Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2006.06.08
XML
「プロジェクトツノ付き」です。

MG ドム“ONE YEAR WAR 0079”設定カラーバージョン

今日から頭部です。

以前> シャア専用リックドム を作ったとき、頭部はパーツ数も少なく、あっさりと
できたんだったよなぁ。

今回のドムは・・・同じ構造のようで、パーツ数も少なめ、合わせ目もなし。
うほほーい。

ちくちく・・・
1日で形が見えてくる部位は楽しいですね(^-^)


」の名の通り、今回はドムにツノをつける予定なのです。

つけるツノは ビッター様 より拝領いたしましたコレ。

ツノ

当ててみる。
乗っけてみる。

うーむ、うむ?うーん(>_<)

ツノに関してはちょっと甘く見ていたかもしれません。
ツノさえ入手できれば大丈夫って思っていたんですが、

・長さをどうするか(ちょっと長い)
・つける角度をどうするか(もうちょっと立てた方が良さそう)


など意外と悩む要素が多い。

というわけで こんな感じ

代替品がなく一発勝負なので、とりあえず当ててみただけ(怖いの)

一番上の角度がゆるいのがこの製品のデフォルトの角度。
真ん中は角度を立てつつ、長さも短めに・・・


感想、アドバイスなどありましたらお願いしますm(_ _)m

あと、いまさらながら思ったんですが、このパーツはプラではなく、
ゴムっぽい製品です(ガンダムヘッドって言う商品のものらしいです)。

セメントで接着できるのかな?

人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.08 10:47:24
コメント(22) | コメントを書く
[ガンプラ・プラモデル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


送りつけておいて何ですが…  
3枚の画像では真ん中が素敵かにゃぁ。

それと今 画像を見てて思いついたんすけど、
ケンプファーみたいに前に倒すのは???

>接着

瞬着が好ましいかな。

(2006.06.08 12:13:24)

Re:ツノは難しい(06/08)  
ぴよんせ  さん
どうもモルでございまうす♪

バックナンバーまとめ読みちう・・・

ララァたん大丈夫でございまうすか?
もぉ良くなったのかにゃ?

>MGサザビー

完成おめでとうございまうす!
おおおカッケー!!!

うーん、やっぱデカイですね(・w・ )
(そんなのどこにあった)

>どむ

バルカン&塗り塗り
いい感じぢゃないですか(・w・ )いい色

あ、私も『真ん中』に一票でございまうす♪ (2006.06.08 12:35:51)

Re:ツノは難しい(06/08)  
2G-G2  さん
皆さん好みが分かれますね。
僕は1番上に1票です。(^^
(2006.06.08 13:04:08)

Re:送りつけておいて何ですが…(06/08)  
flat2775  さん
ビッター8042さん
>3枚の画像では真ん中が素敵かにゃぁ。

やはりそうですね。
ほどほどがイチバン。

>それと今 画像を見てて思いついたんすけど、
>ケンプファーみたいに前に倒すのは???

なるほど。それは思いつきませんでした。
いろんな角度を試してみます(^-^)

>>接着

>瞬着が好ましいかな。

やっぱり。
買わないとダメか。 (2006.06.08 13:06:27)

Re[1]:ツノは難しい(06/08)  
flat2775  さん
ぴよんせさん
>どうもモルでございまうす♪

>バックナンバーまとめ読みちう・・・

お帰りなさいませ。

>ララァたん大丈夫でございまうすか?
>もぉ良くなったのかにゃ?

熱は下がったんですが、今朝はせきをたくさんしていました。
風邪ひいたかもです。

>>MGサザビー

>完成おめでとうございまうす!
>おおおカッケー!!!

>うーん、やっぱデカイですね(・w・ )
>(そんなのどこにあった)

おお、いつの間にか作ってしまっていたようです。
・・・
・・・

そんな小人いないかなぁ。

>>どむ

>バルカン&塗り塗り
>いい感じぢゃないですか(・w・ )いい色

ありがとうございます。
塗り塗り結構楽しかったです(^-^)

>あ、私も『真ん中』に一票でございまうす♪

真ん中人気高し。 (2006.06.08 13:09:47)

Re[1]:ツノは難しい(06/08)  
flat2775  さん
2G-G2さん
>皆さん好みが分かれますね。
>僕は1番上に1票です。(^^

ふむふむ。この素材の味を生かす方向ですね。
それもなかなか良い感じ(^-^) (2006.06.08 13:10:55)

Re:ツノは難しい(06/08)  
覇gyou  さん
私的には1番上のバランスが好きですね♪

無いものを一発勝負で取り付けるのって勇気がいりそうですね。。。 (2006.06.08 14:52:07)

Re:ツノは難しい(06/08)  
BASARAplus  さん
個人的ですが、真ん中がバランス良さ気かなと。
ただ、そのままチョンと切って、真ん中のようにするんじゃなくて、角の根元の接合部を上げて活かす形で残せればかっちょいい気がするんですが・・・(無理を言ってる気もしますw

>そんな小人いないかなぁ。
ぴよんせさんとこはご息女様1号機2号機がお手伝いしてくださるからw(無理
(2006.06.08 15:47:18)

Re[1]:ツノは難しい(06/08)  
flat2775  さん
覇gyouさん
>私的には1番上のバランスが好きですね♪

一番上も結構人気ですね。

>無いものを一発勝負で取り付けるのって勇気がいりそうですね。。。

はい、そうなんです。
「失敗したら、自作したら良いや」ってくらいの技術があれば問題ないんですけどね。 (2006.06.08 18:11:20)

Re[1]:ツノは難しい(06/08)  
flat2775  さん
BASARAplusさん
>個人的ですが、真ん中がバランス良さ気かなと。

バランスはコレが良いと。

>ただ、そのままチョンと切って、真ん中のようにするんじゃなくて、
>角の根元の接合部を上げて活かす形で残せればかっちょいい気がするんですが・・・
>(無理を言ってる気もしますw

単純に切るのではなく、長さを詰めろ、と。
多分無理ポ(>_<)

>>そんな小人いないかなぁ。
>ぴよんせさんとこはご息女様1号機2号機がお手伝いしてくださるからw(無理

じゃあ、うちもララァたんにお手伝いしてもらおうかしら(^-^) (2006.06.08 18:13:17)

Re:ツノは難しい(06/08)  
頭部の赤いパーツの一番後ろはどうでしょう?
気持ち寝かせ気味にして、

前に寄せるより良い感じになると思いますが
どうでしょう? (2006.06.08 19:58:40)

ども  
セーパパ  さん
すげ~w
この写真で見ると真ん中かな~w 

でも実はw

僕の最初のイメージは3番目に近いんですよねw 下から見上げるアングルを想定してたのでww

全身を組んだところでのバランスを見たい気も・・・


はっ、意見割れると、きまらないっすねww

(2006.06.08 20:15:24)

Re:ツノは難しい(06/08)  
tetsu09  さん
こんばんわ

ドムにツノは見慣れないせい?か、位置や角度で
かなり印象違いますね。
(私なら)最前面がいいかな~。角度はムズイですね。
(2006.06.08 21:07:27)

Re:ツノは難しい(06/08)  
A専用ザク  さん
ボクは三番目の、最も前につけるタイプが良いです。
一番強そうに見えます。
(2006.06.08 21:14:08)

優先  
しのり1  さん
ツノの位置

む~ん難しいですねぇ。
斜めから見た感じがどうなるか・・・
それにもよりますねェ。

“カッコ良い事”が優先されます。こういう場合^^;
(2006.06.08 21:26:54)

Re:ツノは難しい(06/08)  
だっちんZ  さん
なやみ・・・それもまた楽しかったり(^^)。 (2006.06.08 21:27:27)

Re[1]:ツノは難しい(06/08)  
flat2775  さん
シンマツナガさん
>頭部の赤いパーツの一番後ろはどうでしょう?
>気持ち寝かせ気味にして、

>前に寄せるより良い感じになると思いますが
>どうでしょう?

なるほど。赤いパーツの一番後ろってことは後ろ気味に配置してみるということですね。
それも試してみますね。 (2006.06.09 11:25:53)

Re:ども(06/08)  
flat2775  さん
セーパパさん
>すげ~w
>この写真で見ると真ん中かな~w 

真ん中人気あるなぁ。

>でも実はw

実は?

>僕の最初のイメージは3番目に近いんですよねw 下から見上げるアングルを想定してたのでww

ふむふむ。
そうなるとそれを尊重するのも手かな。

>全身を組んだところでのバランスを見たい気も・・・
>はっ、意見割れると、きまらないっすねww

いえ、ありがとうございます。
バランスを見てからってのは重要ですね。 (2006.06.09 11:30:13)

Re[1]:ツノは難しい(06/08)  
flat2775  さん
tetsu09さん
>こんばんわ

>ドムにツノは見慣れないせい?か、位置や角度で
>かなり印象違いますね。

そうなんですよ。
ツノひとつで面白いものです(^-^)

>(私なら)最前面がいいかな~。角度はムズイですね。

模型的には良く見えるように立てたほうが良いのかな~
立ててないと、下からのアングルのときに見えないしなぁ(^-^) (2006.06.09 11:32:24)

Re[1]:ツノは難しい(06/08)  
flat2775  さん
A専用ザクさん
>ボクは三番目の、最も前につけるタイプが良いです。
>一番強そうに見えます。

強そうに見えるってのは重要ですよね。
さてさてどうしましょうか。 (2006.06.09 11:33:38)

Re:優先(06/08)  
flat2775  さん
しのり1さん
>ツノの位置

>む~ん難しいですねぇ。
>斜めから見た感じがどうなるか・・・
>それにもよりますねェ。

むりやり合わせているだけなので、いろんな角度から確認しにくいってのも
困ったところではあります。

>“カッコ良い事”が優先されます。こういう場合^^;

確かに(^-^) (2006.06.09 11:35:39)

Re[1]:ツノは難しい(06/08)  
flat2775  さん
だっちんZさん
>なやみ・・・それもまた楽しかったり(^^)。

こういう悩みは経験したことなかったので、なかなか苦戦しております(^-^) (2006.06.09 11:36:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: