FINOM★UTCA

Oct 7, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回の演奏会でいろいろ反省をしたわけですが。。。
結果的にやはり大雑把で雰囲気だけで持っていってしまうことが1番の問題かも。本番に間違ってもこれがあってんのよ!!って勢いで弾ききってしまうからなぁ・・・。私に繊細さや緻密さ、冷静さ、少しでも計算高いところが備わっていればもうちょっとはみださない演奏ができるのではないか、と思う。アンケートで音そのものはいいけど、音楽性・技術性に今後期待と書いた人がいるのはそういうことだと思う。

ヴァイオリンの相方さんが面白い表現をしていて。彼は私のソロは1度も聞いたことがなくて、本番で初めて聞いたわけ。そこでの感想。

枠がない、とのこと。

彼曰く、彼はまず画用紙の大きさを決めちゃうんだって。そこでどうしようかと考える。ところが私ときたら画用紙の大きさなど見ないでとりあえず目を書いちゃえ、えっと、次は鼻、口でしょう?と完成させていって、あれ?紙に入りきらなかったわ。ま、いいや。こんなんできちゃいました、と提出しちゃう感じらしい。
実際のお絵かきは結構緻密に書くんだけれど(笑)。
長所でもあり、短所でもあると思う。今回は素晴らしく暴走することはなかった。ちょっと3楽章速かったけど・・・。
裏話としては汗が目に入ってコンタクトだからしみて痛かったのね~。だから早く無意識に早く終わらせたかったのかも(笑)。
枠がなく、大爆発にもならず、大きく演奏がしたいなぁ。


来年、札幌でソロで何か弾くことになりそうだけれど、なんだかテーマを設けるらしくって何がくるか楽しみなところ。

まぁ、一生勉強じゃ。のろのろ亀さんでも頑張ろう。

~MENDELSSOHN CONCERTO FOR TWO PIANOSを聞きながら~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 7, 2004 08:10:21 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

IKKE

IKKE

Calendar

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: