暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
842922
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Recent Posts
緊急輸血
少し回復?
またまた母の入院
退院とはいえ・・・
Comments
ポンチョ♪
@
Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25)
くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@
小さな工夫がまた始まりました。
ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…
Favorite Blog
📣楽天ブログトップ…
楽天ブログスタッフさん
自閉症の僕が、今も…
ひいちゃんファミリーさん
Category
カテゴリ未分類
(191)
英語・言葉
(33)
長女はっち☆(大4)
(117)
次女☆ヤッピー☆(専門2年)
(116)
三女わっち☆(高2)
(369)
ポンチョ♪
(535)
PTA関連
(140)
HP作成用語を英語で検証
(16)
介護関連
(160)
発達障害関連
(140)
我が家の日常
(201)
職場での子どもたちとの日常
(226)
学習の工夫
(10)
本の紹介
(45)
どうでもいい話
(25)
料理
(36)
LD児にやさしいグッズ
(13)
子どもの言葉
(5)
親の会
(21)
良かったもの
(3)
ちょっとした話
(3)
Freepage List
一枚目の葉っぱ
お勧め洋書(英語)・英語版翻訳書16冊
英語参考書(25冊)
英語辞書(10冊)
お勧め本(英語以外)(22冊)
お勧めメルマガ(英語)(5本)
お勧めメルマガ(英語以外)(3本)
お勧めビデオ・DVD(英語学習用)3点
お勧めビデオ・DVD(その他)
Diaries
Diaries2
Diaries3
HP作成用語を英語で検証 目次
二枚目の葉っぱ
アトピーとアレルギー
アレルギー食品取り扱い店(2店)
アレルギーに 試した療法(患部編)
アレルギーに試した療法(サプリメント編)
アレルギーの ためのグッズ
LDについて (まえがき)
LDとは?
LD関連本 (40冊)New!
教材・グッズ(24点)New!
サプリメント(2種3点)
学習お役立ちサイト集
小さな工夫シリーズ
サプリメント
学習の工夫 もくじ
学習の工夫#1
学習の工夫#2
三枚目の葉っぱ
炊飯器で作るケーキ
ホットケーキミックスでクッキー
ヨーグルトドリンク
紫芋のプリン
きなこ飴
四枚目の葉っぱ
H's Gallery
Y's Gallery
W's Gallery
cho
私が飲んでるサプリメント
キリ番ゲッターさん!
カウプレ置き場
ダウンロードお持ち帰り方法
素材を使用するときの注意
カウプレの文字入れ方法
いただきもの
お世話になっている素材屋さん
はじめにお読み下さい
< 新しい記事
新着記事一覧(全2405件)
過去の記事 >
December 9, 2004
パトロール(小学校)/みかん風呂
(12)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
昨日の日記テンプレよりも少し赤の枠を狭め,その分緑の分量を多くしてみました。^_^;
今度の方が良いかな?いかがでしょうか?
今日も小学校のパトロールでした。
昨日の夕方,6年生の女の子二人が,車に追いかけられたとかで,その現場付近を重点的にまわりました。
今日は運転手は別の人だったので助かりました。
運転してくれたのはPTA会長の奥さん。次女の同級生(男の子)のお母さんです。
こういう時じゃないとなかなか同級生のお母さんと話ができないので,まあ良い機会ですね。
もう一人一緒にまわったのは,長女の同級生(男の子)のお母さん。
三人で一台の車に乗ってまわりました。
それにしても,1時間は長い・・・・
せめて30~40分にして欲しいところです・・・
生協の配達時間に重なっていたので,受け取りは隣の人に頼んでおきました。
こういう時は気軽に頼めるご近所さんがいて助かります。^_^;
ま,頼まれることもありますから,お互い様です。^m^
今年もみかんの季節です。
みかん大好きなので,今年もすでに何度か箱買いしています。(Shopping List も見てね)
わけあり有田みかん!完熟品種【5kg】《共同購入協賛》 【送料無料・税込価格】サイズ指定無し
去年も同じところで何度も買いました。
何度買ってもハズレがなく,甘くて美味しいのです。今日も一箱(5キロ)届きました。
ところで,お勧めはみかんだけではありません。
みかん風呂
がお勧めなのです!
みかんの皮(外側の皮です。剥いて食べるところ。)を5~6個分,天日で3~4日干してカラカラにします。
お天気の良い日に,新聞紙の上に広げて,日に当たるところに置いて下さい。
パリパリになったら出来上がり。
(電子レンジを使って,乾燥させることもできますが,その時は少し大目の量を使った方が良いかもしれません。
電子レンジだと色が抜ける感じなので,天日の方が効果が高まるような気がします。
ま,急ぎの時は電子レンジで。
でも,焦げないようにご注意。時々位置を変えたり裏返したりするのがポイントです。)
これを,私は洗濯ネットの目の極小のもの(100円ショップのもので十分。ニットやスウェット用のゴミが入らないように目が詰まったものが良いです。)に入れてお風呂に入れます。
もちろん,手ぬぐいなどで手縫いした袋(出汁を取るような感じで)
でもOKです。
洗濯ネットのファスナーの最後のところに隙間があると,中身の細かく砕かれたものが出てきますからご注意。
で,この
みかん風呂
が
すごく温まるんです!
私はすごく冷え性で,お風呂から出てもすぐに足の先から冷えてしまって,ふとんに入る頃にはまた布団がヒヤッとして,ゾクっとしてしまうのですが,布団の中で自力で温まるのに時間がかかるのです。
自分の足に触れただけでまた寒くなるし・・・(-_-;)
ところが!
みかん風呂
に入った後は,
冷えない!
布団に入ってもヒヤッとしない!(感じない)のです。
去年の冬もずいぶんやりました。
なにしろ,みかんは毎日たくさん消費していますからね・・・(~_~;)
去年,みかんの皮を干して,乾燥したものを,箱に入れて(乾燥剤も入れて)とっておきました。
今は,だから,去年の皮でお風呂に入っています。
みかん風呂,超おススメです!!
*今日の
一言
(
ひとこと
)
日記
*
My sleep deficits build up and I'm constantly groggy even though I'm not a teenager.
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated December 9, 2004 08:48:38 PM
コメント(12)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:パトロール(小学校)/みかん風呂(12/09)
まーやんくん
さん
パトロール、お疲れ様でした。
いやですね。女の子たち、無事で何よりでした。
みかん風呂ですか。やってみようかな。
私もみかん大好きなので、皮がたくさんあるので・・・。
実はまーやんがみかんを少し食べてくれるようになりました。一日2房ですが・・(^^;
ものすご~~く飲み込むまでに時間がかかりますけど・・。 (December 9, 2004 06:27:22 PM)
返事を書く
Re[1]:パトロール(小学校)/みかん風呂(12/09)
ポンチョ♪
さん
まーやんくんさん
>ものすご~~く飲み込むまでに時間がかかりますけど・・。
-----
基本的にイヤなんでしょうね~。何がイヤなんだろう?味?食感?すっぱいのが嫌いなのかなあ?
うちのわっち☆は,レーズン(干しぶどう)が苦手と言うより嫌いでしたが,今日は初めて自分からぶどうパンを食べました。レーズンも残さずに。
自分で「もうレーズン嫌いじゃないよ!」と宣言していました^m^
あとはバナナ嫌いを克服して欲しいなあ・・・
(December 9, 2004 07:48:51 PM)
返事を書く
Re:パトロール(小学校)/みかん風呂(12/09)
茉莉花茶 旦~~
さん
ほぉほぉ~みかん風呂、よさそう~(*^_^*)
うちは汚れ対策も兼ねて備長炭を入れてますが、子ども達が一緒に入るのを嫌がるので…うん、みかんの皮なら抵抗ないかも…やってみます!
さてさて、うちのページにレスしてくれた件について。
ほんと、子ども達がかわいそうですよね。それでなくても上の女の子は「精神的に何かあったらすぐに自分の髪を引っ張って抜いてしまう子」って言っていたのに(本当かどうかはわからないけど)そんな子をず~っと家に閉じこめておくんですよ?カーテンも開けずに。信じられない…
子どもは親の背中を見て育つ、って言うのに…子どもの前で平気でウソつくようじゃぁ…
子どものことを疑うつもりはないけれど、彼女が子どもの前で電話で私の悪口を言ったりしてて、そのせいで私は保育園に行けない…なんて、子どもに逆恨みされないかしら…?とちょっと心配です…(--;)
(December 9, 2004 09:27:00 PM)
返事を書く
Re[1]:パトロール(小学校)/みかん風呂(12/09)
ポンチョ♪
さん
茉莉花茶 旦~~さん
保育園のうちはまだ良くても,小学校に上がってからが大変そうですね。(<先生が・・・)
いくら子どもを指導しても親がしっかりしてくれないと,「ぬかに釘」状態。
自分のことはともかく子どものことはちゃんとやってあげて欲しいものですが,それができるくらいならこんなことになっていないか? (December 9, 2004 09:32:21 PM)
返事を書く
Re:パトロール(小学校)/みかん風呂(12/09)
マルゴー92
さん
>昨日の日記テンプレよりも少し赤の枠を狭め,その分緑の分量を多くしてみました。^_^;
うん、いいですね!
みかん風呂ですか。
冬至も近いし、その時はゆず風呂ですね。
みかんの皮だと程よいかもしれません。
一度、ゆず風呂で、中身を出しすぎて肌がぴりぴりしてしまいました。
あー、日本のお風呂が恋しいなー。
(December 10, 2004 01:33:16 AM)
返事を書く
Re[1]:パトロール(小学校)/みかん風呂(12/09)
ポンチョ♪
さん
マルゴー92さん
>うん、いいですね!
ありがとうございます。
>一度、ゆず風呂で、中身を出しすぎて肌がぴりぴりしてしまいました。
そうそう,ゆずは刺激があって,みかん風呂と同じ効果(保温性)を出すためにはかなりの個数がいるそうなんですよ。
逆に言うと,みかんのほうが刺激が無く,数が少なくても効果が高いそうです。
>あー、日本のお風呂が恋しいなー。
-----
そういえば,そちらではみかんは売っているのかなあ?
TV Orangeと言う名前で売っていると,聞いたことはありますが・・・
(テレビを見ながら手で剥いて食べられるってことのようですが・・・)
お風呂も夏はともかく,やっぱり冬は日本のお風呂がいいですよね~。
(December 10, 2004 05:57:49 AM)
返事を書く
Re:パトロール(小学校)/みかん風呂(12/09)
よもぎ さん
パトロールも、最近では犬の散歩をする人、お散歩の高齢者など、地域の協力態勢をとろうとする動きがあってよいことだと思います。お母さん達だけでは限界がありますものね。私の経験では、子供の下校時間って、魔の空白なのですよね、だぁれもいなくて、、、。
ミカン風呂、いいですね。日本人の知恵ですが、漢方でもミカンの皮は陳皮という体を温め、循環をよくする作用のあるものです、全く理にかなっていますよね。私は歌を歌うので、ちょっとイガイガしたらダイダイを搾って飲みます。効果覿面! (December 10, 2004 03:12:43 PM)
返事を書く
Re:パトロール(小学校)/みかん風呂(12/09)
くるみ もち
さん
ポンチョさんのサイトから、みかんのサイトにジャンプして、衝動買いしてしまいました。(笑)
母の実家でもみかんを作っていて、毎年送ってくれるのですが、今年はまだだし…、つい食べたくなっちゃいました。
みかん風呂も試そうと思いつつまだなので、この機会に試してみますね。
(December 10, 2004 03:33:40 PM)
返事を書く
Re[1]:パトロール(小学校)/みかん風呂(12/09)
ポンチョ♪
さん
よもぎさん
>パトロールも、最近では犬の散歩をする人、お散歩の高齢者など、地域の協力態勢をとろうとする動きがあってよいことだと思います。
それを2~3年前に評議会で提案した時に「そんなことまで(地元の人=学校外の人に)お願いできない」と却下されたことがあります。
その後,それでも再度同じことを評議会で提案したら(しつこい?),その時は「これからはそういう事も考えてお願いしていった方が良いでしょう」と言う話になりました。
だんだん皆危機感を感じて変わって来ているんですね。
>お母さん達だけでは限界がありますものね。
お母さんたちもフルタイムで働く人が増えていますから,なかなか時間の都合がつかなかったり,交代と言っても,結局,気のある人だけが参加するような形ですから,一部の人たちだけがボランティアでやっていると言う状況です。
中学校の方は,今年は全員に順番で回ってくることになっています。
とは言っても,やっぱり,都合のつく日を自己申告して,それを元に当番を編成していくので,一回限りの人もいれば何度も出る人もいます。σ(^0^)
>私は歌を歌うので、ちょっとイガイガしたらダイダイを搾って飲みます。効果覿面!
-----
ダイダイの果汁を飲むってことですか?
ダイダイって買ったことがないんですが,みかんじゃダメなのかな?
普通のスーパーに売っているのですか?
効果覿面なら,ぜひ試してみたいです! (December 10, 2004 04:22:46 PM)
返事を書く
Re[1]:パトロール(小学校)/みかん風呂(12/09)
ポンチョ♪
さん
くるみ もちさん
>ポンチョさんのサイトから、みかんのサイトにジャンプして、衝動買いしてしまいました。(笑)
自信を持っておススメしますよ!
5キロがあっという間になくなりますから,今度は10キロにしようかなと思っています。(^^ゞ
毎年手のひらが黄色くなります・・・・^m^
>みかん風呂も試そうと思いつつまだなので、この機会に試してみますね。
-----
ここのみかんはノーワックスなので,お風呂にも安心して入れられます。
天気の良い日に良く干してくださいね。
まあ,電子レンジでも大丈夫ですよ。
(December 10, 2004 04:26:05 PM)
返事を書く
Re[2]:パトロール、ダイダイ
よもぎ さん
ポンチョ♪さん
>お母さんたちもフルタイムで働く人が増えていますから,なかなか時間の都合がつかなかったり,交代と言っても,結局,気のある人だけが参加するような形ですから,一部の人たちだけがボランティアでやっていると言う状況です。
フルタイムの方も、休日のボランティアを引き受けるなど、仕事をシェアできればと思います。
高校ではパトロールがなくなる、大学にはいると連絡網がなくなります。私は自由業だし、パトロールくらいお手伝いできればと思います。黄色い声を聞くとワクワクします、若返えります(ウソ!)。
>ダイダイの果汁を飲むってことですか?
すみません。原液ではむせてしまいますので、ハチミツを加え、お湯で割って。これは祖母、母と昔から受け継いできた知恵でして。
>ダイダイって買ったことがないんですが,みかんじゃダメなのかな?
お仲間だから効能は似ていると思います。
>普通のスーパーに売っているのですか?
あまり売ってませんね、、、庭になるモノですよね。
実家にもありましたし、近所から頂くことも多かったのです。
(December 10, 2004 09:53:43 PM)
返事を書く
Re[3]:パトロール、ダイダイ(12/09)
ポンチョ♪
さん
よもぎさん
>パトロールくらいお手伝いできればと思います。黄色い声を聞くとワクワクします、若返えります(ウソ!)。
たしかに保育園や幼稚園の先生って実年齢より若く見えますよね。(私は違うけど・・・(^_^;))
そういう部分があるのかも・・・?
>原液ではむせてしまいますので、ハチミツを加え、お湯で割って。
むせるほどってどんな味なんでしょう?
でも蜂蜜も喉(風邪)に良さそうですね。
それに美味しそう・・・・(~o~)
>あまり売ってませんね、、、庭になるモノですよね。
なるほど・・・そうでしたか・・・
お正月の鏡餅用に出回るかな・・・?
今度探してみます。
(December 10, 2004 10:09:36 PM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全2405件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: