PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

二白流星

二白流星

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2012年08月31日
XML
コルディリネはリュウゼツラン科の植物で熱帯アジア原産の観葉植物です。

この仲間は20種類ほどあるようですが、その一つのレッドエッジです。

緑色の葉の周囲に淡赤色の縁取りがあり、太陽に当てると葉の赤色が鮮やかになるようです。

コルティリネ レッドエッジ

とある結婚式で頂いた花束の中に入っていました。

花瓶に花束を入れていたところ、花が枯れてしまってもいつまでも元気な葉が残っていたので、水を換えようと抜いてみたところ、根が生えてきていたので植木鉢に植え替えました。

コルティリネ レッドエッジ

花瓶の中でも根が生えてくるくらい強かったので、植木鉢に変えても元気に育つかと期待して植えたところ、期待通り枯れることなく、2カ月ほどすると新しい葉が出てきて成長してきました。

コルティリネ レッドエッジ

真ん中に新しい葉が出てきています。

今は他の木の下に置いてきつい日差しが当たらないようにしていますが、秋に入ったら陽が良く当たるところへ移動して葉の色が変化するのを楽しみたいと思います。


いつものように植物の名前が分からず色々検索してやっと名前が判明しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月31日 15時00分32秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: