壮年の森 放浪日記

2006年12月12日
XML
カテゴリ: 随想
 12月の今頃、只野の見る景色には尾根に多くの雪を抱いた連峰が見えることになる。これを只野は、霜降り連峰と呼んでいる。もっとも霜以外は肉色ではなく山肌である。

 山々が霜降り連峰になる頃、近隣の山は紅葉の終盤を迎える。それは一様に濃い色であり、地味になる。一段と冬の寒さを感じることになる。

 山々が霜降り連峰になる頃、只野は晴れ間を選んで、冬タイヤに換えてもらうことにしている。以前は自分で換えていたが、最近は根気がなくなってしまった。また、こういうことで景気に貢献するのは、季節のものとして悪くないとも思っている。

 山々が霜降り連峰になる頃、街では冬ならではの花が咲くことになる。垣根の冬ボタンなど、なかなかよろしい。緑濃い垣根に、鮮やかな存在感を示している。

 山々が霜降り連峰になる頃、只野は灯油の心配をすることになる。しかし現在すでに、灯油を使う器は只野の近辺にはない。むしろ加湿器の貯水を心配しなければならないことになる。

 ここしばらく、霜降り連峰が「脂身」になる日は近いと只野は見ている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月12日 22時17分29秒
コメント(22) | コメントを書く
[随想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) Chelsea_28さん  賛美歌を幼稚園で習…
Chelsea_28 @ Re:キイテナイゾ(05/14) こんばんは…。 ご無沙汰しております。…
只野壮年 @ Re[3]:キイテナイゾ(05/14) lady-piratesさん  立会人にも拒否権…
lady-pirates @ Re[2]:キイテナイゾ(05/14) 只野壮年さん > 離婚の危機なんてなっ…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) D(SP)さん  そういわれてみると、そ…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) lady-piratesさん  立会人でしたか。…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) ぢんこωさん  お経をご一緒にというの…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) ベガとみなみさん  県歌というのは滅…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) ミルフィーユ1217さん  今年だけです…
只野壮年 @ Re:教会の(05/14) 神秘家の庵さん  新譜さんのお話はわ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: