PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

二白流星

二白流星

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2013年11月01日
XML
暑い夏も終わりいよいよマザーリーフの冬越し対策を始めなければなりません。

冬の間は家の中に入れるといいのですが、置く場所も無いので戸外で冬越しをします。

ビニールハウスを作って入れますが、小さなものは鉢ごとくるんで保温します。

2年間使用したビニールハウスが劣化してボロボロになったので、今年は梱包用のプチプチで囲いをしました。

マザーリーフ

この資材は小さな鉢だと、鉢ごとくるんでおけば保温効果もあって大いに役立ちます。

正面の空いている部分は、もう少し寒くなると同じ資材で簾のように取り付けてふさぎます。

洗濯バサミで取り付けておけば、暖かい日には取り外したり、隙間を空けたり自由自在です。

この温室には6鉢のマザーリーフが入っています。

あと3鉢は入らないので保温対策をしなければなりません。



下部の方の茎を切って植えなおすという荒治療を全ての鉢にやってみました。

それが効果があったのか、夏に持ち直して背丈も伸びて花芽が期待できるほどに回復しました。

冬越しが上手く出来たらまた花が期待できそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月01日 13時46分33秒
コメントを書く
[マザーリーフの花を咲かせよう] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: