PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

June 6, 2004
XML

もっと「行かなければ良かった」とか言うかと思っていたのですが

壁新聞の作り方を教わって班で作成したり、
頭の体操のようなクイズをやったり、
レクレーションやキャンプファイヤーをやったようです。
友達になった子もいて話はできたようだし。
最初の実施要綱に「おやつ」って書いてあったのに最後まででなくて
みんなで「なんでおやつが出ないんだろ」って言っていたらしく、
まあ、そう言うところがまだ6年生ってところでしょう。
(私だったら直接担当の人に聞きに行ってますから・・・きっと)

「行って良かったと思う?」と聞いたら「タダだし、良かったんじゃない?」(子ども会で費用は持ってくれたのです)
無料で行けて得をしたと言いたかったようです。
得をしたと思えたってことは、まあ、良かったってことでしょう・・・
(^_^ゞ



「川の名前」川端裕人 著 早川書房 を読み終わりました。
研修会に行く前に次女は先に読み終えていました。
小学5年生の男の子たちが川にまつわる冒険をするお話。
このお話にも少しは刺激を受けていたのかなあと
思ったりしました。
読む本を選ぶ事って、やはり大事ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 6, 2004 05:32:38 PM
コメント(2) | コメントを書く
[次女☆ヤッピー☆(専門2年)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: