Record with VFR400R  NC24

Record with VFR400R NC24

PR

Profile

しょうちゃん。V4

しょうちゃん。V4

Free Space


Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05

Comments

RAL@ Re[2]:ウルトラG4に!(06/07) しょうちゃん。V4さんへ 返信が遅くなり…
しょうちゃん。V4 @ Re[1]:ウルトラG4に!(06/07) RALさんへ いやぁお久しぶりです! 元気…
RAL@ Re:ウルトラG4に!(06/07)  ご無沙汰しております、以前ヘッドカバ…

Freepage List

VFR400Rの記録


まずはタンクのサビ落とし!


なんでガソリン漏れるのさ!?


プラグ、換えてみよ~!


キャブレターをOH


冷却パーツをリフレッシュ!


レギュレーターとACジェネレーター


バルブクリアランス調整


フロントフォークオイルの交換


冷却ファンが回らない!


フロントフォークのOH


タンクキャップの分解


キャブの油面調整


NC24 クラッチの交換


点火系統交換


リアサス周りの分解


リアアクスルのグリスアップ


ステムベアリングの交換


パイロットスクリューの調整


ステンメッシュに交換


AFAMスプロケットを装着!


リアブレーキディスクの交換


エンジンオイルの交換


スタータージェットの清掃!


リアサスのOH


リアサスの装着


VFR400Zの顔を購入!


シートカウルの塗装


NC21のシートカウル、装着!


ステアリングダンパーのOH


フロントフォークオイルの交換で・・


シフトペダルが戻らない!??


ヘッドライトのチューンナップ


エンジンのスペアを購入!


400Zのウィンカーの改造


VFR400Zのヘッドライトハーネス作製


メーターステーとアンダーカウル用ボルト


VFR400Z化、完了!!


パイロットスクリューのOリング交換


低速トルクの復活


アストロFSのクレードルパッド交換


VFR400Z化完結


スロットルグリップのメンテ


ACジェネレーターの定期点検?


ヘッドライト内部の清掃


VFR400Zのタンク購入


フォークオイル変更 KYB G15S


ステータコイル新品に交換!


NC24のトルクの谷間のこと


フォークオイルの変更・決定!


ハンドルのブレがよくなった!?


CBR600RRのステップ流用


フロントフォークの微調整


クーラントホースは純正が一番?


ULTRA G3 オイル交換


ハブダンパー交換


ホイールの塗装


純白のリヤホイール


ダンロップ TT900GP


NC24のホイールバランス


センターキャップの加工


デイトナ 赤パッド


VFRのクラッチを新品に!


チェーン交換


クラッチリフターのメンテナンス


スロットルグリップのスペーサー


NC24のレギュレーター移設


NC24のシートのメンテナンス


アストロFSの内装交換!


メインジェットの清掃


タンク、チェックバルブ交換


グリップラバー交換


ACデルコバッテリー


スクリーンの新品交換


キャブレターの同調


キャリパー、マスターシリンダーのOH


VFRのハンドルのブレの件


VFRのハンドルのブレ完治!


ディスクのフルフローティング化


ブレーキランプスイッチの分解・交換


バンジョーボルト交換


NC24のチェーン張り調整


NC24 バッテリー交換


VFRのキャブ同調とオイル交換!


ダンロップGT601 ARROWMAX


キースターのキャブレターOHキットでOH!!


ヘッドライトを日本ライティングのLEDに変更!!


スターターモーターのOH


サーモスタット関係とスターターモーターを交換!


Calendar

2025/06/07
XML
カテゴリ: メンテナンス
暦の上ではもう夏になったんですよね。

さて私のVFR400、

昨年オイル交換してから冬を越し、

でそろそろオイル交換しようって思って

今回はホンダ純正、ULTRA G4 に決めました!

今までのG3でも高性能オイルだったので大きく不満はなかったんですが

今回のG4はさらに高性能で柔らかめのオイル。

目的としてはエンジンが暖まり切る前のエンジン回転の重さと

その時のシフトフィールの改善、て感じでしょうか。



このころの400CC V4エンジンは

エンジンが温まるまではすごく重たい感じがします。

部品点数が多いV4エンジンなんで、各部、オイルが暖まるまでは抵抗を感じるっていうのかな。

で、それは冬には顕著なので、

次のオイル交換時には柔らかめのG4入れようって決めていたんです。

今回はついでのメンテとしてスパークプラグも交換。

昨年6月に普通のプラグに換えていましたが

近頃エンジンが暖まったあとの始動がやりにくくなってきたんです。

しかしこれには心当たりもあって

ちょっと前に、エンジンを全開にすることがあったんです。(どこで~~~???大笑い



さすがホンダのエンジン、って思うんですが

それから後に、エンジンが暖まったあとの始動がぐずりだしたんです。

それでプラグが怪しいかな~~~っと。

キャブ車にはノーマルプラグがいいんじゃない?って思っていたんですが

この症状が出た後にプラグ外してみると



まぁノーマルだからねぇ~~~、何千キロか走ればこうなるんかなぁ~~~

そう思ったんで、今回は耐久性も考えて

またまたイリジウムプラグを装着しました。

燃調も決まっている状態だし、イリジウムプラグの性能が

発揮できるんじゃないでしょうか???(まぁそう思っただけ)


最初にプラグを交換。

フロントバンクはいつものように私はラジエーターを取り外して

プラグ交換します。







ついでにキャブレターなんかの細かいところの給油と清掃もやります。

大事なんですよね~~~こういうのが大笑い


そして次にエンジンを暖機させてからオイル交換。







G3がもともと柔らかめだったので、交換時のオイルの流動性見ても

たいして変わんないな、っていうのが印象でした。

今回はG4に変更なのでオイルエレメントもしっかり交換。

さて、変化が感じられるんでしょうか???

暖かいこの頃なので、エンジンかけてからのアイドリングは大差ない。

ただまだ暖機が完了していない時点でアクセルを煽ってみると

G4の方が素直に回転が上がりますね。

さすがG4!!!

しかし走り出してからの変化は?っていうとなんかG3と大差ない。

ところが30分くらい走っていると

気づく人にはわかるフィーリングの違いが表れてきます。

そこで、おっ??って気づくんです。

時間が経つと各金属部表面の状態が、G3からG4へ替わってくるんでしょう。

まぁいつも乗ってる人にはわかるレベル、かもね。ウィンク

さて試運転で6速で流していると、ハーレー数台が後ろから追い越してきたので

負けじとそのままアクセルを開けてみたんですが

やっぱ6速のままではあっという間に抜かれて行っちゃいました。

G4にしたからってドカン!とパワーが増すわけじゃないですからね。大笑い

エンジンの軽さ、中~高回転域の回転の軽さがわかるので満足です。

それからエンジンが暖まったあとの始動性も改善。

これはプラグを交換したのも大きいはずです。

さて、夏場に向かって準備できたって感じですかね!!


ここ1年でプラグについては色々考えてきました。

で、冬の寒いときのことも考えてみたんですが

やっぱりイリジウムプラグは、

燃調がちゃんと取れている場合に装着するのがいいんじゃないでしょうか?

ただこれはイリジウムプラグが悪いんじゃなくて

性能が良いので燃調がおかしくても点火してしまう、しようとしてしまうからだと思うんです。

普通のスパークプラグだと、燃調が濃い,または薄すぎの場合は点火できずに

初爆が来ない状態が割と早めに出てきます。

なのでエンジンかからないのがはっきりするんですが、

イリジウムの場合、スパークがしっかりしているからか

とにかく点火をはじめる感じ。

燃調おかしいときでも始動時に初爆してアフターファイヤーが出たり・・・・

なんか調子悪いなぁって感じるんですよ、こうなると、私のNC24の場合。



イリジウムプラグは値段高いです。

ただ、普通のプラグよりはライフは長め。

中古車購入やレストア中では

エンジンの調子をはっきりさせる為に

スパークプラグはノーマルにしておいて

コンディションが整ったら、イリジウムにしてやるのがいいんじゃないでしょうか?

実際にはイリジウムプラグにすると、

少し変わるんですよ、敏感に感じ取ると。

電子制御だと燃調はしっかりしてるんでイリジウムを

悩まずに選んでOKなんでしょうね。ぽっ



バイクいじってると

いろいろ考察するのが楽しい!

間違ってることも多いんでしょうけど、それはそれ。

38年前のバイク、維持するには頭も使わなくっちゃね!!大笑い大笑い大笑い












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/06/07 11:15:50 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: