PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

二白流星

二白流星

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2012年05月26日
XML
セダムはベンケイソウ科の多肉植物で、その種類は500種類以上あるそうです。

昨年の秋、道の駅で黄色い花が咲きますとだけ書いてあった鉢を買ってきました。

名前が付いていなかったので、帰ってから調べて「セダム」という名を知りました。

名前が分かると、見たことがあるような、聞いたことがあるような。

成長力が旺盛でよくグランドカバーにも使われるそうで、黄色い小さな花が咲くとのことでした。



約半年、黄色い小さな花を楽しみにしてきました。

本当に咲くのか咲かないのか。


セダム

4月の半ば過ぎから花芽の様なものが伸び始め、5月に入って花が咲き始めました。

1本の茎からヒトデのように放射状に広がり、一番真ん中の花が真っ先に一つ咲きます。

セダム







セダム

一つの花は小さいですが、まとまると花火が広がったように大きく見えます。


セダム

グランドカバーでたくさんの花が咲くと、黄色い絨毯のように見えるんでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月26日 18時25分24秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: