Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2006.09.24
XML
今回からゾックの製作に入ります。

SDガンダムBB戦士シリーズ No.238 ゴッグ&アッガイ&ゾック

ゴッグと同じくあっさりさっくりと製作、と考えていたんですが、
腕部分の噛み合わせがどうにも悪い。

どうにも納得いかん。

というわけで接着。ペタペタ。

んで、先日、おもちゃ屋を回っている時に、自分が持っているのと違う
メーカーの接着剤の後ろの使い方を眺めていたら、

「接着面だけに塗り、プラモ表面に付いた場合は拭き取ってください」

って書いてありました。


・・・

拭き取っちゃって良いの?
全然関係ないところに垂らした場合はもちろん拭き取りますが、
接着面はむしろプラモの表面に溢れるくらい塗って、「ムニュ」を
出しておりました。

もしかして・・・今まで塗り過ぎ?

プラモの表面に接着剤がたくさん付く事で、白化していたのかしら?
(今まで接着した際の白化に悩んでおりました)

そこで、今回は
1、流し込み用接着剤を流す
2、この時点で表面についてしまった接着剤は全て拭き取る


というわけで こんな感じ

表面の接着剤を拭き取ってもパーツの間にはしっかりと接着剤は
流れ込んでいるようで、3でちゃんとムニュは出てきました。

人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.24 17:36:39
コメント(10) | コメントを書く
[ガンプラ・プラモデル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:拭き取るもの!?(09/24)  
Tっさ  さん
セメダイン(高粘度)を接着面にこんもり塗って、表面張力で耐えている状態で接合してます。
両側に塗って接合すると強烈なムニュになりますね。 (2006.09.24 18:22:31)

Re:拭き取るもの!?(09/24)  
A専用ザク  さん
う~ん・・・・最終的に接着出来ていて、合わせ目が消えていればオッケーなんでしょうが・・・・
塗装派は、ペーパーかけたり、パテで修正しちゃったりするから、あまり心配しないコトですが、無塗装だと「白化」は面倒ですよね。
(2006.09.24 20:37:25)

Re:拭き取るもの!?(09/24)  
だっちんZ  さん
>プラモ表面に付いた場合は拭き取ってください
う~ん、ふき取ると表面が荒れちゃうんですよねぇ(--;)。ティッシュを使うと大変なことになったりしてましたが。 (2006.09.24 20:42:14)

Re:拭き取るもの!?(09/24)  
いやいや…

拭き取らんでしょう。

>白化

ワタクシも同じ悩み持ちですが、ニッパーの入れ方なんだろうなぁ…って。

(2006.09.24 22:14:05)

Re:拭き取るもの!?(09/24)  
拭き取りはしたことが無いです。
僕の場合は接着する両パーツに接着剤を2度塗り(半乾き)してからムニュを出してます(^^) (2006.09.25 07:19:18)

Re[1]:拭き取るもの!?(09/24)  
flat2775  さん
Tっささん
>セメダイン(高粘度)を接着面にこんもり塗って、表面張力で耐えている状態で接合してます。

表面張力で耐えている状態
職人技ですね(^-^)

>両側に塗って接合すると強烈なムニュになりますね。

ムニュがたくさん出たほうが良いとずっと思っていたんですが、必要最低限出れば
問題ないのかも、と思い始めています。 (2006.09.25 12:55:04)

Re[1]:拭き取るもの!?(09/24)  
flat2775  さん
A専用ザクさん
>う~ん・・・・最終的に接着出来ていて、合わせ目が消えていればオッケーなんでしょうが・・・・

合わせ目だけ考えると、消えていればオッケーなんですけどね。

>塗装派は、ペーパーかけたり、パテで修正しちゃったりするから、あまり心配しないコトですが、無塗装だと「白化」は面倒ですよね。

そうなんです。
合わせ目を消したパーツだけ塗るのも変なので、困ってしまうんですよ。 (2006.09.25 12:57:02)

Re[1]:拭き取るもの!?(09/24)  
flat2775  さん
だっちんZさん
>>プラモ表面に付いた場合は拭き取ってください
>う~ん、ふき取ると表面が荒れちゃうんですよねぇ(--;)。

そうですね。
今回も多少ざらっとしちゃいました。

>ティッシュを使うと大変なことになったりしてましたが。

ティッシュはやばいので、指でふき取っちゃいました(^-^) (2006.09.25 12:58:35)

Re[1]:拭き取るもの!?(09/24)  
flat2775  さん
ビッター8042さん
>いやいや…

>拭き取らんでしょう。

ですよねぇ・・・

>>白化

>ワタクシも同じ悩み持ちですが、ニッパーの入れ方なんだろうなぁ…って。

うーん、ゲート跡の白化も問題といえばそうなんですが、それとはまた別物ですね。
ゲート跡は比較的小さいので、ごまかしがしやすいのです。 (2006.09.25 12:59:54)

Re[1]:拭き取るもの!?(09/24)  
flat2775  さん
かめたか軍曹さん
>拭き取りはしたことが無いです。

やはりそうですか。

>僕の場合は接着する両パーツに接着剤を2度塗り(半乾き)してからムニュを出してます(^^)

貼り合わせ式の接着剤の場合はそんな感じですよね。
最近は流し込み式しか使ったことありません。 (2006.09.25 13:00:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: