PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

二白流星

二白流星

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2012年09月20日
XML
毎年春になって暖かくなってくると人知れず咲く雑草があります。

小さな可愛い花が咲いているのですが、名前が分からず気になりながら過ごしています。

雑草は小さな花が多く見過ごしやすいのですが、よく見ると可愛い花が多いものです。


今年になって一つの花の名前が分かりました。

どうもトキワハゼという花のようです。

トキワハゼ

トキワハゼはゴマノハグサ科の1年草で、春から秋までいつも花を見かけます。

唇形の花で道端や庭先でよく見られます。



似た花の形でムラサキサギゴケという花もありますが、トキワハゼよりも少し大きい花です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月20日 20時32分30秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: