あずきの楽しい人生

2011年04月26日
XML
カテゴリ: 大地震後
 暖かくなって来たら、仕事がとても忙しくなりました。

 こなして行かなくてはいけません。
 テレビを観ないで仕事ばかりしていると、大地震、放射能、
 原発の事はまるで遠い国の事の様にも思えてしまいます。

 しかしながら、今、日本は放射能汚染されつつあります。
 だから、忘れて生きていく訳にもいきません。
 タバコの煙なら分煙で済んだ事ですが、放射能は嫌でも空気に
 流れて原発賛成の人にも、反対の人にも影響をもたらします。

 今度こそ、ベジやスピリチュアルの内容にしようと思うのですが、
 新たな情報が舞い込み、やはり無視出来ず、今回も放射線に
 ついてです。

 先日のyahooニュースでも保安院がメルトダウンしているのを
 認めた発言が報道されていましたね。
 やっぱりそうか・・愕然としました。
 レベル7の報道といい、メルトダウンといい、なぜそう最初から指摘
 する科学者の声に耳をかさないのでしょうか。
 事実を出すのに時間をかけることで、どれだけの被爆者が出るのかと
 思うと本当に心が痛みます。


 朝日新聞の原発に関する世論調査とロイターのオンライン調査


 hiyokoさんのブログで紹介されていました↓


http://hiyokonorawfood.seesaa.net/article/196538782.html



 この結果の違いは一体なんでしょう?
 私の周りでは原発廃止してほしいと言う人がほとんどです。



 ブログ仲間がこちらの動画を教えてくれました。


 東電の副社長や原発推進派の方たちに訴えに行ったそうです。

 菊池さんが中部電力に訴えに行った時の動画が
 こちら↓






 とても勉強になりますし、真実を語っていらっしゃいます。


 この頃話題になります低線量の放射能についての
 中部大学の武田先生の見解はこちら↓
http://takedanet.com/2011/04/post_14f6.html



 低線量放射線については、色々な方の意見があります。
 武田先生の意見も参考になさってみて下さい。


 日々、色々な意見が放射能について飛び交っています。
 本当はどれ?自分は何を信じたいのか?信じればいいのか?
 結局は自分の得たデータに基づく判断と、後は勘しかないの
 かもしれません。

 私もどれが一番正しいよ!!と言えず、悩む事多いのですが、
 やはりわかっているのは、原発はない方がいいと言う事です。

 原発の事を勉強すればするほど、原発マネーとそれに関わる人々
 の権力や地位などの問題は大きいと感じます。
 原発をやめるのはとても難しい。だって、それは電気と言うより
 とてつもなく巨大な力と戦わなくてはならないからです。


 今後の日本を考えますと、絶望的な気持ちになる事も多いですが、
 脱原発など、一番口コミの力が大きいのかと思います。
 草の根的な地道な一人一人の行動がやがて大きな力になって、思いを
 実現化出来るかもしれません。希望はまだあります。

 私の住む軽井沢にもそう言った行動をしている人々がいると
 知りました。
 子供のいるママさん達が、学校でもガイガーカウンターを
 利用して食べ物など調べてほしいと町に依頼しているそうです。
 また、浜岡原発の危険性についても、口から口へと伝えている
 そうです。
 私も是非、参加させて頂きたいと話しました。


 今日は、地元の有力者の方とお話する時間があって、原発問題
 日本問題、世界と日本についての様々なお話をさせて頂きました。
 歴史をさかのぼったり、様々な戦争問題に触れたり、もちろん
 原発、放射能、地震など話したのですが、権力とは、洗脳とは、
 また、間違った正義とは怖いものだと話しました。


 子供達にとってこの先の未来が素晴らしいものでありますように。
 今、私に出来る事を最後までやって行きたいと思います。




       ハロハロ、あずき250よ!!
   遊びに来てくれてどうもありがとうハート

    昨日、今日は突然寒い


    もっとベジな情報ゲットしたい人は
クリックしてみてね!!


にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月26日 20時16分38秒
[大地震後] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: