生かされている人生を生き抜く

生かされている人生を生き抜く

PR

Profile

PEACEMAKER☆佐藤

PEACEMAKER☆佐藤

Category

カテゴリ未分類

(498)

成長

(35)

関係

(14)

啓発

(27)

運勢

(7)

一般

(13)

人生

(25)

時代

(3)

季節

(1)

日本

(1)

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
gsndtour @ Re:信頼関係を築くこと。相手を理解すること。(07/19) こんにちは。慶尚南道の公式ブログです。 …
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
2013年06月27日
XML
カテゴリ: 人生
と受けるつもりはなかったのですが....。


ただ、これを機に最も貧しい人たちの存在を、 世界のより多くの人に気づいてもらおうと思って、 マザーテレサは賞を受けることを決めました♪




受賞スピーチでは....。




いつものように質素な白いサリーとサンダルで登壇しました。 そして最初に「一緒に祈りましょう」と言って、 聖フランチェスコの「平和の祈り」を唱えたのです♪







主よ、わたしを平和の道具とさせてください。


憎しみのあるところに愛を


罪のあるところに赦しを


争いのあるところに一致を


誤りのあるところに真理を


疑いのあるところに信仰を


絶望のあるところに希望を


闇のあるところに光を


悲しみのあるところには喜びを


ああ、主よ


わたしに求めさせてください...


慰められるよりも慰めることを





愛されるよりも愛することを


人は自分を捨ててこそ、それを受け


自分を忘れてこそ、自分を見いだし


赦してこそ、赦され


死んでこそ、永遠の命に復活するからです







とっても心に響く祈りです(泣)♪マザーテレサはこの「 平和の祈り」を毎日祈られました。「 わたしを平和の道具とさせてください....」 と祈り続けたのでした♪


マザーテレサは、 ノーベル賞受賞者のための晩餐会には出席しませんでしたが、 賞金の192,000ドルを受け取った時、 彼女の口から出た言葉は!










「このお金で、いくつのパンが買えますか?」







そう言ってカルカッタの貧しい人々のために受け取りました。 絶え間ない紛争と、そこに生まれる貧しい人たちのことを想い、 いつも絶望の中で祈り続けました♪


日々、私達の目の前にはいろんなことがあります....。 環境に流されたり、振り回されたり....(苦笑)。でも! 時には、より大きな世界の平和の為に、 純粋に心を尽くして祈りたい。




私を平和の道具としてさせてください....。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年06月27日 10時15分37秒
[人生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: