PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

二白流星

二白流星

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2012年02月05日
XML
ニコチアナは熱帯、亜熱帯に分布するナス科の草花でハナタバコとも呼ばれます。

ニコチアナ(ハナタバコ)

タバコの葉もこの仲間だそうで、日本では以前たばこの専売法の関係で栽培は制限されていたそうです。

1985年に法改正されて、専売公社が民営化されてから花の観賞用の種類が栽培できるようになったということです。

寒さには弱く5℃以下になると枯れてしまうようですね。

花は筒状で先は星形に5弁の花が咲きます。

無芽の由来はフランスにたばこを紹介したジャン・ニコという人の名前だそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月05日 22時06分45秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: