FINOM★UTCA

Jul 22, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これからレッスンだったのだけれど、生徒さんがお休みになってしまいました。急に力が抜けちゃった。ふぅ。そんなわけで、夜の部の練習時間が出来ました♪

その前に、ちょっと食べなくてはパワーが出ない。夜ご飯♪
さっき久しぶりに天井や床がぐにゃぐにゃに回るめまいがして(泣)貧血気味かな、と最近の不摂生がたたったかな。反省。
すっごい細くてかよわそうな子が貧血でふらふら・・・だったら絵になるけど。助けてあげたくもなるけど。私の場合は絶対倒れなさそうなくらい元気に見えるし、例えぶっ倒れてもあまりに重くて運べなくてそのまま道端で放置されそう(笑)。いかんいかん、健康第一☆

生徒さんがお休みで気が抜けたのは必死に楽典の問題を作っていたからで。私は密かに問題を作るの楽しくて、だんだんいじわるな問題ばかりに。。

例えば、ある調の属調の属調の平行調が○調ならであるためにはある調は△調ではなければならないし・・・・、みたいな。難しくないか(笑)。。

最初の頃は問題を作るのが難しくて、だって、ここをひっかけたい、とかここを理解しているか、とかいろいろ考えて作らなきゃないわけで。ホント、解いてるほうが楽だということを思い知った。こちらが生徒の何十倍も勉強しなきゃ駄目よね。別に音楽理論や音楽史を勉強するのは苦じゃないから良いけどね。自分の引出しが増えることだし。私が苦戦するのは調判定。私個人はわかる(笑)。でも、私のやり方では理路整然としていない。というのも、頭の中でメロディを流して終了なんだもん。頭の中でうたってごらん、ほーら、わかるでしょう、なんて生徒には言えないし(笑)。高校の時はそれで問題が解けちゃうから真面目に音楽理論の授業を聞いていなかったので罰が今ごろ・・・。感覚だけでなくきちんと説明できるくらいの理解が必要なのよね。。

さて、明日はシューマンのピアノカルテットあわせだぁ。練習しなきゃやばやば。どうして要領よく練習できないのでしょう(涙)。ええ、きっとあさっても明日ヴァイオリンとのあわせだぁ、といっぱいいっぱいになってるに違いない。いい加減、成長しなさいよ、自分・・・。

~POULENC SONATA FOR Hr,Tb AND Tpを聞きながら~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 22, 2004 06:44:29 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

IKKE

IKKE

Calendar

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: