PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

二白流星

二白流星

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2012年05月18日
XML
黄色君子蘭が咲きました。

キイロクンシラン

君子蘭はヒガンバナ科の植物で、蘭という名が付いていますが蘭の仲間ではありません。

多くの君子蘭は朱赤色が多いのですが、黄色の君子蘭もあります。

黄色い君子蘭は珍しいとか、でもホームセンターで売っていました。

買ってきたときは葉が2枚程度のスリムな株でした。

ちょうど普通の君子蘭が寒さにやられて枯れてしまった後だったので、3、4年も待てばまた花が見られると思い買ってきました。

キイロクンシラン

花が咲いたのは買ってから7年目でした。

そのころには大変大きな株になっていて、毎年花を付けるのを楽しみに春を迎えてたのですが裏切られてきました。

一度花を付けると毎年花が咲いて安心していたのですが、3年前から花が付かなくなりました。




キイロクンシラン


今年暖かくなりかけて花をあきらめていたので、少し陽に当てようと鉢の位置を変えたところ、急に葉が茶色く変化し枯れ始めました。

慌てて元の位置に鉢を戻して花を完全にあきらめたのですが、5月に入って花芽が伸びてきて驚きました。

それだけに喜びも大きいですね。

写真を見ていただくと分かるように葉はボロボロです。

来年は厳しいかもわかりませんね。咲けばいいのですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月18日 11時13分07秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: