FINOM★UTCA

Aug 10, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月の演奏会のプログラムノートをこの数日まとめていた。自分の音楽史に対する不勉強さが身にしみる。ベートーヴェンの本を読んだり、時代背景など勉強はするが、すごく浅い。当たり前だけど、知らないより知っていた方が良い。世界史だって知っているにこしたことはない。人に説明できるくらいの理解が必要よね。歴史の中でさまざまな音楽は生まれ、時代に左右されながらも、音楽家達は生きてきた。その時代の政治や制度、革命、その背景を理解することは必要なはず。音楽とともに美術や文学も切れない仲なのだろうなぁ。


ふと思うとヨーロッパの空気に触れたくなる。木、ではない、石の文化に触れたくなる。石畳の道とか教会とか、建物とか。
騒がしい車のサイレンとかはもう嫌だけど(笑)。日本だったら考えられなくない?100年経っている家に住むとか。そりゃ、中は今風にきれいだけどね。

うん。やっぱり行きたい!!

もう1回、ここをベートーヴェンが散歩したのかしら、と思いながらハイリゲンシュタットとかを歩きたい。
ショパンのお葬式があった教会で昔のように私は泣けるだろうか(なぜかわからないけど涙が止まらなかった)。
なんとなく日常に追われてそんなココロをどこかに忘れて来たんじゃないのかな、と思う。

ちょっと歴史の勉強をしていろいろ感じたこの頃でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 10, 2004 11:38:23 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

IKKE

IKKE

Calendar

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: