全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()
いもうとと湯島近くの「ホルモン俵屋」へ。ドンキホーテの向かい側です。亀戸の「ホルモン青木」の支店らしいです。いもうと「あれ、サプライズでおねいさんが来るかと。」俺「呼んでもこねえよw」乳酸菌ハイ。ヨーグルト味。美味いです。酒の感じはあまりしません。お通し。タンその他を煮込んだもの。煮込みというより肉吸いに近い。美味しいです。ナムル。ハラミ。これ相当美味い。俵屋盛り。たぶん上ミノ・レバー・おっぱい・豚カルビ・ナンコツ。レバー美味いなあ。俺「久々にオパイをあじわいました。」いもうと「かわいそう・・・」カルビ。すき焼き肉のように薄く、網の上に2枚しか置けないほど大きい。これ生卵絡めると良いかも。いやあハラミが一番良かった。また行きたい。ふろーすれ1
2013.02.28
コメント(2)
![]()
トウカイが左回り得意と思いたい
2013.02.27
コメント(0)
![]()
苦いかと思ったらまあまあ。のどの渇きは七難隠す
2013.02.26
コメント(2)
![]()
「あなたが選ぶ復活総選挙」なんて少々気恥ずかしい企画の1位。「蔵から出したてのうまさ」をイメージして造った麦芽100%生ビール。高温・短時間であっさりと仕込む事で爽快な後味を実現。さらに、低温で丁寧に長期熟成させる事でビ-ル本来の深い味わいを引き出しました。1994年発売のビールらしいです。アルコール4.5%で軽いですが、なかなか良いですよ。まあ、俺ならエーデルピルスに投票しますけど。ふろーすれ1
2013.02.25
コメント(2)
![]()
ロードカナロアから1000円ずつ馬連総流しカナロア→サンカルロ→クイーンズバーンの3連単5000円馬券影が映りこんだ
2013.02.24
コメント(0)
![]()
マックはビールやワインが合うのに、なぜ置かないんだろう。ふろーすれ1【4箱以上ご注文で1箱2560円に値引き】アルマデン クラシック・レッド [5000ml] ※4個までは1個口配送可能※[箱ワイン][赤ワイン][カリフォルニア]
2013.02.23
コメント(2)
![]()
【4箱以上ご注文で1箱2560円に値引き】アルマデン クラシック・レッド [5000ml] ※4個までは1個口配送可能※[箱ワイン][赤ワイン][カリフォルニア]
2013.02.22
コメント(2)
北陸で1億の生命保険を掛けてる男が飲んでたので、自分も飲みました。ビアベースのカクテルなんじゃないかってくらいのフルーティゲップ。プレミアムモルツを意識してんでしょうね。正直やりすぎと言う気もします。ヱビス・ザ・ホップぐらいのビールさ加減が良いと思うんですけど、今のサッポロは新ジャンルといいノンアルコールといい、「Premium」に首ったけですからねえ。私がサッポロに望むのは、サッポロラガー、クラシック、ヱビス、ヱビス・ザ・ホップ、琥珀ヱビスを限定無しで発売してくれって事だけです。いいモノ出してりゃ、いずれ消費者はわかってくれるって。ふろーすれ1でした。
2013.02.21
コメント(2)
サクラロミオが1A、ナムラクレセントが3B。でも年を取ってしまったね。馬券買いに行こうとしたけど、具合悪いからやめた。カレー吐きました♪ふろーすれ1
2013.02.20
コメント(2)
![]()
3B 9~12F。スプリンターって配合でもありません。過去のスプリンターサクラバクシンオー 3B たぶん8~10Fとかニシノフラワー 2A 8~12Fヤマニンゼファー 2A 6~10Fくらいエイシンワシントン 3A 8~15Fエイシンバーリン 1A 5~10Fだったかなサイレントウィットネス 1A 6~10Fくらいタイキシャトル 2Bシーキングザパール 3Bマイネルラヴ 3Bちなみにグラスワンダーやエイシンプレストンが1A 9~12Fです。ふろーすれ1サントリージョッキ生 350ML6缶パック
2013.02.19
コメント(4)
自販機でコカコーラZEROや特保のコーラ買うと、たいがいフタ開けた途端泡が溢れる。で、あわてて口付けるとコーラが口の中で脈打つ。口に出されるってこんな感じなのかと。ふろーすれ1
2013.02.18
コメント(2)
セイクリムズンとか武とか来ればいいのに
2013.02.17
コメント(2)
知らぬ間にユウジになってたんだね。矢野さんとかその前の馬場さんとか、「この人誰?」って感じの人がやってるから面白かったのに。つか日曜朝7時って感じがして今やってんのに違和感。あと土曜の朝は「モーニングサラダ」だよなあ。「とんねるずのお目覚めコント」見てから学校に行く感じ。ふろーすれ1
2013.02.16
コメント(0)
3B 10~15F。京都得意だし天皇賞春出てくれないかな。
2013.02.16
コメント(0)
2013.02.16
コメント(4)
ええ、知ってます。原材料はコーンです。糖類や醸造用アルコールも入ってます。でも、男って奴は冒険もしたいのです。はい、マズイです。同じ価格ならクリアアサヒや金麦を飲んだ方がよっぽどいいです。セブンイレブンのBREWの方が遥かに安くて美味いです。でも、男って奴はたまに冒険もしたいのです。皆さんも一度飲って下さい。ふろーすれ1
2013.02.15
コメント(4)
![]()
いもうとと錦糸町で待ち合わせ。最近チョコチョコここへ来ますが、以前は縁のない町でした。その昔、錦糸公園近くの簡易裁判所で車庫法違反で40,000円罰金を払った覚えがあります。駐車違反のつもりで行って、金足りなくってキャッシングしたっけ。あと錦糸町って言うとバリアンのイメージ。パセラ系列のラブホです。さて、1軒目は「ミスターデンジャー」。pakuman0316さんにすすめられたので。いもうとはあまり腹減ってないというので、ハンバーグとステーキ200gずつ。200gって意外に小さいのね。いろんなソースがあったのですが、めんどくさいのでそのまま食べました。ちゃんと塩味付いてました。あと・・・ステーキのニンニクきついですwそしてテルミナ2の回転寿司「もり一」へ。めっちゃ並んでたので期待して入ったのですが・・・食べログでも回転寿司としては評価高めのチェーンですが、正直並ぶほどのものかね? と言う感じです。近所に有って気軽に入れるなら通うでしょうけど、混みすぎです。いもうと「Eとはすしざんまい行って、おねいさんとは白子食べて、あたしとは・・・(泣)」ミスターデンジャーは一度本店に行ってみよう。ふろーすれ1
2013.02.14
コメント(4)
![]()
ルノワールで時間を潰す。上野駅へ向かう道すがら、俺 「なんか焼肉の匂いするね。」おねいさん 「え、香水の匂いするけど?」俺 「冬の匂いがした。」おねいさん 「中島美嘉w なんか甘栗の匂いするね。」俺 「クリの匂いがした。」おねいさん (食い気味に)「うるさい!!」ふろーすれ1
2013.02.13
コメント(0)
![]()
おねいさん「ウッ、この臭い酔う。」おねいさん「あっ、つけ麺屋にマフラー忘れた。」-逃避行終了-
2013.02.12
コメント(0)
![]()
おねいさんと北千住「なつ家」へ。早めに行って買い物すると言うので、俺も馬券買って早めに行ったらまだ着いてない。都合1時間待ちw獺祭 磨き三割九分。1,500円するがとても美味しい。まあメーカーが1升5,000円で売ってるから一合500円と考えると原価率33%。そんなもんかね。白子ぽん酢980円。生臭さ微塵も無し。旨い。白子天ぷら980円。塩で食うと旨いねえ。白子焼き980円。ぽん酢が付いてきましたが、天ぷらの塩で食いました。ぬるいが旨い。白子鍋1,200円。鍋にはさほど味が無くぽん酢で食うタイプ。そうなると白子ぽん酢とあまり変わりないかな。くさや。高いですけど白子旨かったですねえ。獺祭も良かった。でも「いづみ橋」のほうが安くていいや。「浜千鳥」はこれらに比べるとチト甘い。ふろーすれ1★山口県旭酒造の『獺祭』★獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 720mlいづみ橋 しぼりたて純米生原酒22BY 720ml浜千鳥 純米酒 720ml (さっぱりとした辛口)
2013.02.11
コメント(5)
のど渇いてっからうめえや。
2013.02.11
コメント(2)
まだ賞金多くないし、別定のOP特別でもいいかと思いますけどね。3B、8~12Fくらい。トーセンラーは中距離3B、ショウナンマイティはジョワドくらい。もしくはトーセンレーウ゛くらい。フェブラリーSはIK的には低調なメンバーで、まあカレンブラックヒルがダートでどんな感じなのか確認するだけです。1Bくらい。3歳牝馬はディープインパクトの下が気になります。詳しい評価は知りませんが、ネオユニウ゛ァースの母方のヨーロッパ系が有効な感じ。ぶっつけで桜花賞、賞金足りるんですかね?ふろーすれ1
2013.02.10
コメント(0)
忙しいんでアップしませんけど、1着と4着を繰り返して今回勝つ番か。
2013.02.09
コメント(0)
他にも3Bいるかも知れないけど、よく調べてません。
2013.02.09
コメント(0)
![]()
いもうととやよい軒へ。写真撮ってないんで過去のやよい軒画像をお届けします。野菜炒め定食690円くらい朝定490円くらい博多水炊き定このあといもうとは太いのとか細いのとか黒いのとか白いのとか不特定多数のソーセージをほおばりに出かけました。ふろーすれ1
2013.02.08
コメント(0)
![]()
同年代人妻マムと築地本願寺で待ち合わせ。以下、画像は過去のを利用。韓マムが娘の願書出しに行くとかで、和マムと1時間ほど喫茶店で時間を潰す。現状の職場の話とか、どうやら俺の疑いは晴れたwとか、たまにレンタル移籍でこっち来てくれとか、子宮内膜症と子宮筋腫やってて今は中に出せるとか(朝10時過ぎに喫茶店で話す事でもない)w韓マム(最近電車で痴漢にあったことが自慢)が合流して鈴木水産へ。韓マムはウニが食えないので刺身定食。どっちも1,000円。テリー伊藤の兄貴の店で玉子焼き100円で1切れ買い、「うーん甘い。」焼き牡蠣と焼き白子の店があり、「うーん、美味しいがぬるい。」おでん種や佃煮の店に寄っちゃあ買う2人を見て、「田舎のオバちゃん丸出し」と言う俺。「あんたと違ってめったに来れないのよ!!」鳥藤で手羽元買ってつまみながら東銀座へ。当然小岩井農場のソフトクリーム。※過去のおねいさん画像を流用しています。韓マムが酒飲みたいというので三ノ輪へ。鈴木酒販で角打ち。好きな酒(酒屋なんで普通の小売価格です)を買って、席料300円払ってイートインするシステム。のどが渇いてるというので、薄めのヒューガルデンホワイトを買う。和マムも調子に乗って五一わいんを買ってくる。※この写真は実際の和マム韓マム韓マムが梅酒サワーみたいの飲みたいと言うのでカラオケ屋へ。5時間近く歌って帰りました。ふろーすれ1
2013.02.07
コメント(2)
ナムラクレセント陣営の話がスポーツ新聞に載ってないので買うのやめます。
2013.02.06
コメント(0)
そんなヤツいるのかね
2013.02.06
コメント(1)
いつもより混んでる地下鉄を早々に降りて幸楽苑へ。朝っぱらから飲むビールが美味いのれす。
2013.02.06
コメント(0)
![]()
以前私を社内の会議で議題に挙げてくれたw ゲームディレクターさんが、記事にしてて行きたかったこの店。もつ焼き110円くらい。うまいです。もつ煮。俺はもうちょっと赤い味噌が好き。菜の花。美味いねえ。生ホッピーを初めて飲みました。瓶のホッピーは昔鶯谷の飲み屋で飲んで、焼酎の配分間違えたかあまり美味しくなかった覚えがあります。ジョッキに入った生ホッピーは、いい意味で亜流のビールでした。プリン体も無いしね。いもうとを誘いましたが、「ウチでイベリコ食うからいい」と拒絶されました。単価の低い店には振り向かない女です。ふろーすれ1
2013.02.05
コメント(2)
![]()
すしざんまいの後カラオケしてたら23が乱入、磯丸水産へ。ジュンジュワー
2013.02.04
コメント(0)
春の天皇賞行けばいいのに。中舘でw
2013.02.03
コメント(2)
2013.02.02
コメント(0)
ラインブラッドがダート使うの待ってました。あと2年早ければなあ。ふろーすれ1
2013.02.02
コメント(0)
![]()
1本70円。パクパク食った後、最後に串の数を数えて払うシステム。つくね・レバー・軟骨・しろとかその辺り。そしてサーティー・ワン
2013.02.01
コメント(2)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


