だっちんZさん
>>私は「厄介払い?」なのかな~なんて思ってしまいました。
>ふ~む(--)。なかなか面白い解釈です。

愛憎のもつれ、みたいな。
子供のころにはそんなこと考えもしませんでしたが(^-^) (2006.06.23 10:35:41)

Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2006.06.21
XML
カテゴリ: ガンダム
「テキサスの攻防」です。
(東京MXテレビ 6月9日放送分)

謎MSが登場するイカした回であり、例のセリフ「あれはいい物だ」なんて言う
謎セリフも飛び出す回でもあるのですが・・・

ギャンって一体何を期待されていたんでしょう?

◎ 即納 ◎MG 1/100 ギャン■機動戦士ガンダム ジオン軍■

ウラガン「しかし、マ・クベ大佐みずからお出になることはないと」
マ「あるのだな」
ウラガン「は?」
マ「ギャンは私用に開発していただいたモビルスーツだ。


ギャンは汎用機ではなく、マさん専用という扱いですね。
当時そういう設定があったかは分かりませんが、現在では時期主力MSの
コンペでゲルググとギャンは競合し、ゲルググがその座を勝ち得たというのは
皆さんご存知かと思います。

しかし、コンペで負けたからと言ってギャンの能力が低いかどうかは分かりません。
高価などの理由で「汎用機としては適さないから」という理由だったのかも
しれません。

そこに目をつけたキシリアが試作機を専用機として再生させたのがこのギャン
なのでしょうか?

しかし・・・

そのギャンをマさんの託す理由が分かりません。


であり、MSの操縦能力ではありません。

MSの操縦能力だけ見れば、もっと有能なパイロットもいたでしょうに。

実際にキシリアが専用に開発したものだとマさんに言ったかどうかは怪しいですが、
ワンオフのMSをキシリアから下賜されれば、キシリア命のマさんがそう思っても
不思議ではありません。


ギャン&マさんの組み合わせであればガンダムを倒せると考えていた・・・?

うーむ、そうとも思えないなぁ。

私は「厄介払い?」なのかな~なんて思ってしまいました。

キシリアにはもうすぐジオンは負け、戦争が終わることが予見できていたのかも
しれません。
そのときのために、身辺整理を始めた・・・とか(^-^)

考えすぎかな~

人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.21 10:22:46
コメント(12) | コメントを書く
[ガンダム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第37話「テキサスの攻防」(06/21)  
2G-G2  さん
MGギャン。
買う時期を逃すと欲しい気が薄れますね。
MGF91も期待はしてますが、発売日で逃すと同じ感じになりそうです。
それにしてもこの戦闘、あっけなく終わりましたね。
(2006.06.21 10:58:51)

Re:第37話「テキサスの攻防」(06/21)  
BASARAplus  さん
>時期主力MSのコンペでゲルググとギャンは競合し、ゲルググがその座を勝ち得た
>キシリアが試作機を専用機として再生させた

はたしてそうでしょうか?こうも考えられます。
ギャンがコンペに負けた理由は機体性能ではゲルググを上回っているが、ビーム兵器による射撃戦が想定されたために、白兵戦に特化したこの機体は使用者を選ぶと考えられたためだと言われている。

マ・クベの素性が明らかではないので可能性の話となるが、ツィマッド社(特に上層部)との関連があるなら、マ・クベ好みの白兵戦機体をツィマッド社が報告する可能性もある。
そして、量産されないことがわかっているならば、ギャンを自分専用の機体としてさらなるカスタマイズを加え、キシリアへ開発の提言をすることも考えられる。

決してキシリアがマ・クベ専用にギャンを作ったのではないことは、後のテーブルトークRPGの機体「カリョーヴィン」のことを肯定するためにも必要となる。
「カリョーヴィン」はマ・クベがキシリアへ献上するために作り上げたギャンタイプの高性能MSだからだ。

字数制限にひっかかった(汗)
(2006.06.21 16:16:50)

Re:第37話「テキサスの攻防」(06/21)  
BASARAplus  さん
>キシリアはマさんの能力は評価していたでしょうが、それは戦略的な能力に対するものであり、MSの操縦能力ではありません。

正論です。
が、しかし、キシリアの感情ゆえという見方も考えられます。
表舞台には出ることのない、参謀タイプなマ・クベの男の株を上げるためとも。
※キシリアは生涯未婚でしたが、その相手と噂されているのは戦略的能力に長けているマ・クベ、MS操縦能力に優れているジョニー・ライデンと両極端です。
まぁ、厄介払いの感もありますが、キシリアはできる男が好きなのは間違いなく、ニューテイプ部隊の設立など先見の目は持っているようですので、捨て鉢にするために専用機を作ってあげたりはしないと思うのですよ。

それにしても、テキサスの攻防。
かなり困った結末だったりします^^;
完全に背中から真っ二つにされてますが、マ・クベはここでは奇跡的に絶対助かってもらわないと困るんです。
劇場版でマ・クベはゼナ・ザビをアクシズへ逃がすという大役が待っているからです。
いやはや、くまったくまった。
(2006.06.21 16:17:06)

Re[1]:第37話「テキサスの攻防」(06/21)  
flat2775  さん
2G-G2さん
>MGギャン。
>買う時期を逃すと欲しい気が薄れますね。

熱が冷めるというか(^-^)

>MGF91も期待はしてますが、発売日で逃すと同じ感じになりそうです。

私はF91には思い入れがないので、たぶんパスです。

>それにしてもこの戦闘、あっけなく終わりましたね。

あい、アムロ強すぎです。 (2006.06.21 17:37:35)

Re[1]:第37話「テキサスの攻防」(06/21)  
flat2775  さん
BASARAplusさん
>はたしてそうでしょうか?こうも考えられます。
>ギャンがコンペに負けた理由は機体性能ではゲルググを上回っているが、
>ビーム兵器による射撃戦が想定されたために、白兵戦に特化したこの機体は
>使用者を選ぶと考えられたためだと言われている。

ふむふむ。
ガンダムのビームライフルに対抗するためには白兵戦より、射撃戦ですもんね。

>マ・クベの素性が明らかではないので可能性の話となるが、ツィマッド社(特に上層部)
>との関連があるなら、マ・クベ好みの白兵戦機体をツィマッド社が報告する可能性もある。

マさんに恩を売っておくことは決して損にはならないでしょうしね。

>そして、量産されないことがわかっているならば、ギャンを自分専用の機体として
>さらなるカスタマイズを加え、キシリアへ開発の提言をすることも考えられる。

>決してキシリアがマ・クベ専用にギャンを作ったのではないことは、後の
>テーブルトークRPGの機体「カリョーヴィン」のことを肯定するためにも必要となる。
>「カリョーヴィン」はマ・クベがキシリアへ献上するために作り上げたギャンタイプの
>高性能MSだからだ。

カリョーヴィン・・・初めて聞きました(^-^)
ふむふむ、キシリア・ザビ専用のカスタムメイド機ですかぁ。

いろいろあるんですね。 (2006.06.21 17:48:47)

Re[1]:第37話「テキサスの攻防」(06/21)  
flat2775  さん
BASARAplusさん
>>キシリアはマさんの能力は評価していたでしょうが、
>>それは戦略的な能力に対するものであり、MSの操縦能力ではありません。

>正論です。
>が、しかし、キシリアの感情ゆえという見方も考えられます。
>表舞台には出ることのない、参謀タイプなマ・クベの男の株を上げるためとも。

むぅ。相思相愛だったと。

>※キシリアは生涯未婚でしたが、その相手と噂されているのは戦略的能力に
>長けているマ・クベ、MS操縦能力に優れているジョニー・ライデンと両極端です。

ジョニーライデンともうわさがあるとは知りませんでした。

>まぁ、厄介払いの感もありますが、キシリアはできる男が好きなのは間違いなく、
>ニューテイプ部隊の設立など先見の目は持っているようですので、捨て鉢に
>するために専用機を作ってあげたりはしないと思うのですよ。

ということは本気でガンダムを倒して、2階級特進させてあげようと思っていた
のカモ知れないってことですね。

大佐から2階級特進なら・・・将官ですね。
キシリアとの釣り合いも取れますね~

>それにしても、テキサスの攻防。
>かなり困った結末だったりします^^;
>完全に背中から真っ二つにされてますが、マ・クベはここでは奇跡的に
>絶対助かってもらわないと困るんです。
>劇場版でマ・クベはゼナ・ザビをアクシズへ逃がすという大役が待っているからです。
>いやはや、くまったくまった。

劇場版ではそもそもギャンが出てこないですからねぇ・・・
どうしましょうかね。

機体が大破しても生き残った人といえば、キラとか(^-^)
(2006.06.21 17:54:45)

ちょっと欲しくなったかも  
しのり1  さん
ふむふむ(・・;)

(本文とコメント、熟読中)


そう考えるとギャンってのはオラ設定の宝庫ですねぇ。
元々バリエーションがいっぱいありますし。

・・・MGかぁ(-_-;)

(2006.06.21 22:45:43)

Re:第37話「テキサスの攻防」(06/21)  
だっちんZ  さん
>私は「厄介払い?」なのかな~なんて思ってしまいました。
ふ~む(--)。なかなか面白い解釈です。
(2006.06.21 23:59:34)

Re:第37話「テキサスの攻防」(06/21)  
ぴよんせ  さん
どうもモルでございまうす♪

>ギャン

放映後、HGUCやらMGギャンの売り上げが
上がったとか、下がったとか(どっちすか)

BASAぴーのコメントより♪

>マ・クベはここでは
>奇跡的に絶対助かってもらわないと困るんです。

か・・・

影武者説浮上?!(゚w゚;)(いやいや・・)

次回、ビームぢゃないナギナタ登場でございまうす
その次(今週)は、忘却MAぶらう☆ぶろ♪ (2006.06.22 01:48:39)

Re:ちょっと欲しくなったかも(06/21)  
flat2775  さん
しのり1さん
>ふむふむ(・・;)

>(本文とコメント、熟読中)


>そう考えるとギャンってのはオラ設定の宝庫ですねぇ。
>元々バリエーションがいっぱいありますし。

>・・・MGかぁ(-_-;)

先にHGUCのやつ、完成させてもらっても良いんですよ(^-^) (2006.06.23 10:34:45)

Re[1]:第37話「テキサスの攻防」(06/21)  
flat2775  さん

Re[1]:第37話「テキサスの攻防」(06/21)  
flat2775  さん
ぴよんせさん
>どうもモルでございまうす♪

>>ギャン

>放映後、HGUCやらMGギャンの売り上げが
>上がったとか、下がったとか(どっちすか)

MXテレビでしか放送されてないから、あまり影響ないかも(>_<)

>BASAぴーのコメントより♪

>>マ・クベはここでは
>>奇跡的に絶対助かってもらわないと困るんです。

>か・・・

>影武者説浮上?!(゚w゚;)(いやいや・・)

あんな濃いキャラの影武者って結構つらかっただろうなぁ・・・
(影武者前提で話しているし)

>次回、ビームぢゃないナギナタ登場でございまうす
>その次(今週)は、忘却MAぶらう☆ぶろ♪

ああ、見る&感想書くのが遅れまくってます~
ビームぢゃないナギナタ、必見ですな~ (2006.06.23 10:41:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: