びん&ミキの健康トーク
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
あけまして おめでとうございます今年も よろしくお願いいたします。毎年 干支について書いていますが去年の丁酉(ひのととり)についてのブログを読み返していると「鳥にあやかって飛躍する時は、慎重に自分の力だけではなく、外部の力を利用して」という助言がありました。前より解決しないことがありましたが、去年の12月末には、なんとか無事にいい方向にもっていけました。その解決の過程をみていたら、進もうと思ってもスムーズに運ばず、なりゆきにまかせようと思った時もありました。でもできるだけいい方にもっていかなければと思いかえし、ネットでその道の専門家を調べて何人かに問合せ。その中から実際にお会いして、やっと解決の糸口をみつけました。自分の力ももちろん必要でしたが、外部の力によって解決の糸口をみつけれたので、私に関していえば、干支の予想がばっちりあっていたことになります。そういうことで、今年も引き続き 戊戌(つちのえいぬ)について、調べてみます。戊(つちのえ)と戌(いぬ)は字体が似ていて、紛らわしいので、わかりやすいように色でわけてみようと思います。戊戌は2つ似たような漢字が並んでいるが、実はそれぞれ正反対の意味を持ち、大いなる繁栄の年になるか滅亡の年になるか、かなり極端な年になることを意味しているそうです戊(つちのえ)は、生命の成長サイクル勢い良く葉が茂る様子を表し、繁栄を意味している。戌(いぬ)は、枯れた木を表し、終焉・滅亡・終わりを意味している。大いなる繁栄を意味する十干の戌と、滅亡を意味する十二支の戊が、「比和※」という関係によってその威力を最大限に強めつつ、でもどちらに転ぶかは不安定な境界線上にある ということになる。※比和➡同じ気が重なるため、良いことはより良く、悪いことはより悪くなる。 十干・十二支が意味するのは繁栄と滅亡、さてどちらに転ぶ? 戌戊は枯れるという側面と、生い茂るという側面があるということがわかります。一方が枯れて、一方が盛大になる、これは変化そのものですね。樹木が茂ると日光が当たらないので、いずれ植物が腐ってしまう。だから、この時期に枝や葉を切らなければいけないと言うのです。成長や成熟とは違って、別のステージに行く感じです。枯れないために。今までよりも良くなろうと思うなら、思い切って変えてみましょう。変えるためには、まず捨てること。 今まで考えもしなかった新しいものに挑戦してみたり、今までのアプローチから思いっきり別のアプローチに変えてみたり。勇気が必要なぐらいの変化を求めなければ、成果は期待できないかもしれません。2018年は、そういう年なのではないでしょうか。 進化のためには捨てる勇気を! 専門家の方の記事を簡単にまとめさせてもらいました。変化はよりよいものに向かっていかなければ、ならないと思うので、思い切って変革をするのにも、これからの先を見通す考察が必要だと思いました。参考リンク干支の「戊戌」の特徴や意味について解説
2018.01.01
コメント(3)