全43件 (43件中 1-43件目)
1
おしかった(>_<)ずっーと雨降りっぱなしとかやめてほしい(*_*)バックや服が濡れて仕事中外移動したりでずっとバックや服がじめじめしてまじ最悪(・・;)どんなけ?って感じ!月曜は大好きな彼とアフターデートだから雨降るのも悪くないかもって思う。だって彼と相合傘できるから(o^o^o)雨も時には悪くないかもと思う☆彡好きな人の力は偉大だぁ!大嫌いな雨さえ好きになれるんだから(^-^)って彼と逢う日は雨降らなかったりしてね。彼また髪切っちゃったし、前のホスっぽい長めの髪のが好きだったのになぁ。でもイケメンはなにしてもイケメンだからいいんだけどねo(^-^)o てか早く彼に逢いたいなぁ☆彡頭の中は彼の事でいつもいっぱいになってる☆彡 どんなけ好きなんだーあ たし(;^_^A ひとまわり以上年下のしかもホストに夢中になって浮かれてていんだろか? いいわけないなー( ̄□ ̄;)!! いつかは目を覚まして普通の生活に戻らなければ(>_<) でも普通って何?普通の生活とか普通の幸せが欲しいと思うけれど、いったい普通ってなんだろう?って思う。普通になりたいとずっと思ってた。いつもまわりと何か違くて普通になりたかったけど何を基準に普通と言うのだろうか? 人それぞれ個性があるからおもしろいんじゃないかな?だから無理に自分を変えようとしたり普通になろうとかしないほうがいい。そしたら自分がなくなるから! だけど今のままでいいわけはないなぁ。お金貯めたいし、やっぱり自分をほんとに大切にし てくれる人と結婚したいな☆彡 でも今は彼が好き☆彡彼じゃないとダメだから! 彼のブログの書き方少しまねしてみたけどなんが違うかな(;^_^A あー彼に早く逢いたい(>_<)
2007.06.15
コメント(18)
ストレスかな?過食症気味(>_<)食べた分運動しなければ!色々悩んで苦しんで自分は誰からも必要とされないんじゃないかと思って悲しくなったりしたけれど必要とされたいのなら自分がまず人を必要として人を大切に思えばいいんだと思った。まず自分が変わらなければ何も変わらない。自分が誰も信じられないと人に心を開かずにいたら誰も心を開いてはくれないし、誰も自分を必要とはしてくれないって思う。今は彼の事が大切で彼の事が必要だから彼には辛い事も苦しい事も全部打ち明けてる。彼の苦しみや悩みも知りたいと思う。彼の力になれたらいいなと思う!
2007.06.14
コメント(0)
私は今何も求めていて何をしたいんだろう?何もやりたい事が見えてこない(;_;)生きている意味が分からない。ただ生きているだけなんて悲しい。誰にも必要とされず誰にも大切にされず私はいてもいなくてもどうでもいい存在かもしれない。死にたいとは思わない。だけど生きていても何もない自分はなんのために生きているんだろうか?大好きな彼のために生きていこうと思っていた。でも彼とずっと逢えるわけじゃない。お店に逢いに行くのにお金がかかるからそんなにいつまでも彼が生きる支えとなるわけじゃない。いつかはホスト通いもやめなければと思う。何か他に生きる支えをみつなければいけないと思う。だけど今は彼以外心の支えが見つからない。彼が好きで仕方ないから彼がホストであることが苦しい(>_<) 誰にも必要とされてない私は生きていても仕方ないんじゃないか?それでも生きていかなきゃいけないなんて残酷だね。いつも心は満たされる事なんてなくていつも淋しくていつも不安でいつも抜けられない迷路をぐるぐる回っている。死ぬまで人は生きる 意味や生きる価値を探しながら生きていくのだろうか?幸せになりたいけど今の私じゃ幸せになんかなれない。幸せなどないのかもしれない。生きていくって年を重ねるほど悲しい事が増えていく。辛い事が増えていく。自ら命を断ってしまう人が増えているけれど辛くても死なないで欲しい。命を無駄にしないで欲しい。私も生きていたい欲求や執着はないけれどだけどせっかくこの世に生まれてきたのだから幸せになりたい。好きな人に大切に思われて心豊かな生活を送りたい。今の私じゃ幸せになる資格などない。だからかわりたい。今の自分を変えたい。こんなネガティブな自分じゃダメなの。こんなひがみっぽい嫌な自分じゃ幸せにはなれないから。
2007.06.12
コメント(1)
彼に大好きだよと言われた(o^o^o)彼はホストだから好きでなくても大好きと言えるのかもしれないけど、少しでも気持ちがあるから大好きだと言ってくれたんだと信じたい!今度二人で食事に行く約束をしたから今からすごく楽しみ\(^O^)/
2007.06.06
コメント(2)
きた(^^)v昨日は死ぬほど心配で辛かったけど今は元気☆彡今の私は彼がすべてで彼さえ元気なら私も元気(o^o^o)彼が幸せなら私も幸せ☆彡
2007.05.30
コメント(0)
しれないとメールが来て凄く心配(>_<)一週間くらい前から急に死にたいと言いだしたり、彼の事が心配でたまらない。もし彼が死んでしまったら私も生きていけない(>_<)
2007.05.30
コメント(0)
寝込んでるみたいでかなり心配(>_<)私の元気の源は彼だから彼が元気をなくして落ち込んでたり体調壊して寝込んでると私まで辛くなる。早く彼の元気な顔がみたい。彼に話したい事たくさんあるから早く彼が元気になって色んな話ししたい。私の生きる意味はやっぱり彼だから彼が元気で幸せでいてくれたら私も元気になれるし、幸せだから!
2007.05.26
コメント(0)
生きる価値、そして自分の居場所とかについて色々考えてしまった。答えのでない問いかけをいつまでもしながらこれからも私はただ流されて生きていくのかな?辛いときはちゃんと泣かないとダメなんだよとケンタッキーでもうすぐ20才になると言ってた女の子が話していた。ごく当たり前の事を言ってるようですごく私の心に響く言葉だった。その子も話してたように辛い時に泣きたくても辛さが極限になってくると泣きたくても泣けなくなる。辛い時涙さえ出ないとほんとにどうしたらいいかわからなくなる。もう一人の子が私は一人で考える時間とかもないと窒息しそうになると言っていた。それもすごくわかる気がする。私も一人で考える時間とかがないと息苦しくなるから。生きていると辛い事が多い。悲しくなる時が多い。なぜ生きているのだろう?生きる価値があるのだろうか?私を本当に必要としてくれる人はいるんだろうか?私の居場所はどこにあるんだろう?どこにも自分の居場所などない気がする。泣きたいけど泣けない。今の私も極限まできているんだろう。色ん なストレスをため込みすぎたのだろう。なんだか疲れちゃった。苦しい。ただひたすら今日は寝ていたい。今気持ちが不安定なのは寝不足が続いたからかもしれない。睡眠をしっかりとって明日からの五連勤に備えよう。
2007.05.26
コメント(2)
昨日はなんだか気分が落ち込んでまたなんで生きてるんやろな?って考えてまた生きてても意味ないなぁ。死にたいって思ったけれど、だけど今は大好きな彼が支えてくれるし、彼が俺のために生きてくれるなら俺はそれを受け入れる自信あるし、俺がいるから☆彡とメールくれたからそれを思い出して生きていかなきゃって思った。彼も今体調悪くてこないだ死にたいなんて言うからいつも明るい元気な彼がそんな事いうなんてほんとびっくりしたし、私が彼を精神的に支えてあげられたらと思った。彼はホストだから深入りしちゃいけないって思う。だけど今の私には彼がすべてで彼がいるから私は生きていけるし、どんな事があっても頑張っていける!もっと強くならなきゃと思った。彼の大好きだよ。って言葉は嘘であってもほんの少しでも私を好きでいてくれたらいいなって思う。彼の死にたいって言葉の気を引くためなのかなと思ったりするけど、彼はきっと今すごく辛いんだと思う。今はお金を貯めたいから彼に逢いにお店には行けないけど、逢えなくても彼の事好きでいるだけで幸 せ。
2007.05.24
コメント(0)
を忘れていた。ブログってあとで読み返した時に自分の気持ちの変化や出来事を確認できるし、毎日書くのが一番いいんだろうけど。書くとだらだらながーくなるから時間がある時でないと書けないって感じだなぁ。最近前向きになってきたと思う。まだまだ気持ちが落ちる時はあるけれど、下がってもすぐ上がるようになってきた。今日はウツの薬も飲み忘れるくらい気分がいいし(^^)v人を支えてくれるのはやっぱり人だと思う。薬も気分をあげてはくれるけれどウツをなおすのはまわりの支えが絶対に必要☆
2007.05.19
コメント(2)
ブログって書いてる人の性格がでてるなぁって思う。ブログを始めた時はウツが辛くてその辛い気持ちをブログに書き込むことでぐちゃぐちゃな気持ちが少しは整理されて気持ちが楽になるかなくらいの気持ちで書いて、誰にもブログを書いてる事は教えてなかったし一ヵ月くらいは誰からのコメントもなかったけれど、同じウツの人のブログを検索してお気に入り登録してからコメントがくるようになってそのコメントのことばに支えられて生きなきゃいけないなってなんとか毎日を生きていたなって思う。最近ウツで毎日死ぬ事ばかり考えてほとんど仕事にも出れず、ただひたすら寝てるだけだった生きる気力もなかった頃の自分をよく思い出す。思い出すって事は今はウツがかなり回復してきたんだなって思う。今もなんで生きているんだろう?私は生きる価値などないんじゃないかといまだにその思いだけは消えることはないけれど、今は生きていて良かったと思う☆
2007.05.14
コメント(3)
の話しを聞いて人はいつまでも命があるかのように思っているけれど、誰もが明日の命も保証されているわけではないし、だからこそ命は大切なものだと言うけれど確かにいつまで生きられるかは分からないと思えば気が楽になるし、残り少ない人生を精一杯生きていこうとゆう気持ちになれる☆今は情緒不安定でなぜ自分は生きているのだろう?とまた答えのない問いかけをしてしまうけれど。それでも生きていかなければいけない。命がある限り生きていかなければいけない。命があるかぎり悩み苦しみそして喜びもあって幸せもあるのだと思う。今は苦しい。生きているのが苦しい。変わりたいけれど変われない自分が嫌で、なんだか淋しくて悲しくて孤独感に押し潰されそうになる。きっと自分さえも信じられないから誰も信じる事ができなくなってるのかもしれない。今は死を受け入れられるほど強くないのにどうしたらいいんだろう。どうやって生きていけばいいのだろう?なんだか頭の中が混乱してぐちゃぐちゃになってしまう。今日のお葬式が終わりまた日常生活が始まれば少しづ つ気持ちも落ち着くだろう。こんな時に大好きな人が抱き締めてくれたら気持ちも落ち着くのに。彼に逢いたい☆彼に逢ってぎゅっーと抱き締められたい☆
2007.05.11
コメント(0)
今はあまり実感がわかないけれどお通夜に出る事で初めて死を現実に実感する事になるんだなと思うとなんだか眠れない(>_<)おじさんの死の知らせを聞いた時から頭が混乱して生きている事が辛くなって親や好きな人の死に私は耐えられないかもしれない。これからどうしたらいいんだろうと苦しくて仕方なかった。今もすごく苦しい。だけど今は親や大好きな人や友達、そしてこんな未熟な私のブログを読んでコメントして下さる人達などたくさんの人に支えられているから何があっても生きていける☆
2007.05.10
コメント(5)
亡くなったと母から電話がきた。この間実家に帰った時に余命一ヵ月の宣告をされていつ亡くなってもおかしくないと聞いていたから母からの着信が入ってた時に叔父さんが亡くなったんだなとすぐわかった。その知らせを聞いた時は悲しい気持ちよりも仕事を休まなくてはいけないとか現実的な問題ばかりが頭の中をよぎったけれど、身近な人の死は心に大きなダメージを与える。鬱が良くなって明るい気持ちになってきてこれから人生楽しくなるかなと思っている時に身近な人の死に直面してまた気持ちが沈んでなんだかもう明るくなってはいけないんじゃないかって気持ちになってどうやって生きていったらいいのか分からなくなってきた。人の死より自分の事ばかり考えてしまう自分は人間として最低だし、叔父さんじゃなく自分こそ死ねばいいのにと思う。でも私は生きている。生きているかぎり辛いとか悲しいとか苦しいとかそんな感情がつぎつぎと襲ってきて感情なんかなくなればいいのにと思う。でも感情がなくなったら生きていても死んでるのと同じ。これから生きていれば親の 死にも直面しなければならない。そしたら今よりもっと気持ちがぐちゃぐちゃになってなかなか立ち直れないかもしれない。私は親より先に死にたい。長生きはしたくない。もう身近な人の死に直面したくない。身近な人が死ぬたびにこんな苦しみを感じなければいけないのなら私は長生きなんてしたくない。
2007.05.09
コメント(2)
さっき薬を飲んで少し気分も良くなってきた。もう鬱になって半年がすぎた。最近は少し気分が落ちると鬱がひどくて毎日死ぬことしか考えられなくてでも死ぬ事もできずただ毎日生きてるだけの廃人のようだった頃を思い出す。あの頃は生きる事がなんの意味もないように思えて、だけどとにかく生きていよう!とただ生きているだけで精一杯の日々だったなと思う。答えのでない自分の生きている意味や価値ばかりをひたすら考えて凄く辛くて苦しかった。今も生きていて辛くなる時はある。自分なんて生きてる価値はないんじゃないかと思う時がある。でもこんな私でもというか鬱で死ぬほど苦しんだ自分だからこそ同じように鬱で悩み苦しみ生きる気力をなくしている人の心を支える事ができるようになるかもしれないと思う。今はまだいろんな人に支えられてる状態で人の心を支えるだけの余裕はないけれど、鬱を乗り越えて明るい自分に戻れたら今度は支えてもらう側から支える側の人間になりたいと思う。
2007.05.07
コメント(5)
先生には生きていれば色々と考えすぎたり、悩んでしまう時期というのが誰にでもあるし、私は精神病ではないと言われた。今はちょっと心のバランスが崩れている状態とゆうような事を言われた。今飲んでいる薬の量も大人の量にしては少ないらしい。昨日はまたホストクラブに行ってしまった(;^_^Aホストクラブはもう行かないと決めたはずなのについ行ってしまう(>_<)生きていくためにはやっぱり心の支えや楽しみが必要で今の私にとっての心の支えはホストの彼で彼は好みのタイプだからつい本当に好きになりそうになるけれど、ホストにとってお客さんはただのお客さんであって彼が私を本気で好きになるわけはないからそこは割り切って毎日前向きに生きていくために彼を心の支えにしてしければそれでいい☆お金を貯めるためにはホストクラブに行っている場合ではないのだけれど、今の私には彼が必要だからお金は毎月少しでもいいから貯めて、ホストクラブも予算を決めて行くようにしようと思う。昨日は予算よりはるかに安かった。今独身で自由に遊べる時に遊ん でおこうって思う。もう35才になるのだからいつまでもホストクラブで浮かれて情けないなぁと思うし、昨日はホストクラブでさんざん飲んで家に帰ってなんだか悲しくて泣いてしまったけれど、35才になってもやっぱり女だから好みの子と一緒にいてドキドキしたり、わくわくしたりしてると生きてるなぁって気持ちになる。鬱になってからほんとになんのために生きているのか分からなくて、何をしても無意味に思えて生きているのが本当に辛かったけれど、今は生きていてよかったと思う。ホスト君の甘い言葉にドキドキして、そんな疑似恋愛をして生きていて良かったとか思うのはおかしいかもしれないけれど今はホストの彼に逢うために仕事も頑張れるし、生きていこうって気持ちになれる。いつまでもホスト君を心の支えに生きていくわけにはいかないし、やっぱり私の事をほんとに好きになってくれて大切にしてくれる人がそばにいてくれたらと思う!
2007.05.04
コメント(1)
なかったけれど、今日家賃を振込まないと明日から銀行は休みだから仕方なく出かけた。休みの日は何もしたくない。最近鬱も良くなったとか毎日が楽しくなったとか前向きな事を書いていたけど本当はいまだ無気力から抜け出せずにいるし、あまり生きる気力もない状態。だけど同じ生きていくなら前向きに楽しく生きていきたいと 思うから無気力な生きる気力のない自分の弱さについては考えないようにしてきたけど休みの日に一人で家にいるとやっぱり色々考えてしまう。なんのために生きているんだろう?と生きている意味ばかり考えてしまう。もう気分はふさぎ込まなくなってきたから鬱の薬ももう飲まなくてもいいかなと思ってたけどやっぱりこうやって生きる価値や生きる意味ばかり考えてしまうからまだ薬の力を借りなければダメだなって思う。確実に鬱の波が小さくなってきてはいると思う。前は今日は元気だったのに明日には死にたくなるほどの鬱状態になることがあったけれど今は鬱の波の激しかった頃に比べたらかなり気分は安定してきている。 あとは無気 力な状態から少しづつ抜け出すことかな。
2007.04.27
コメント(2)
雨は嫌い!雨だと気分も晴れないし(;_;)休みの日ならまだ雨でもいいんだけど、仕事がある日は雨が降ってるって休むわけにいかないし、雨が降るたびに気分が落ちてたら梅雨の時期なんて最悪だから雨の日も気分を上げるためにはどうしたらいいんだろう?雨を題材にした歌は結構切ないけど好きな歌がそういえばあるなぁ。最後の雨が一番好き☆昔凄く好きだった人がカラオケで最後の雨を歌ってて歌詞もいいし、好きだったひとが凄い歌が上手くて声も良かったなぁ♪あと森高千里の雨も凄く切なくていい歌だし、徳永英明のレイニンブルーもやっぱり切なくていい歌。三曲とも失恋がテーマのバラード☆雨ってやっぱり人を切ない気分にさせるイメージだから雨の歌は切ない歌なんだろうなぁー!八代あきの題名は忘れたけど雨雨降れ降れもっと降れ♪って歌も確か失恋の歌だったような。雨の歌が好きなら雨の日も好きになれるかな☆ 今日一日雨の日をなんとか明るい気分で乗り切らなきゃ(^^)v
2007.04.25
コメント(2)
昨日寝不足だったから、今日は夜中の二時には寝て朝八時半ごろ一度目が覚めたけれどすぐにまた眠くなり12時まで眠ってしまった。十時間は寝すぎだろうけれど、やっぱりしっかり睡眠を取る事が精神的な安定のために大切だと思った。昨日は二時間足らずしか睡眠を取らずに仕事をしたから精神的に不安定だったし。あと食生活もそろそろ改善していかないといけないかなと思う。精神科の先生の鬱の時の過ごし方のアドバイスで鬱の時は食べたいものを食べたい時に食べればいいということでファーストフードやスナック菓子、甘いもの、コンビニのお弁当ばかりの食生活だから体のためにも良くないし、そうゆう食生活が鬱になりやすい原因になっているんだと思う。最近風邪でもないのに咳がでるし、タバコもやめないとなぁって思うんだけどつい吸ってしまうし、変えていかなければいけない事がたくさんあるんだけれど鬱の時食べたい物を食べればいいし、無理したら鬱がひどくなるからと最近鬱を理由に自分を甘やかしているのかなって気がする。一度に何もかも変えるのは 無理だけど、少しづつ生活を変えて行こうと思う★
2007.04.24
コメント(4)
きた。考え方を変えると毎日が少しづつ変わってきた気がする。仕事も少し楽しくなってきた♪ 自分がやりたい事が何かも見えてきた。今はまだ行動する気力や体力不足だけれど。最近子供欲しいと思う?と聞かれて私は自分が嫌いだから自分の分身である子供も好きになれないと思う。と話したらそんな事言うなよって言われたけど、自分を好きになれるようになりたいって思った。自分のやりたい事に向かって前向きに行動していけば自分に自信がついて自分を好きになれると思う。自分を好きと言えるような生き方をこれから目指していきたい☆
2007.04.22
コメント(2)
やっと鬱が治ってきたなぁって思ってたんだけど、最近ちょっと気持ちが落ちている。もう死にたいとは思うほどひどい鬱の状態からは抜け出せたけれど、なんで生きているのかな?って思ってしまう。あまり考えすぎるとどんどん落ち込むだけだから考えないのが一番いいと思うけれどついなんのために生きているのか考えてしまう。生きている価値ないんじゃないかなって思う。どうして生まれてきてしまったんだろう?生まれてこなければ良かったな。なんかまずいなぁ。最近無理して前向きに明るくなろうと頑張ってた反動がきたのかもしれない。自然に心が元気になるまでは無理してプラス思考しようとか考えないほうがいいのかもしれない。
2007.04.18
コメント(0)
に行ってきた☆去年の夏に行ったお店で鬱になってからそのお店のお気に入りの子とメールだけの関係だっけれど彼に支えられていたし、鬱もかなり良くなったから急に彼に逢いたくなって久々に逢えて楽しかったのにお会計を見た時に一気に鬱な気分になって馬鹿だなと後悔!鬱が治りかけてたのに調子にのってまた鬱をぶりかえすような事をしてしまった!軽くお酒を飲む程度ならほろよいで気持ちいいし、酔いがさめても気分が下がる事はないんだけれどね。今はまず鬱をしっかり治す事とお金を貯める事を常に頭に入れておかなければと思う。高いお金を払わなくても楽しめる事はあるはず。心を豊かにする事が大切なんだよね。
2007.04.12
コメント(1)
寝てた反動で今度はいつまでたっても眠けが襲ってこない。まいった×2 (>_<)こうなったらとことん起きてやるーと半ばやけぎみにトランスをがんがんかけて聞いてる(;^_^A 眠い時はコーヒー飲んだって眠れるんだしと思って、冷蔵庫に缶コーヒーしかないから寝る前にわざわざカフェインを摂取してるし。だって寝れない時にただじっと眠くなるのを待ってるのは苦痛なんだもん。なんか30時間も起きてるとへんなテンションになってくるよぉー!これから夜の歌舞伎町でも行ってみるかなーなんて思ったり。それはかなり危険かも。寝てないうえに三日ほどろくに食べてないのにホストクンにつかまって飲んだりしたら大変だぁ。でも寝れない時ってそうゆう気分になってくるんだよねぇ!
2007.04.08
コメント(2)
仕事も月曜日まで休みを取ることにした。昨日は少し気分が落ちていて私は学歴もない!取り柄もない!顔も特別いいわけじゃない!お金も今普通に暮らせるくらいのお金しかない!って私は生きるための強い武器は何も持ってない!でも一つだけ愛は持っている!愛さえあれば生きていけると思ったら元気になってきた(^^)v って愛さえあれば生きていけるなんて綺麗事だと思うかもしれないけれど、この世の中で人を愛することが一番の幸せなんじゃないかと思う。今まであれが欲しい。これも欲しい。そのためにはとにかくお金が欲しい。お金さえあれば幸せになれるのにって考えにずっと取りつかれていた。別れた彼にもおまえは金に取りつかれてると言われた。今も愛さえあればお金はいらないとは思わない。お金はやっぱり必要だけれど、一番大切なのは人を愛する気持ちだと思う。斎藤一人さんの本を読んで一人さんの考え方はすごく共感できるし、人の心に火を灯す事ができたらいいなと思う。人はもともと愛と光を持って生まれてきたと一人さんは言うけれど、私は今まで 暗くなる事や人を嫌ったりしてしまう事が多かった。でも本当は明るい事が好きだし、人を嫌うより好きになったほうがいいに決まってる。人は明るい時に電気をつけて、暗い時に電気をつけないからおかしくなるというのは確かにそのとおりだと思う。明るい時は電気をつけなくても明るいし、暗い時は電気をつければいいんだよね。なんだかいつもまとまってないだらだらした文章になってしまうけれど、自分は何も持ってないと思っていたけど人を愛する心は持っていたんだ。高価な宝石やブランドや特別な美貌や才能は持ってなくても私には愛という心の宝物を持っていたんだって気付いた。
2007.04.08
コメント(1)
いけないと最近すごく思う。私は人づきあいが苦手だから友達もあまりいないし、鬱病でない元気な状態の時でも友達に誘われても友達と遊びに行ったりするより家で本を読んだりしてのんびりしているほうがいいやって気分の時がわりとあって、一人でずっと過ごすのも苦痛に感じないほうだけれど、でももし前のように友達が一人もいなくなってしまったら孤独で淋しくて仕方ないと思う。友達がみんな私から去ってしまった時はほんとに毎日つらかった。でもそんな時でも親がいたから私は一人ぼっちではなかったし、人はどんな時でも誰かに支えられて生きていると思う。去年の終わりから鬱病が再発し、毎日死にたい状態だった時は家でずっと寝てばかりいて友達に逢える状態じゃなかったけれどメールや電話で友達にずいぶん支えられた。ブログや悩みごと相談の掲示版の逢った事もない人達や色々な人達に支えられてきたからなんとかここまで鬱病が回復できたんだと思う。 人が生きていくうえで大切なのは感謝の気持ちや思いやりの気持ちを持って生きていく事なんだと思う 。まだ鬱病が完全に良くなったわけでないから生きている事が無意味に思えたり、何もかもが嫌になったりする瞬間があるけれど そんな時は感謝の気持ちを忘れているんだと思う。あらゆる事に感謝の気持ちを持てばもっと明るく楽しく生きていけるようになると思う。
2007.04.07
コメント(3)
きた。今まで散々色々な事で悩んで苦しんできたけれど、結局あの時こうしてれば良かったとかあの人のようになれたら幸せかなとか色々悩んでも過去はもうやり直せないし、自分以外の人間になることはできないのだから、今を大切に生きて、自分なりの生き方、幸せを見つけていくしかないんだって気付いた。人の幸せを羨んだり、妬んだりするのはもうやめよう。斎藤一人さんの教えの自分を愛して、他人を愛します。やさしさや笑顔をたやさず、人の悪口は決していいません。これを毎日心がけて、一人さんの心を豊かにするおまじないのこの人にすべてのよきことがなだれのごとくおきますを会う人達に念じるようにしてみよう。
2007.04.05
コメント(2)
を読んだ。斎藤一人さんは前に読んだユダヤ人大富豪の教えを地で行く人だと思う。幸せなお金持ちしかも自由人とはまさに斎藤一人さんの事だなとこの本を読んでいて思った。すべてのものは魅力のあるものに集まるんだよという一人さんの言葉の通り人間として魅力のある一人さんのもとにはお金や人が自然と集まってくるのは当然だと思う。私の今のテーマは楽しく生きる事だけれど一人さんの人生のテーマも楽しく明るく生きる事で社員に仕事を任せて一人さんはほとんど旅行にでかけていて会社にはほとんど顔をださないのに毎年高額納税者の上位にいるのはすごい事だと思う。一人さんのような生活は無理だとしても、この本を読んで、まず仕事への取りくみかたを前向きに楽しく考える事で毎日を少しづつ楽しくしていこうと思う。考え方次第で今まで嫌々やっていた仕事が楽しくなれるんじゃないかとこの本を読んでいるとそうゆう気持ちになれた。
2007.04.02
コメント(0)
を目標にしよう☆目標があれば仕事も頑張れるはず。毎日を楽しく過ごす事が3月のテーマだったけれど、結局毎日淡々と過ぎていくだけだった気がするから、今月も毎日を楽しく過ごすをテーマ(というか課題かな。)にしよう。鬱の気分の落ち込みがなくなくってきただけでだいぶ生きている事が楽になってきたけれど、やっぱり毎日が明るく楽しくなければなんのために生きているのか分からなくなる。何か打ち込めるものを見つけたい。
2007.04.01
コメント(2)
トラックバックってなんだろう。多い時は30件近くわけの分からないトラックバックが入ってきて、前は全部読んでほっておいたけど、最近は全部削除するようにしてる。誰かトラックバックとは何か教えてください。
2007.03.30
コメント(2)
最近食べ過ぎだし、なんだか少し体が重いし、お腹が少し出てきた気がする。好きな物を好きなだけ食べる事でなんとか仕事も頑張れてるから食べる楽しみがなくなるのは辛いけれど、太るのはもっと嫌だし!人には痩せの大食いなんて言われたりするけど、少し太ったなと思ったら食事制限をしたりする事で標準体重をなんとか維持できてるだけだから今の食生活を続けてたら確実にぽっちゃり体型になってしまう(>_<)やっぱりスリムな体型を維持したいし、今の食生活は体にも良くないから頑張ってダイエットしよう☆
2007.03.29
コメント(2)
くらいで春になったなぁとしみじみ思う。桜の咲く今の季節が一番好き☆なんとなくわくわくしてくる。だけどまだ鬱が治りきってないからでも私の人生はわくわくするよな人生じゃないしと鬱な気分がせっかくのウキウキした心を邪魔する。鬱が晴れるにはもう少し時間がかかりそう。あせらずのんびり鬱が晴れるのを待とう☆
2007.03.28
コメント(0)
自分の幸福を望む気持ちを他人の幸福を望む気持ちに置き換えることができると、たとえ形にあらわさぬまでも、心から認めさえすれば、その人の生活は、これまでの不合理で悲惨なものから、合理的で幸運なものにがらりと変わってしまうのだということを、理性的な人だったら認めないわけにはいかないだろう。というのは確かにそのとおりだと思う。自分の欲や幸せばかりにとらわれているから生きているのが辛くなるし、他人の幸福が自分の幸福だと考えられたら生きるのが楽になって楽しくなるはず。
2007.03.27
コメント(7)
東京も大地震が来ると前から言われているし、他人事じゃなく人間はほんとにいつ死ぬか分からないなぁと思う。私は小学生の時大型車にひかれても一ヵ月程の入院ですんだし、小さい頃も窓ガラスに頭からつっこんだり死んでもおかしくない状況で命を救われてるし、私は大地震が来ても生き残るタイプだなと思うけど、人生何が起こるか分からないからいつ死んでも後悔のないような生き方をしなければと思う。最近読んだ本にももしあと二時間しか生きられないとしたら、つまらないことにこだわらずに何が大切な事かがわかってくるはずだと言うけれど、もし余命わずかだとしたら小さな事でくよくよしたり、つまらないことに腹を立てたりするのは時間の無駄かもしれない。私は50才くらいまで生きられたら充分すぎるといつもなんとなく思ってるけど、しぶとく長生きしそうなタイプな気がする。占い師になかなか死ねないよどうする?って言われたことがあるけど、どうするって言われてもなぁ(;^_^Aだらだら書いててでっ?結局何が言いたいの?って感じだけれど、余 命わずかにしても、長生きするにしてもどっちにしても死ぬ時に辛い事もたくさんあったけどいい人生だったと思えるような生き方をこれからしたい☆
2007.03.27
コメント(4)
やめられない(*_*)体に悪いと思いつつも仕事終わってからお酒飲みながら好きな物を食べる事がやっぱり一日の中で一番幸せな時間かな。今日は唐揚げがたくさん入ってる唐揚げ弁当にほうれん草と温泉卵のシーザーサラダ、チョコチップスコーン、バームクーヘン、苺のモンブラン、スナック菓子、ビーフジャーキー、 梅酒ソーダ。唐揚げ弁当のカロリーを見たら750カロリーくらいあったから夕食ってゆうか十一時ごろに食べたから夜食だけで2000カロリーくらい食べてる(;^_^A身長が156で46キロだから体重は標準なんだけど体重が標準でもたぶんコレステロールは五年前にウイスキーをストレートで毎日飲んでて280あってお酒をやめたら230くらいに減ったけど、今はきっとまた300近いんだろーな(>_<)中性脂肪も数値が高かかったから見た目は普通でも隠れ肥満だろうし。こうゆう食生活も鬱になる原因なんだろうけど、好きな物を食べる事でしかストレスや淋しさを埋める方法がなくてつい甘いものばかり食べて しまう。少しづつ健康的な食生活に変えていけたらいいなと思う。甘い物はやめられなても野菜も大好きだし、せめて野菜を毎日とるようにしよう!
2007.03.25
コメント(6)
朝起きたら雨が降ってたから憂欝で仕事休みたくなったけど、そんな事で仕事休んでられない。鬱がひどかった時なら完全に休んでただろうなぁ。今日は遅くても九時には仕事終わるし、雨もあがるみたいだし、なんとか頑張ろう☆
2007.03.25
コメント(1)
年とともに一日がたつのが凄く早く感じる。鬱になったのが大阪旅行の二日目の忘れもしない10月25日だから鬱になって今日で約五ヵ月たつんだなぁ。鬱と戦ってきた五ヵ月間の間何度も死にたいと思ったし、生きていても辛い事しかないと思っていたけど、今は生きていたらうれしい事、楽しい事、幸せな事、素敵な事もあるから生きていて良かったと思う。それでもやっぱり私なんて産まれてこなければ良かったと思う時もある。他人と比べて自分はちっぽけでなんの取り柄もなくて、こんな自分が生きている価値はあるのかな?と思う。だけど人と比べたって仕方ない。こんな私を好きだと言ってくれる人もいる。それだけで生きてる価値は少しはあるかな?って思ったりする。こんな事を考え始めるとまた眠れなくなりそうだからあまり考え込むのはやめよう。
2007.03.24
コメント(2)
寝てしまった。鬱はだいぶ良くなったとはいえ無気力感がなかなか抜けなくて休みの日はつい引きこもってしまう。でも気分が沈まなくなってきただけでだいぶ楽になった。鬱になってから友達にも会ってないなぁ。メールしたり、電話で話したりはしてるからお互いの近況報告とかはしてるけど、会って色々話ししたいなぁ!だけどまだ休みの日は家でのんびりしていたい気分。来月くらいには友達と遊びに行ったりできるくらい気力が回復してるといいな。ただ仕事して休みの日は引きこもりの生活じゃ楽しい人生じゃなくて淋しい人生だな。でも心配してくれる家族や友達がいるから、以前のように遊びに行ったりする気力が戻ったら友達と会えばいいし、鬱な気分が完全に晴れるまでは仕方ないのかな。
2007.03.22
コメント(2)
書いているなぁ(;^_^A昨日も朝起きて今を大切に生きると何回も繰り返し心の中で繰り返していたから今を大切に生きるが頭の中からずっと離れない。鬱状態がひどい時は死が頭から離れなくて、生きる意味ばかり考えてたし、鬱状態が軽くなってからは辛くてもとりあえず生きてなきゃってそれだけを考えてたし、鬱が良くなってきたら楽しく生きたいってそればかり考えてて、関西の人にほんま力みすぎやで!もっと柔らかく考えたらいいんちゃう!ってアドバイスされたけど、ほんま私力みすぎててあかんなぁ!
2007.03.21
コメント(6)
事が大切だなと思う。過去を悔やんだり、未来の心配するよりも今だけに集中して生きていけばだいぶ気持ちは軽くなると思う。頭で分かってても今の事だけに集中して生きていく事は難しいとは思う。今まで長い間過去の事を後悔したり、まだ先の未来の心配をして生きるのは時間を無駄に消費していたからその癖はなかなか抜けないかもしれないけど、今を楽しむ事を意識しながら毎日を過ごしたいと思う。
2007.03.21
コメント(0)
今を大切に生きようとか過去や未来にとらわれずに生きようと思っていてもつい早く仕事が終わる事ばかり考えてしまったりしてただなんとなく一日が終わってしまう気がする。でも今を大切に生きようと少しでも意識することで少しは前向きになっている気がする。少しづつ今までただ流されて過ごしてきた毎日が明るく前向きで新鮮な気持ちで日々を送れたらと思う。昨日読んだ本の色々な言葉がずっと心に残っていて、その中でも好きな事を仕事にしている人は幸せだと思う。今は自分の好きな事、やりたい事がなんなのかさえ分からないけど、好きな仕事について幸せな毎日を送りたいなぁ☆毎日心で考えている事が現実を作るのならできるだけマイナスな事は考えずにプラス思考を心がけようと思う。
2007.03.20
コメント(0)
今まで仕事をしていても早く終わらないかなと考えていてそれは今を無駄に生きていてもったいことだと思った。いろんな本にも過去を悔やんだり未来の事を心配したりせずに今この瞬間を楽しんで生きる事が大切だという意味が今になってすごく分かる。鬱状態の時はただ毎日を無駄に消費している日々を送っていたと思う。これからは今を大切に生きていきたいと思う。
2007.03.20
コメント(3)
どうしたら楽しい毎日を送れるようになるかって事を色々考えていて、でも約五ヵ月間鬱病に苦しんできて、毎日生きている事が苦痛で楽しいなんてとても思えない毎日を過ごしていたから、鬱が回復してきた今も毎日を楽しむ心のゆとりがなかなかなくてただ淡々と流されて生きていくのが精一杯な状態に近いかな。そんな状態だけど、毎日を楽しく過ごすには感謝の気持ちを持つことや好奇心を持つことが大切なのかなと思う。鬱状態の時は死ぬ事ばかり考えていたけれど、今は鬱で辛い時に支えてくれた友達に感謝しているし、無気力で何に対しても興味がわかなかったのが、いろんな事に関心を持てるようになってきた。まだ無気力な傾向があるから、何かを始めたいと思っても行動できずにいるけれど、ちょっとづつでいいから行動を起こしていきたいと思う。
2007.03.19
コメント(2)
メールアドレスを変えためなのかあたらたにブログを立ち上げる事になってしまった。ブログネームはほとんど変わってないけどね(^-^)朝八時に起きるつもりが六時に目が覚めてしまった(*_*)目覚ましかけても目覚ましよりだいたい早めに起きてしまう。三時間寝れたからとりあえずはいいかな。昨日の昼間にケンタッキーで隣にいた親子の飲み物にバックがあたってしまって飲み物がほとんどこぼれてしまってすぐに謝ったのに聞こえなかったのかあやまりなさいよと言われたのがすごい不愉快でずっとその嫌な気分がなんとなく抜けなくて、こんなささいな事をいつまでもひきずってるなんてつまらないなぁと思う。こうゆう小さな事をいつまでもひきずってたり、小さな事でくよくよ悩む性格だから鬱になるんじゃないかと思う。楽天的なおおらかな性格になりたいなぁ☆
2007.03.18
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1