PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

二白流星

二白流星

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2013年01月15日
XML
オキザリスはカタバミ科の花です。

冬の庭が寂しいので蕾が沢山付いた苗を買ってきました。

待てど暮らせど花が開きません。

どうなってんのこりゃ。

オキザリス


花は温度や光に敏感で、太陽に当たっているときは蕾が開くけれども、曇っている日や夜は花を閉じてしまうそうです。

昼間は天気さえよければ短い時間ですが太陽も当たっているのですがね。

何を考えているのか・・・

気温が低いと日が当たっても咲かないとか。


気まぐれな花ですね。





よその家でも白いオキザリスを見かけましたが、我が家と同じように花は開いていませんでした。

我が家の特殊事情が原因ではなさそうです。

同じような仲間がいるんです。


そこの家の方もなんで咲かないのか・・・と悩んでいるかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月15日 21時29分40秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: