壮年の森 放浪日記

2006年12月22日
XML
カテゴリ: 随想
 おおよそ長靴なんてものは、ゴム製であり、泥んこであり、防寒用であるというのが相場である。

 しかしである。魅惑の長靴というものがある。正確には「あった」というのが正しいのかも知れない。

 クリスマスソングとともにやってくる長靴である。よく見ると段ボールに銀紙を巻いたような長靴であるが、しこたまお菓子が入っており、網のフタがされている。

 あの魅惑の長靴というのは、今も売られているのであろうか。只野にとっては、今になって思い出すまでは、その存在すら忘れていたので、店先に置いてあるかどうか知らない。

 昔はあれが、うれし楽しだったことを思い出す。中身をそっくり出して、履いていたという記憶もある。

 もっとも、中身のお菓子を食べた記憶はないし、中身のお菓子にうれしさを感じた記憶もない。単にあの外面の魅惑の長靴に、うれし楽しを感じていたことになる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月22日 12時59分33秒
コメント(28) | コメントを書く
[随想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) Chelsea_28さん  賛美歌を幼稚園で習…
Chelsea_28 @ Re:キイテナイゾ(05/14) こんばんは…。 ご無沙汰しております。…
只野壮年 @ Re[3]:キイテナイゾ(05/14) lady-piratesさん  立会人にも拒否権…
lady-pirates @ Re[2]:キイテナイゾ(05/14) 只野壮年さん > 離婚の危機なんてなっ…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) D(SP)さん  そういわれてみると、そ…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) lady-piratesさん  立会人でしたか。…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) ぢんこωさん  お経をご一緒にというの…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) ベガとみなみさん  県歌というのは滅…
只野壮年 @ Re[1]:キイテナイゾ(05/14) ミルフィーユ1217さん  今年だけです…
只野壮年 @ Re:教会の(05/14) 神秘家の庵さん  新譜さんのお話はわ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: