PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

December 26, 2004
XML
カテゴリ: ポンチョ♪


年賀状(私の分)は完了しました!今日出して来ました。(〃´o`)=3 フゥ

今日は,大掃除第一弾。
一日じゃ終わらないので,今日が第一弾です・・・(^^ゞ
見た目ではそれほど汚れて見えなかったところも,いざ拭いてみると,「あら~こんなに汚れてたのね~!」と言うくらい,色が変わってビックリ!
壁紙は「壁紙用汚れ落とし」の洗剤スプレーを使い,シュッと吹き付けると,茶色い液になって垂れてくる・・・(°◇°;) ゲッ
アサヒペン かべ紙などの洗剤 ハンドスプレーかべ紙などの洗剤 ハンドスプレー

もともと,うちの壁紙は全部「防汚加工壁紙」なので,汚れは落ちやすいのです。
普段も,汚れに気づいたらサッと水ぶきするだけで落ちます。
だからそれほど目立つ汚れは無いと思っていたのに,洗剤のパワーで落ちる落ちる!
きれいに真っ白になりました!

洗剤よりもおススメなのは,こちら。

ぴかくんフリーカット洗剤いらずのスポンジ

です。白いやつ。同じようなものは,どこにも売っていると思います。
百円ショップにもあるし。私は生協で出た時に買っていますが,ドラッグストアとかスーパーでも普通に見かけますね。
これがイチオシグッズです。
本当に洗剤もいらず,水だけでよく落ちます。ダイニングチェアも全部拭いたら,色が見違えるほどになりました。
テーブルに付いた黒マジック(油性)の汚れだって落ちます。
壁紙の汚れもこれだけでも結構落ちます。(まあ壁紙は範囲が広いので,スプレーしてふき取る方が早いのですが・・・)
炊飯器なども真っ白になりました!

お風呂場と,洗濯機まわりと洗面所も終わって,外の掃除も・・・
今日の最後は玄関。水ぶきして,「玄関石材用ワックス」と言うのを半分だけ塗って乾かしています。
玄関ポーチ床面を保護すべりにくくします。玄関ポーチ用 石材ワックス玄関ポーチ用 石材ワックス

乾いたらもう半分。そうじゃないと出入りできなくなるから・・・・^^;

もう一つ,おススメ掃除用品。
キンチョーの水回り用ティンクル と言う洗剤。
CMもやっているようです。お酢の洗剤。香りはゆずです。
(残念ながら,楽天には見つからなかった・・・)
でも,お近くのドラッグストアにあると思います。
これが汚れ落としとしては,もちろんなんですが,汚れ防止に効果があるんです!
うちでは,台所用の三角コーナーはステンレス製の全面網でできたものを使っているんですが,これが水切れはよいものの,三角コーナーにありがちなぬめりがやっぱり付いてしまうのです。
三角コーナー用のネットをかぶせて使っているので,ネットをはずして捨てるたびに,三角コーナーを洗っていたのですが,普通に洗ったあとに,この「ティンクル」を吹きかけて,そのままネットをかぶせておくと,ぬめりが出なくなるのです。
だから,ゴミが満杯になって次にネットをはずした時に,ぬめりがほとんど無し!
ちょっとお湯か水をかけてまたティンクルを吹きかけておきます。
三角コーナーのお掃除がすっかり楽になりました!

明日は,室内のワックスがけの予定。



わっち☆の冬休みの宿題,計算ドリルに続いて漢字ドリルも今日終了しました。
あとは最難関の書初め・・・
学校で書いてきたものを見て,お姉ちゃんたちもお父さんも
「’相田みつを’みたい・・・・」(~_~;)
たしかに,このまま額にいれて,相田みつを美術館に展示したらそう見えるかも・・・^m^

他にも2学期の復習をしっかりやらせないと・・・
そのためには,早く大掃除を終えて,私の体が空かないといけない・・・
明日中に大掃除終わるかなあ・・・・?



*今日の 一言 ひとこと 日記 *


I was relieved that I mailed all of the New Year's cards to my friends.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 26, 2004 08:28:26 PM
コメント(18) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おススメお掃除グッズ(12/26)  
happymama1705  さん
これから掃除をする予定なので
とても参考になりました。
しろいスポンジはいつも使っています。
コップとかがピカピカに・・・。

室内ワックスか・・・。
うちもそろそろやらねば・・・。
(December 26, 2004 10:03:29 PM)

Re[1]:おススメお掃除グッズ(12/26)  
ポンチョ♪  さん
happymama1705さん

>コップとかがピカピカに・・・。

そうそう!ホーローのお鍋なんかも真っ白になりますね!
ガスレンジ周りの壁とか,レンジフードも吊り戸棚の下側なども,洗剤無しでスッキリしました。
(December 26, 2004 10:09:55 PM)

Re:おススメお掃除グッズ(12/26)  
よもぎ さん
はい、私も本日、年賀状を出しました!

年末の大掃除は消耗するので、11月くらいから小分け掃除をするようにしています。それでもガラス磨きだけはみんなで分担して一気にやります。換気扇など油ものは夏にやって、それを大掃除とみなします。

日頃の掃除はポンチョさんに同じく、ドイツ製のスポンジ、数年前から愛用しています。壁紙もこれ一つです。手垢がつくスイッチプレート、キッチン周りのあぶら汚れのひどい箇所などはオレンジシートです。

わが家には三角コーナーは使わず、三角コーナーいらずの枠にネット袋をつるし、マメに取り替えますので、匂い、ぬめりはありません。排水溝は古タオルを割り箸に巻き付けたものでマメに擦っておきます。

あー、高校生になると書き初めがない!これだけでも楽ですね。わが娘も悪筆なので書道の指導はもう大変でしたから、、、。
ポンチョさん、年末も頑張りすぎないで下さいね。
(December 26, 2004 10:31:22 PM)

Re:おススメお掃除グッズ(12/26)  
kanransha7163  さん
そうだ!大掃除しなくちゃならないですよね(+_+)
私は30日からやっと休みなので、汗だくになってやるつもりです(~_~;)
壁のお掃除はやっかいですよね、すごく参考になりました!!(^o^) (December 26, 2004 10:36:31 PM)

Re:おススメお掃除グッズ(12/26)  
マルゴー92  さん
そういえば、相田みつの詩を書初めに書いた中学生が国語の先生に「やくざがいいそうなことだね」と言われ、それがきっかけでいじめにあったという記事をネットで読みました。

なさけなさもきわまれりですね。

(December 27, 2004 01:42:28 AM)

Re:おススメお掃除グッズ(12/26)  
年賀状、ポンチョさんもよもぎさんももうおすみですか、うらやましい!うちはやっと昨日から取り掛かりました。

やっとコタツが出た我が家の大掃除っていつのなるのでしょう。ポンチョさんお勧めのお掃除グッズ、夫に言っておきます。

(December 27, 2004 05:50:39 AM)

Re[1]:おススメお掃除グッズ(12/26)  
ポンチョ♪  さん
よもぎさん
さすが,よもぎさん!
日ごろのまめさが年末の大掃除を楽にしてくれますね!

うちも以前は11月頃からやったことはあるのですが,年末までに元の木阿弥・・・・(T_T)
それからは,あまり早くはやらなくなりました。(^^ゞ
それでも,台所(ガスレンジやその周辺)は,気づいた時にきれいに保つようにしていたので,それほど大変ではありませんでした。
排水溝も結構ちょくちょく洗ってはいたのです。
(専用のブラシも常備して)

日ごろやらない洗濯機周りは大変でした・・・(T_T)

三角コーナーいらずって,良さそうですね。
今度探してみます。
m(__)m

そうか・・・高校生になれば書初めは無いのですね!
(まだまだ先は長いぞ・・・^_^;) (December 27, 2004 06:06:11 AM)

Re[1]:おススメお掃除グッズ(12/26)  
ポンチョ♪  さん
kanransha7163さん
私もパートは28日まであります。
まあ,2時間のパートですから,帰ってから十分に時間があるのです。(^.^)

それでも,早く終わりにしたいものです。何日もそれにかかりっきりになりたくないので・・・
(December 27, 2004 06:08:46 AM)

Re[1]:おススメお掃除グッズ(12/26)  
ポンチョ♪  さん
マルゴー92さん
その国語の先生は相田みつをを知らなかったのでしょうか?
それを言う先生は気軽に冗談を言ったつもりだったのかもしれませんが,それをからかう友達のことをきちんと指導して欲しいものですね。
(もちろん発言も考えて欲しいですが)
友達の方もそんなことでいじめるなんて・・・
幼いのでしょうか? (December 27, 2004 06:12:03 AM)

Re[1]:おススメお掃除グッズ(12/26)  
ポンチョ♪  さん
くるみ もちさん
うちはコタツは出しません。
ホットカーペットと,遠赤外線ヒーターで過ごしています。
時々「コタツが欲しいよね~」と言う話も出ますが・・・

>ポンチョさんお勧めのお掃除グッズ、夫に言っておきます。
-----
え?ご主人が大掃除担当ですか?
うちは全くやりません・・・(-_-;)
(December 27, 2004 06:15:03 AM)

Re:おススメお掃除グッズ(12/26)  
本格的だね~~~。
読んでいるだけで腕が痛くなりそう(笑)
室内ワックス・・・・そうだわーー;;;

相田みつをならまだいいほうよ(笑)ある意味バランスがいいんだし・・・・

(December 27, 2004 07:50:55 AM)

Re[2]:おススメお掃除グッズ(12/26)  
マルゴー92  さん
ポンチョ♪さん
>マルゴー92さん
>その国語の先生は相田みつをを知らなかったのでしょうか?

知らなかったんですって。
”花はたださく、ただひたすらに”っていう詩ですけれど。

それで、卒業文集に友達に顔にキズのついた似顔絵をいらられたとか。

いじめに対して無力な教師は多いけれど、自分の専門分野のことでも能力低いんだと驚きました。

(December 27, 2004 10:01:06 AM)

Re:おススメお掃除グッズ(12/26)  
なかなか、掃除のはかどらない私。
やる気の問題なのですけど・・。

年賀状だけは済ませたのですが・・・。
今日こそはと思いつつ、またPCに向かってしまう私(^^;
(December 27, 2004 04:13:32 PM)

Re[1]:おススメお掃除グッズ(12/26)  
ポンチョ♪  さん
移り行く季節の狭間さん

>読んでいるだけで腕が痛くなりそう(笑)

はい,その通り!

>相田みつをならまだいいほうよ(笑)ある意味バランスがいいんだし・・・・
-----
いや,バランスと言うより文字の雰囲気だけです。(T_T)

(December 27, 2004 04:38:58 PM)

Re[3]:おススメお掃除グッズ(12/26)  
ポンチョ♪  さん
マルゴー92さん
国語の先生なら,たとえそれを知っていなくても,もうちょっと言い方があったと思うんですけどね・・・
さらに,卒業文集に載せる前に,指導するとか・・・
どうなっているんでしょう?
理解不能・・・
(December 27, 2004 04:41:59 PM)

Re[1]:おススメお掃除グッズ(12/26)  
ポンチョ♪  さん
まーやんくんさん
大掃除は,気合と勢いですね・・・

去年はまだ9月に引っ越したばかりだったので,年末の大掃除はほとんど無しでしたから,今年からはやらなくちゃ!と思って・・・
なるべく,汚れは気づいた時に拭くようにしていたので,大きな汚れとかこびりつきは無いのですが,大掃除だと思ってやるのと,普段の掃除とはやっぱり違いますね。

PCの前に座る時間がかなり減っています・・・(^_^;) (December 27, 2004 04:45:21 PM)

Re:おススメお掃除グッズ(12/26)  
googie  さん
ここを読んで、壁紙をあらためてよく見たら、ひ・ど・い汚れ!日頃さぼっているのを反省しました。今日、洗濯機の回りを掃除していたら、買ったまま忘れていた洗剤などが出てきました。その中に洗剤の要らない白いスポンジが!これって、ポンチョさんの日記にあったスポンジだとうれしい発見。でも、いつ買ったんだろう??記憶力の低下...。 (December 27, 2004 07:27:35 PM)

Re[1]:おススメお掃除グッズ(12/26)  
ポンチョ♪  さん
googieさん
スポンジ使いましたか?
何にでも使えるのでかなり重宝しますよ!
ホーローのお鍋の汚れなども落ちるし,水道の蛇口も輝きます。
鏡もピカピカになります。
ガラスのコップなども・・・
きれいになっていくと,汚れを落とすのが楽しくなりますね。 (December 27, 2004 08:17:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: