全10件 (10件中 1-10件目)
1

こんばんは。fabric birdオオスミです。本日、新商品をUPしました。*20ドットプリント(ペール)ラミネート*20ドットプリント(ビタミン)ラミネート以前から『シーチングドットプリント ラミネート』をご紹介させていただいていましたが、本日追加カラーを加え、全17色すべてのラミネートがそろいました。このカラーバリエーションには、誇りをもっています。今年、FBはカラーにこだわると決めてましたカラっ。生地・ラミネートと続いたら…次はもちろん「キルト」ですね。4月にはキルトも17色全部ご紹介できると思います。お楽しみに♪ ・・・*インドボイルPTラミネート白をベースとしたボイル生地に、淡いやさしい色でお花とリーフの柄をプリントしました。その生地にラミネート加工をしました。大胆なプリントなので、おっきく使っていただきたいと思います。□ご注意□この生地はインド綿を使用しております。そのため、生地に織りキズやよごれ等が含まれる可能性がございます。ご購入いただく際は、予めご了承いただけますようお願いいたします。 ・・・*シングルガーゼ(ぱんだ)ラミネート*シングルガーゼ(スペース)ラミネートすっかり人気者になったパンダくんとロボットくん。ラミネートに変身させてみました。かわいいこのふたつのキャラクターをラミネート生地にすることで、より幅広くお使いいただけると思います。 ・・・ □お問い合わせ□本日、お昼頃当店にお電話でお問い合わせをくださいましたお客さま。大変申し訳ございません。再度、お電話をいただけますか?お手数かとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ・・・本日で3月中のHPの更新は最後となります。次回の新商品のご紹介は、4月になります。どうぞよろしくお願いいたします。今日は、会社からBlogを更新しました。おうちのパソコンは、ノートパソコンなのですこし使いづらいのです。やっぱりデスクトップのキーボードは使いやすいなぁ。それでは、今日はここまで。おつかれさまでした。
March 30, 2007

こんばんわ。fabric birdオオスミです。久々の更新になりました。毎日、ここに遊びに来てくださるみなさま。ありがとうございます。もう、すっかり春ですね。毎日ぽかぽか陽気で、外にでるのがうれしくなります。お花見も今週末からできちゃいますねっ。お昼間から、お酒を飲めるこの季節。ステキっ♪オオスミも、みつてきさんも、お酒がダイスキです。だれかが止めないと、ふたりで永遠飲んじゃいます(笑) ・・・さて、FBでは3月27日に新商品をUPしました。新商品をUPした日から、たくさんのご注文をいただいております。今回ご紹介していますアイテムは、すべてハズレなしっ!少しずつですが、商品をひとつひとつご紹介させてくださいね。 ・・・*20シーチングドットプリント NEW新色のラグーン・グリーンメドー・グリーンサンフラワー オレンジロザリオ の5色を追加し、全17色でのご紹介となります。中でも一番人気カラーは…キューピッドピンクっっ!このカラーは、キルトも大人気。人気のため長い間、品切れ状態となっておりまして大変ご迷惑をおかけしました。今回は、いつもの倍以上の在庫をご用意しました。 ・・・*ブラックウォッチタンブラー 予想以上に反響をいただいております。今回は、BWのチェックの大きさを2つご用意しました。しっかりとしているのに、やわらかな風合いでなので、お洋服をおつくりになられるにはぴったりの生地です。チェックの小さいほうはお子さまのお洋服に。大きいチェックは、ママに。親子でおそろいで着れちゃいます。透け感もほとんどないので、スカートやパンツなどにも安心してお使いいただけます。※本日(小)がsold outになってしまいましたが、すぐに再入荷いたします。 ・・・*綿麻ギンガムすでにご購入いただいて、実際手にとっていただいたお客さまはこの生地の質の良さを実感していただけたのではないでしょうか?この綿麻ギンガムは、みつてきさん企画です。みつてきさん、プリントだけでなく先染めの生地も作れちゃうんです。メーカーさんのご協力もあり、こんなにも質のよい生地をこの価格でご提供いたします。また、今回もnoflさんとの共同企画。ワンピースを作成していただきました。細かところに、ちょっとした「かわいらしさ」を感じるワンピースに仕上がりました。FBからのリクエストは「一年を通じて着てもらえるワンピース」に仕上げてほしい、ということでした。やはり、お気に入りの生地で作ったお洋服は、一年中着てほしいから。インナーに長袖を合わせたり、もちろん一枚でも着れる。そんな「着まわせること」を考慮して、このワンピースに仕上がりました。いかがですか?みなさま、気に入っていただけたかしら? ・・・*キルトステッチ無地 はるいろ以前からご紹介しております「キルトステッチギンガム はるいろ」の無地バージョンになります。ギンガムと無地を組み合わせてていただくことで、用途がぐんとひろがります。※入荷待ちとなっておりましたアーモンド・ミントグリーン・ビターチョコ本日入荷しました。 ・・・以上が、3月27日付け新商品となります。今回は、服地商材を中心にご紹介しました。さて、すでに次回新商品アイテムが決定いたしました。次回のテーマは、「ラミネート」です。HPの伝言板にもお問い合わせをいただきましたが、「シーチングドットプリント」のラミネートを次回新商品としてご紹介いたします。全色ラミネートをご用意しました。今日、いちにちかけて商品の写真撮りをしました。あとは、ページを作成するのみです。早ければ、明日。遅くてもあさってにはみなさまがたにご紹介できると思います。がんばりますねっ。4月からの商品もぞくぞく入荷しています。みつてき企画、FBオリジナル生地。ぜひぜひ、お楽しみに☆ ・・・□おしらせ□4月1日(日)は、当店はおやすみとなります。また、4月2日(月)は物流センター棚卸しのため、出荷作業がストップします。予めご了承いただきますよう、お願い申し上げます。 ・・・さて、今日はここまで。おつかれさまでした。おやすみなさい。
March 29, 2007

こんばんは。fabric birdオオスミです。今日は朝からあいにくの雨模様でした。おやすみの日に雨だと、なんとなく損した気分になります…。午後から映画に行こうと計画していましたが、突然のハプニングにみまわれ、あえなく断念しました。今一番みたい映画は、『ホリディ』。人生に一度だけ、誰にでも運命の休暇があるというキャッチコピーに、惹かれてしまいます。あわただしい毎日を過ごしていますが、私にもいつか「運命の休暇」というものにめぐり合うのかな?なんて、ぼんやり考えてしまいます。このせかせかした日常から離れ、のんびり過ごしたいと思うものの、基本的に忙しく過ごすことが好きな私なので、「運命の休暇」をとるのはまだまだ先のことなんでしょうね。 ・・・映画にいくことができなかったものの、友人と遅めのお昼ご飯を食べに行きました。チキン竜田揚げ定食*土鍋ごはん*チキン竜田*小鉢4品*日替わりお味噌汁850円(ちなみに奥側に写っているのはミックスフライ定食850円です。)□えび蔵とかど丸高松市伏石町字井戸東116am11:00~pm11:00定食専門店と回転寿司店がひとつの建物にあるお店。今日は定食店の「かど丸」へ行きました。お米にこだわったこのお店は、毎日必要な分のお米だけ精米するそうです。その新鮮なお米を土鍋でじっくり丁寧に炊き上げてくれます。しかも、ご飯はおかわり自由なのデス。お店自体、あまり広くなくて席数も多くないため、お昼時はかなり混雑します。今日は遅めのお昼ということで、すんなり入れました。らっきー♪ ・・・さて今週は、20シーチングドットプリントに新色を加え、ご紹介する予定です。また、20シーチングドットプリントキルトも再入荷いたします。大変お待たせして申し訳ございませんでした。詳しくはBlogおよびメルマガにてお知らせいたします。もうしばらくお待ちくださいませ。今日はここまで。明日からまたがんばって新商品UPの準備をすすめますねっ。おやすみなさい。
March 25, 2007

こんばんは。fabric birdオオスミです。今日は一日オフをいただきました。いつものように友人とランチにいってきました。今日のメニュー。『本日のパスタランチ』*前菜2種*ミニサラダ*ガーリックトースト*小海老の豆乳明太子クリームソース*自家工房のロールケーキ*ドリンク1350円□プロバンスの風高松市林町1673-2AM8:00~PM24:00ボリューム満点なうえにとってもヘルシーでした。一緒にいった友人はサンドイッチランチセットをオーダーしていましたが、どちらもボリューム満点でした。これでこのお値段でいいの?というくらい満足のセットでした。普段、仕事をしている関係でランチにいくのが土日や祭日になってしまうので、やっぱり週末のおやすみの日にランチメニューがあるお店は魅力的ですね。 ・・・今日はお彼岸ということで、夜は両親と兄夫婦+おいっこめいっこで夜ゴハンを食べました。兄夫婦が実家の近くに住んでいるということで、週末は私の住む実家に夜ゴハンを食べに来ることはしばしば。でも、おやすみの日でさえ私が実家で夜ゴハンを家族と一緒に食べることがめったにないので、今日は私がそろったことで家族が全員集合。なので、父がとてもうれしそうにしていました。 兄の家族が帰った後も、父と私はカメラ(写真)話で盛り上がりました。今まで知らなかった父がカメラを始めた理由も聞けました。実は…父がカメラを始めたきっかけは、母と結婚することが決まったからだそうです。父が母と結婚すると決め、婚約指輪を母に贈ったところ、その婚約指輪のお返しに母が父に一眼レフをお返しにあげたそうです。当時はもちろんフィルムの一眼レフカメラなんですけどね。なんか不思議です。父と母が出逢い、結ばれ、私が生まれ、27年後に私が父と同じ、カメラが趣味となるなんて。また、私が5年前、今の会社に入社し、テキスタイル(生地)の部門に配属され、いまfabric birdというショップをすることで、手芸(生地)のお仕事に関わって仕事をしているわけですが。現在の母の趣味はパッチワーク。運命というものは親子つながっていくものなんでしょうか?父や母の趣味を受け継ぎ、今の私がいる。とても神秘的なつながりを感じてしまうわけです。なにはともあれ、私が今の父と母のもとに生まれてきたことに感謝せざるをえない状況です。本当に両親の子供に生まれてきたことを幸せに思う今日この頃。いままで育ててくれてありがとう。 ・・・今日はいちにちオフで日ごろの仕事のことは忘れ、リフレッシュできました。また明日より通常営業に戻ります。今週はダブルガーゼ無地の在庫をカート戻しいたします。また、来週はシーチングドットプリントキルトも再入荷いたします。新商品もどんどんご紹介する予定ですので、みなさまどうぞお楽しみに! ・・・本日までにご注文ならびに、お問い合わせをいただいていますお客さま。大変お時間をいただいておりまして申し訳ございません。明日の朝より順次対応させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ・・・では、今日はここまで。FB定休日にも関わらず、最後までお付き合いをいただきましてありがとうございます。また明日、お会いしましょう。たくさんのご来店おまちしております。今日、いつもお世話になっている方から花束をいただきました。突然のことで驚きましたが、うれしかったです。ありがとうございます。
March 21, 2007

こんばんは。fabric birdオオスミです。本日、何アイテムか在庫補充いたしました。そのなかでも問い合わせの多かった『シーチングプリント(おさんぽ)』も、本日再入荷いたしました。この女の子のほんわかした雰囲気は、みてるだけでほっこりしちゃいます。 ・・・余談ですが、オオスミは『100%ORANGE』がダイスキです。↓これ。なぜか、シーチングプリントの女の子をみると思い出しちゃいます。どっちもめちゃかわいぃ。 ・・・先週の土曜日。近所の保育園の卒園式がありました。卒園式を終えたばかりの親子をみていると、どのご家族の方々もみんなニコニコされていて。たまたま通りかかった私までつぃニコニコしてしまいました。みんなとてもしあわせそうでした。この春、私のおいっことめいっこも無事入園を迎えます。ついこの前、生まれたばかりだと思っていたふたりが、もう幼稚園に通うなんて!時間の流れのはやさを目の当たりにしてしまいます。おいっこは生まれながらに病気をもっていて、入退院や手術を繰り返していましたが、やっとこの晴れの日を迎えることができます。一時はどうなることかと、とても不安でしたが…。双子そろって幼稚園に通えることが、当たり前となった「いま」に感謝したいと思います。とにかく元気で生きていてくれることがうれしいです。わんぱくで乱暴で手に負えないこともたくさんありますが(笑) ・・・□おしらせ□fabric birdは、明日はおやすみとなっております。本日いただいておりますお客さまの商品の発送はおやすみあけの3月22日(木)に行います。ご了承いただけますようお願いいたします。 ・・・じつは、先週末風邪でダウンしていました…。つい先日まであたたかな毎日が続いていたのに、ここ数日は冬に戻ったように寒いですねっ。みなさまも体調にお気をつけてくださいね。それでは、今日はここまで。おつかれさまでした。おやすみなさい。 *明日のおやすみは、晴れるといいなっ。
March 20, 2007

こんばんは。fabric birdオオスミです。昨日今日とお仕事がおやすみでした。ひさびさに友人とランチにいってきました。ロコモコ丼のランチセット。*ロコモコ丼*日替わりデザート*ドリンク土日・祭日はこのセットで1000円ちょっと。平日は同じセットでももっとお安くいただけます。オオスミはいつもロコモコ丼を頼んでしまいますが、ご飯メニューが豊富でどれもおすすめ。ボリュームもたっぷりで、大満足。男性のかたでも十分おなかいっぱいになると思います。カウンター席が落ちつきます。□Cafe Riisha高松市木太町1区11-1811:30~24:00「リーシャ」というのは、アラブ語で「羽」という意味だそうです。 ・・・夜は、別の友人と3月13日にOPENしたばかりのお店にゴハンを食べに。一部屋一部屋にちゃんと仕切りがあって、完全個室な感じ。「純和風の癒しの空間」というコンセプトどおり、まったりのんびりさせていただきました。スタッフさんもとても気さくでいい方たちばかりです。□創菜ダイニング「純」高松市福田町9-3徳庄ビル2F17:30~25:00 ・・・普段いそがしくてなかなか会えない友人にあうと、ついおしゃべりになってしまいます。友人との楽しい時間はこれからも大切にしていきたいとつくづく思いました。年齢も職業もちがう友人たちに囲まれて、新しい刺激もらえて。(しかも、おいしいものがたくさん食べられる笑)また明日からがんばろっ!そう思えたいちにちでした。 ・・・このおやすみ中もたくさんのお客さまよりご注文をいただいております。いつもありがとうございます。金曜日より3日間物流センターがおやすみのため、通常より発送にお時間をいただいております。明日より順次発送を行います。ご注文をいただいていらっしゃるお客さま、もうしばらくお待ちいただけますようご了承のほどよろしくお願いいたします。また、お問い合わせ等のお返事も明日の朝より順番に対応させていただきますね。それでは。今日はここまで。おやすみなさい。明日からもみなさまのご来店お待ちしております。
March 18, 2007

こんばんは。fabric birdオオスミです。明日3月15日(木)に新商品をUPいたします。今回もみつてき企画!オリジナル生地となります。まだまだ商品ページ作成中のため、オオスミBlogをご覧いただいてくださるみなさまのために、ちょこっとだけ生地をご紹介いたします。 ・・・今回はシーチングプリント生地になります。全部で3柄です。まずひとつめ。『はっち』わんぱくなはちくんのプリントです。かわいらしさのなかにも、どこかやんちゃな雰囲気があるプリントだから女の子だけでなく、男の子にも使っていただける生地だと思います。雑貨や生地では、「はち」柄は欠かすことのできないキャラクターなのかな?それに加えて「はち」と「クローバー」や「てんとむし」はセットになるのは、なぜ?理由はわからないけれど、かわいい組み合わせです。ふたつめ。『おさんぽ』この女の子の柄は、昔からみつてきさんがあたためてきた柄です。「女の子が子犬といっしょに歩いているイメージの生地をつくりたい。」かなり前から、そう言っていました。でも、コトバで説明されてもあまりイメージがわかず、いつも「ふ~ん…。」と聞いていましたが。この生地をみて、みつてきさんのイメージがどういうものだったかはっきりわかりました。…かわいぃです。最後は『ロバ』この生地の名前は私のイメージで『ロバ』としましたが、別に『ゾウ』でもいいのです(笑)なぜかというと。 ↓ ↓こんな感じだからです。ゾウやロバ・にわとりなどが全面にプリントされています。まるで「ブレーメンの音楽隊」みたいでしょ?以上、3柄が明日UPする生地となります。すこしずつのご紹介でしたが、いかがでしたか? ・・・このごろ、幼稚園入学を控えたお子さまをもつママさんたちから「お昼寝布団のカバーを作りたいのですが、それに合う生地はありますか?」と、よくお問い合わせをいただきます。今回ご紹介させていただきますシーチングのプリントはカバーにしていただくには適した生地だと思います。 ・・・□おしらせ□あさって3月16日(金)は、物流センターがお休みのため出荷作業もおやすみとなります。また、3月17日(土)18日(日)は、当店がおやすみとなります。明日いただきますご注文分に関しましては、お休み明けの3月19日(月)より順次発送を行います。通常よりも少しお時間をいただくようになりますが、予めご了承いただけますようお願い申し上げます。 ・・・今日は、ホワイトデーでしたね。それをすっかり忘れていました…。会社でバレンタインのお返しをいただいたとき、思い出しました。かといって、予定があるわけでもなくいつもどおりの一日でした。とほほ。でも、ちょっとおもしろかった出来事がありました。今日、ある方と電話でお話していたとき…。『あ!今日はホワイトデーだ。おめでとうございます。』と言われて…。かわいくて、おかしくて笑ってしまいました。うん。今日はホワイトデー。おめでたいなので、ペンギン。あまり意味はないです。ただオオスミがすきなだけ。ふふっ。(だから、映画『ハッピー フィート』観たいです)でも今日おうちに帰ると、父がケーキを買ってきてくれてました。ささやかな、ホワイトデー気分を味わいました。 ・・・さて。今日はここまで。おつかれさまでした。明日、みなさまのご来店お待ちしております。
March 14, 2007

こんばんは。fabric birdオオスミです。 ・・・本日UPしました2アイテム。どちらも大好評です。ありがとうございます。このちびイカリ。ちょうど去年のいまごろ、カットクロスでご紹介させていただきました。あれから約1年。いまでもこんなにもたくさんのお客さまに喜んでいただけるとはっ。ほんとうにうれしい限りです。今回はいつもより多めに在庫をご用意させていただいております。ごゆっくりご検討くださいませ。一方、ダブルガーゼは、数量限定品としてご紹介していたので、UP後すぐにsold outになってしまったカラーもありました。楽しみにされていたお客さま、大変申し訳ございませんでした。本日ご購入いただきましたお客さまご注文分を発送後、在庫が残りましたらすぐに在庫をカート戻しします。今回ご購入いただけなかったお客さまは、このカート戻しをこまめにチェックしてみてくださいね☆ ・・・今回のちびイカリ再販にあわせまして、ちびイカリラミネートも在庫補充いたしました。 ・・・本日、たくさんのお客さまにご来店いただきましてありがとうございました。そのため、ご注文が集中しております。通常よりも1~2日、発送にお時間がかかる場合もございます。みなさまがたには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたします。 ・・・それでは、今日はここまで。おつかれさまでした。おやすみなさい。 こどものおもちゃ。
March 13, 2007

こんばんは。fabric birdオオスミです。すっかり はるですね。お庭のお花もすくすくと育っています。…と、思ったのは週末だけ。今日はとぉってもさむかった。また、冬に逆戻りかな? ・・・*おしらせ*明日3月13日正午より『ダブルガーゼ(無地)』 と 『スケアーイカリプリント』 をUPします。ダブルガーゼは、オフベビーピンクエッグシェルベージュキャメルレッドパープル の7色展開です。今回は、かなりお得にご紹介できます。ガーゼ素材は相変わらずの人気の定番商品です。用途が幅広いガーゼ。このお得な機会にぜひお買い求めください。※数量限定です。スケアーイカリプリントは、以前4色セットとしてカットクロスでご紹介していたアイテムです。今回は、セットではなく、ほしいカラーをお好きなだけご購入いただけます。こちらはたくさん数量をご用意させていただきました。カットクロス販売が終了してからもたくさんのお客さまよりご要望をいただいておりました。その声をもとに、再生産をいたしました。お待ちいただいていたみなさま、お待たせいたしました。※しかしながら、このアイテムに限り『1m』単位での販売となります。あらかじめご了承ください。まだ商品ページを作成中です。明日13日正午まえには商品ページをUPできると思います。くわしくは、HPにてご覧ください。(販売は正午スタートです。) ・・・メルマガにも書きましたが、最近カメラをはじめました。カメラは、私の小さいころから身近にあったものでした。父がとってもカメラがすきで、昔からたくさん写真を撮ってくれました。このお仕事をはじめてから、「写真を撮られるほう」 から 「撮るほう」にかわり、もっとカメラが身近に感じるようになりました。ただいま、カメラ勉強中。うまくなれるかなぁ?雑貨や布がすきなひとたとちってカメラ(写真)がすきなひとが多い気がします。 ・・・さて、今日はここまで。おやすみなさい。 よっこらせっと…ねよっ。
March 12, 2007

こんばんは。fabric birdオオスミです。本日新商品をUPしています。ひとつひとつご紹介いたします。 ・・・ひとつめは、綿麻キャンバスドットプリント2(追加色)です。シンプルなドット柄を春色でご紹介いたします。綿麻キャンバスなのでしっかりしています。また、定番カラーでも新色を追加しましたのでそちらもあわせてチェックしてくださいね。綿麻キャンバスドットプリント2「きなり×ホワイト」「きなり×ブラック」 ・・・ふたつめ。綿麻ミニワッフル。綿麻ミニワッフルプリント(チェリー)綿麻ミニワッフルプリント(お花)素朴な綿麻ミニワッフルに、ちいさいプリントをつけています。薄手の生地なので、バッグなどの裏地にお使いいただいてもかわいいです。※こちらの生地はニット地ではありませんのでお気をつけくださいね。 ・・・みっつめ。ムラ糸ストライプムラ糸チェックこのごろ、「ブルーフランス」のようなうすいブルーのカラーが気になります…。ちまたでは(?)きれいなグリーンがはやっています。FBでも、グリーン系の生地の動きはいいです。でもっ!このムラ糸ストライプのブルーフランスは、ほんとにかわいいの。これでショート寸のボレロ風シャツを作ったら…そでやすそは、ボリュームのあるバルーンシルエットにしてさ。ぜったいかわいいはずっ。 ・・・さてさて、今日もおともだちをご紹介。去年の秋ごろ。ひょんなことがきっかけでおともだちになったayu☆ちゃん。 ↑ayu☆ちゃんのハンコ ↑ayu☆ちゃんの写真。ふたりのはじめの共通点であり、出会うきっかけとなった『カメラ』。私のだいすきな雑誌「カメラ日和」の11月号(vol.9)にayu☆ちゃんが載ってた。(それを知ったのは、おともだちになってもらってからだったけど…)(おうちにこの号があるかたはチェック!p45)お互いを知るうちに、なーんか変な(?)共通点がちらほらあることがわかって。どんどんayu☆ちゃんがすきになりました。「コレは運命??」なんて、ひそかに思ったりする。両想いだったらいいな。先週、突然ayu☆ちゃんからおくりものがとどきました。ayu☆ちゃんてづくりのピンクッション。FBの生地を使ってくれてるんだよ!届いたときはびっくりしたー。でも感動。ありがとね、ayu☆ちゃん。ayu☆ちゃんのHP → a*素敵な写真とコトバがつづられています。 ・・・とてもマイペースな日記更新だから、たまに更新しようとすると、つぃたくさんおしゃべりしてしまいます。今日も、最後までおつきあいいただいてありがとうございました。それでは、今日はここまで。おつかれさまでした。
March 7, 2007
全10件 (10件中 1-10件目)
1