけど、まぁ、全体の、4/1は、私たちが片付けたゴミだったので、やりがいがあったかなぁ~と。でも、公園は、全然きれいになってません;;えぇ~!!どういう公園やねん。
December 21, 2004
コメント(2)
今日は、学校でワックスがけがありました~。というか、その前に、剥離剤??を使って、汚れを取りました!!磨くと、大半の汚れが落ちるのに、みんなやらないもんだなぁ~と。一生懸命やってたら、足と腰と指が痛くて。最後の方に、先生が、「これから言う人は、帰りなさい~」と言って、呼ばれたのは、あまり掃除してなかった人。私は、呼ばれなかったので、仕上げをしましたが、こういうときって、呼ばれて、よかったのか悪かったのか。
December 20, 2004
コメント(0)
昨日は、友達(1人)とアニメイトに行って、前回買えなかった物を買いました。そのあとは......なんか、小腹が減ってきたので、“ある作戦”を実行することにしました!!それは、【試食を食べ歩く!!】・・・てことで、まずデパ地下へ!!!!B1、B2と、隅々までまわった結果、得た戦利品(??)は....かまぼこ:少量だけでした!!おいしかったけど;;まぁ、デパ地下はそんなもんかぁ~。てことで、次の戦場は.....とある店!!(イト.ョ....) 自転車を止めると速やかに食品売り場へ!!!まず目に付いたのは、人だかりのある『ウインナー』コーナー!!ウインナーだけが置いてあったので、そこで、皆さんに紛れ込んで、10個ほど食べましたー!!成功!!!!次に、すき焼きを作っているところを見つけたので、すかさず近寄ったのですが......ちゃんと配る人がいたので、これはまずいと思い自然に遠ざかりました。失敗;;その隣には(隣かよ!?)ハムとサラダっぽいのが置いてあったので爪楊枝をうまく使い、回りにあった“パセリ”まで食べることに成功!!!!(パセリって、見栄えを良くするための飾りなんじゃぁ??;;)そして~^^進んでいくと、マグロの試食が!!でも、横に店員さんがいたから、だめだろうなぁとか思ってたら、「どうぞ♪」と、言ってくれたので、成功!!!!おいしかったぁ^^で、やっぱ、パンとか、そういう系がほしくなったので、105円のパンを購入。買ったあと、イスに座って普通に食べました。で、まぁ、のど乾いたから、冷水機で水分補給。・・・飲み終わると.....試食再開!! 二周目突入!!!!ってことで、二周目です。今度は、落ち着いていきました。すると、見落としていたトコ発見!!みかん4/1、成功!!続いて.....さっきの『ウインナー』コーナーへ、再び。またもや10個前後食べることに成功!!!そして....冷静に歩いていると、「どうぞ♪」といわれ、シチューをゲット!!成功!!!!・・・二度目のすき焼きコーナーにさしかかる.......・・・。失敗;;で、次は、『マグロ』コーナー(??)だけど、さすがに悪いなぁと思って、そこは避けて通りました;;(↑逆に怪しかったり...~~~それからまっすぐ進むと、『カキフライを持った人』発見!!!「どうぞ♪」と、くれたので、試食♪(あくまで試食;;)お~い~し~かった~!!!これが〆で良かった!!!ここでの戦利品(??)・ウインナー:20弱 ・サラダっぽいの:2口・マグロの刺身:1口 ・みかん4/1・シチュー1口 ・カキフライ1口でした~^^ちなみに、友達も同じくらい食べましたよ、もちろん;;まぁ、どっちにしろ、家に帰ると、怒られたけどねぇ~;;
December 19, 2004
コメント(2)
今日は、テストが全部返ってきました~!!なんと、以外に、中学校に入学してから一番合計点がよかったです!!もうだめだぁ~。とか思ってたりしたのに。\;;´◇`;;/それはそれで、もうその時の喜びが薄れてしまったので(ェ;;部活の話をします~。(↑・・・。今日、すごく早く学校が終わりました。でも、部活があるので、ご飯を食べて、再登校です。私はチャッチャとご飯を食べると、学校に行きました。・・・で、着くとなんか、みんなもう来ていました;;そ、それで、・・・・。 ~~~~今日の部活の内容は~~~~1: なにか、お題を決める2: 4人チームを作る3: チームごとに話を決める4: ・・・発表する.............これと同じことを、三回位して、あとは、今日来ていた部の全員で、なんかの台本読みをしました~~~。..........と、今回は至って普通でした(この部では;;ちなみに・・・今日来ていた部の全員というのは.............8人です。いつもと同じような人数です。『2チームに分けられる人数でよかったぁ~^^』というべきなのか、『いつも来ない人も、一人でも来てほしかったぁ~´〇`』というべきか..........。でも、どっちにしても、口に出して、言わない方がいい雰囲気です;;。いつも。
December 17, 2004
コメント(2)
今日は、もうテストが終わったので、三時間で帰れました。一時間目は~~~なんか、薬物についてのビデオを見ました。ビデオが始まった途端、“ダメ、ゼッタイ君”とかいうキャラが出てきて、これ、なんか見たことある!!!!!と思ったら、サッカー行ったとき、(スタジアムに入るとき)、パンフレットと一緒に配られたことあるビラにのってたやつでした。(←長っ;;こういう、見慣れた(??)キャラが出てくると、そんなに違和感がなかったりします(あたりまえかぁ;;みんなは、「なにあれ~」とか言ってる時に、『あぁ、あれやろ、あの、サッカー行った時に.............(省略).......あるビラや!!』しょうもない、人生に全然関係ないことを知っていただけで、『・・・やった!!知っとった!!!』とか、勉強では皆さんに勝てるはずがないのでこんなバヵなことを思ったりします;;・・・まぁ、ホントのトリビアを知ってる人ならまだ全然、というかかなり人気者になれるけど、(同じ部活にいます;;ホントに賞もないことで、『・・・勝ったぁ!!!』とか思うのは、大人気ないというか、(子どもだけど;;変だと思えてきたのでやめます;;反省。・・・その前に、誰に勝ったのか自分でも分からなぃです...やっぱ、トリビアをたくさん知ってる人は、本をたくさん読んでるから??どうなんでしょーか??私、本を読むのとか嫌いだからなぁ~......。マンガは全然OKだけど、活字読んでたらすごく目がちらちらして;;........あっ、そういえば、友達が書く話とか、小説は、読む気になって読むけどなぁ~。って、話がかなりそれたけど、二時間目、三時間目は、テスト返却でした~!!(↑;;軽く流す;⌒ω⌒彡/その前に、最初から話がそれてたかもしれない?!“一時間目は~~~”のとこから;;・・・何を言おうとしたんだったかなぁ??.............テスト??
December 16, 2004
コメント(2)
やった~!!!!!!!!テストが終わりました~^^なんか、終わった途端、肩の荷が一気に『ドサッッ!!』と降りた(落ちた)様な感じで、気が楽になりました!!なんか、あんだけ嫌がっていたテストなのに、やってみると、案外普通でした。(問題が解けたわけじゃぁないけど;;)でも.....。本来は【音楽】と【体育】を一時間ずつするのに、今回は2教科一時間でやることに.....・・・案の定、時間が足りませんでした;;私は先ず、てきとーに「音楽からやろう!!」と思ってやってました.....が、ふと気が付き、時計を見たら.....・・・残り五分でした;;あはははは~て感じに壊れようかと思ったけど(ェェ!!;;【体育】は、全部(ほとんど)記号を選ぶというか、「四角のなかから選びなさい!!」的な問題だったので、もう、勘ですべてやりました!!........1つ5点の「2学期の、授業の反省と、感想」の問題は、毎回出るし、たくさん書いてたらいいみたいなので、私は、【先生が、関心するようなことを、たくさん書く!!】という作戦を(内容も!!)、前々から考えていたのに、時間が足りず、水の泡.....。5点がぁ~\;;8∩8;;/まぁ、でもそのおかげで元々3日でやるこの【期末テスト】を、2日で、できたから、終わってみると、「まぁ、いっかぁ;;」て、思います。
December 15, 2004
コメント(2)
昨日、“名剣○○丸”って書いたけど、ホントは、“名刀○○丸”でした;;そりゃぁ、‘丸’が付くぐらいだから刀かぁ。しかも、新聞紙で作ったと思いきや、コピー用紙を使って作ってました;;。・・・なんというか、もったいないというか.....。でも、それは、もうすぐ転校する子へのプレゼントらしいので、まぁ、それはそれでいいかなぁと。(↑チョッとキビシー;;そして家では、またコピー用紙を使って刀を作成してるみたいで、それは二つで一セットらしい....。その名前を決める時、弟:「・・・。よしっ!!“双竜政宗”。」・・・。そっちの方がかっこいいよ!!人にあげる方は、“名刀○○丸”とか、命名したのあげておいて、(○○は、名字)自分用の刀は普通の名前かよ!!まぁ、弟は、何か物をつくると、何でも名前をつけるけど、名前が“ワンパターン化”しないのはすごいなぁとは思いますが.....。(それだけ認める!)ほかには....、すごい神(紙)飛行機を作ったとき、まぁ、それがかなり大規模で、変則的な動きをするので、弟:「・・・。ミラクルミキサーびっくだよ;;。」・・・。神飛行機じゃないだろ!!ミキサー関係ないやろっ!!名前かっこ悪っっ!!!物は、すごいのにネーミングセンス悪すぎっ。どうなんだよ!!こんな名前のもの売れないよ!!\+`△´+/(↑微妙に売れるかなぁと、思ってたり;;....)
December 12, 2004
コメント(2)
この前の話です。この日、私のほうが、学校帰るの早かったと思う。弟が学校から帰ってくるなり、『今日学校で“名剣○○丸”っていう剣作った。』といいました。(○○は、名字。たぶん、新聞紙か何かで作ったのでは.....。「ォィおい。せめて、名剣●▲■丸にしなよ、名字はかっこ悪いって;;。」と私が言うと、(●▲■は、弟の名前;;。『ええが。名剣○○丸で。』・・・。何度も聞いてると、こっちが馬鹿らしくなってくるようなネーミング。・・・、確かに、剣に(刀に)名前を使うと、かっこいいイメージがあるけど(私の場合).........、その名字自体があまりかっこいいとはいえない気がします。(↑ェ;;すると弟が、『あ、そういえば、“かぶれないお面”って言うのも作ったよ。』って言い出しました!!「ナンじゃそらぁ??」『“かぶれないお面”』「いや、あんま意味ナイやろ??」『ううん。かぶれないことに意味がある。』「え?かぶれないってどゆ意味??!」『つけれないお面。』「あぁ、なんだぁ~。」私は、“かぶれない”って、‘肌がかぶれない’とかいう意味だと思ってました;; まぁ、小学生にそんなものが作れるのかって話ですよね。(...自分も作れないけどね(笑....。というか、弟、よくわかんないものを発明(?)するなぁ~て思います。・・・実用的とは反対側の、いずれは(すぐに)ごみになるものを発明(??)するなぁ~と。
December 11, 2004
コメント(0)
今日は学校で.......、私が嫌いな教科もあるし、昨日から、なにやら【花粉症らしき症状】が現れてきたし、(大げさ!)金曜という日というプレッシャーに押されそうだし(??!)なんだかなぁ~。行きたくないような....て感じでした。______(もちろん行きましたけど;;。)・・・でも行ってみるとそうでもなかったです;;。嫌いな教科というのは全部なのですが、今日の中での嫌いなのは.........【技術】 【数学】です。技術は、.......もうてきと~で、【はんだづけ】?とやらなんかもかなりテキト~。あの、【はんだごて】とかいうのって、すごく熱いっ...。コンセント抜いてたから、「熱くないやろ~^^」とか思ってたので、ついつい触ってしまいました;;。・・・。バヵでした.....。やっぱ熱かった...(;;´∩`;;)(↑関係ない;;....↑)数学は~.......。ホント分かりません;;。図形.....??がなんか証明で。って..........。数字とアルファベットが融合みたいになって、黒板のことも理解できない~O_O・・・テスト、どうだろ??........きっと悪いんだと思いつつ、諦め感が攻めてくる~って感じです(〃“∞”〃)【花粉症らしき症状】というのは......、毎年私がなる、花粉症の症状みたいなかんじ...。特に鼻が;;.........。詰まるし、その鼻から鼻水が垂れるし....。もう大変です;;“〇”;;あと、目がすごくかゆゐぃ~;;‐ο‐;;・・・今は治まったけど、もうすぐ花粉の季節`∩´【金曜日のプレッシャー】とやらは、・・・、みんなは、「今日行ったら、明日あさって休みぃ~」と思う人が多いと思うけど、私は、「今日休めたらどれだけらくになるか...。 三連休になれば.....。」とか、授業が終わった今となっては、バヵだなぁと思えるようなことを思ってしまいます;;。(ややこしい!!)・・・まぁ、どれもこれも、その時の気分で何でも左右するってことかなぁ。私の場合。
December 10, 2004
コメント(4)
今日も塾に行きます。明日もあさっても塾です。もう来週の火曜にはテストだから、【ヤル気マンマン】って訳じゃなくって、塾の先生に、呼ばれてるってことです。・・・まぁ、バヵですから、ホントは、週三日なのに、週五日(月曜・日曜以外)行ってます;;。...........あっ、でもこれってお得?・・・お得かも!!週三日の値段で週五日行ってるし!(安っ;;。でも私、勉強の内容分かってるのか?・・・。.............週五日行っても、塾行ってない同級生サンよりもずっと下。(もう当たり前の如く。←ェ;;てことは、・・・不得?.......というか損?まぁ、いいか。(↑なんでもすぐあきらめる人。そんなことより、勉強した方がいいですよね;;!!(↑でもさっきまで、ホントにお得かと思ってたり;;.......昨日も夜、勉強勉強(?!)してたけど、なんかよくわからなかったというか.........。学校の授業では、(今日もそうだけど;;)『どうせ塾行くんだし、まぁどうでもいいやろ~。』てかんじですぅ~。(もう投槍。・・・テスト週間の私って、いつもこうなんです。
December 9, 2004
コメント(1)
昨日から、テスト週間なんで、パソが一度も開けませんでした;;・・・もう来週がテスト..........。ということで、【試験範囲表】を見ながら勉強をしていました(珍しっ;;今回のテストは7教科あります~。国語の範囲は......古典、とかだったかなぁ。数学は・・・よく分かりません(図形がどうのこうの。)英語は・・・いつもと同じ形式。(だと思います;;)理科は・・・よく分かりません(原子の記号が~........。)社会は・・・・・なんかよく分からないけど、【試験範囲表】の、学習ポイントのトコ見たら、 がんばれ!! 問題をいっぱい解くこと。と書いてました........。何の問題を解けばいいんだろ?学校では問題なんて配られてないしなぁ。(...でも結局私は塾の問題やるけど;;。)体育は・・・もうてきとーです!!!でも......この前の授業の中で『バレーボール』のオーバーハンドとアンダーハンドを、三分間自分ひとりで繋げて(連続で)やっていくのなんか.............皆160はいくのに、私なんか27回と29回.........。その日、もう1つテストがありました。それは、サーブのテスト。20点満点、10球打てれます。・・・が、なんと私は、見事に10球ともネットの下をくぐりました。てことで、0点でした。先生には、『えっ、ホントに0点?!』て、聞かれたけど、私はなぜか何もいえなかった.....こういうのってかなり悔しい(;;´▲`;;)まぁ、昔から、体を動かすのが苦手だし。しょうがないです。↑認める!!・・・話がちょっとそれたけど、まぁとにかく体育は、テストを頑張らないといけないということです;;。で、音楽の試験範囲といえば.............. 教科書P~ 「シスター」の楽譜って書いてました。学習のポイントには・・・・アルトリコーダーの指使い・「シスター」も範囲です。・歌詞の暗唱をしっかりしておくこと。って書いてあったんですが、何の歌詞を覚えればいんだろ。まさか「シスター」の歌詞が.......て、そんなわけないけど。・・・。もう歌の暗唱は捨てて他の教科をすることにしました。時間がもったいない!!↑(結構飽きっぽい性格)というか、その前に、日記かいてるひまがあるなら......... て感じですね(反省;;。
December 8, 2004
コメント(0)
今日も部活ありました;;今日は腹筋などしたあと、二人ペアで、【ミニ劇】をしました´△`その内容(?)を少し紹介します~。・最初、【あみだくじ】で二人チームを決めます。・その次に、お題を決めます。(どのチームも同じお題。)・そしたら、どのチームが最初に劇をするのか決めます。・そして、チームごとに話のおおまかな流れを決めます。・・・で、発表。って言う形になります;;。なぜおおまかにしか決めないのかというと........ほとんど、【アドリブ】でやってしまうからです~。でも私【アドリブ】苦手~。・・・だったけど、何とか最近なれてきました!(最近かよ!で、今日早速私のアドリブも、実用的になりました(?)―――――――お題――【恋愛】―――(←これ一番嫌い;;)手紙を使うこと以外、すべて【アドリブ】友達が、男役。私が、女役。男:「これ、読んでくれ。」 そう言い、ラヴレタ~らしきもの(かなり薄い。てか、中身入ってんですか?というぐらいの薄さ。大丈夫なの?)を渡す。(封は閉めてない。ェェ;;~。)女:受け取った瞬間、封を閉めてなかったので、中身を見 て、即座に破る!!!!!ビリリ~。手紙の中に何がっ!!!!!!!男:「・・・」無言。女:「.....何で破ったか、分かる???+^□^+」男:何も言わず、首を静かに振る。(←コェ~;;。)女:「怒)........中身がないやろぉぉぉ!!!!(怒!」・・・普通に予想できる薄さだったしねぇ。男:「・・・」何も言わずに立ち去る。女:「いや、チョッと待てぃ!!何を読むんだよ!!」男:「――――」無視。女:「ぉぃ!ぃじめか?ぉ~ぃ。」チョッと声が裏返る;;。―――――――――――END―――――――――――――って感じでした。劇になると人が変わります~。・・・あたりまえかぁ。あの手紙は、本物のかわいい封筒だったので、今から思うとなんか、「もったいなかったかなぁ」て思います;;(もう遅いけど;;;)
December 6, 2004
コメント(0)
今日は....というかさっきまで【英検】の勉強をしてました。また一月にあるので・・・でもその前に期末テストがあります;;。あと二週間あとぐらいかなぁ.........。全然自信ない。という前に全然分かりません。\´‐`/なので.....今日は塾の補習です!!(←喜んでない。しかも一番出来ない数学の。(いや、出来ないからするの、当たり前かぁ...。)テストの時いつも、数学と国語が極端に悪いです。(これってなんか珍しい?数学の点+国語の点=英語の点-xぐらいになるかも.........。・・・数学の授業なんか、先生の言ってることが、日本語には聞こえなくなりそうだし....。(ぇえ~;テストなんか、半分も分からないし、テストが返ってきたときは、さらに半分以上!?間違ってた......ということが何度あったか.......。(;;´ー`;;)・・・国語は、最近【古典】に入ったからまぁ分かるようになったけど.........。でも、実際国語のテストやってみると、全然だめ;;。空欄なんかないのに、半分以上間違ってることが何度あったか......。(;‐_‐;;)(こういうテストって、返って来る前はすごく楽しみなのに、返ってきた後は、なんで?って、すごく思います~。(泣)・・・まぁ、結局は、自分が悪いんだけど; ̄∀ ̄;/
December 4, 2004
コメント(0)
学校でも、【ハウルの動く城】を見たという人が、かなり増えてきました。この映画の中で、私が一番好きなキャラは、マルクルです。あの、『待たれよ!!』っとかいうのがおもしろい!!でも、私の友達みんなハウルFAN..........。それで、ジブリの店(?)に行ってみました。(ジブリ映画のグッズが売ってるとこ)私の友達:「なんでハウルがのっとぉパズルがないんよ!!」私:「・・・・・た、確かに売ってるパズルは、ソフィ~バアサンのと、動く城のほうのだけど;;..........。」友達:「なんで城があって、主人公がないん?!タイトルにのっとるのに(ハウルが)なんでないん??!」私:「まぁ、それはそうだけど。」・・・・もともと主人公のパズルをつくってないのか、偶然売り切れてたのか............。たぶん、売り切れてたんじゃないのかぁ??と、私は思いますが・・・。まさか、作ってないわけはないと思うし。ちなみに..........。話が戻りますが、そのあと友達は、【ハウルのピンバッチ】をかいました。(この話、前に書いた気がします;;;)
December 2, 2004
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


