PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

December 29, 2004
XML
カテゴリ: ポンチョ♪


今日は朝から冷たい雨が降っていました。
午後になって,雪に変わったようです。地面の上,畑などは一面真っ白になりました。
が,その後また雨になって・・・
でも,このまま気温が下がり続けたらまた雪になるかな?
雨じゃ外で遊べないけど雪なら遊べるので,わっち☆は「雪だるまを作る!」と期待しているようです。

私は,なんだかちょっとお疲れモード・・・
昨日までの勢いが無くなっています。(-_-;)
午後はちょっと横になって2時間も眠ってしまいました。はっち☆の塾の送りはお父さんが行ってくれました。(〃´o`)=3 フゥ
(その代わり,夜の迎えは私が行きました・・・(^^ゞ)



やっとわっち☆のお習字の練習を少しやりました。
筆の入れ方,止め方,払い方を中心に部分的な練習をさせました。
少しずつですが,最初よりはましになってきたかな?
まだ本番(清書)には程遠く,書初め用紙ではなく,普通の半紙に何枚も練習して終わりにしました。
明日も頑張ろう!p(*^-^*)q ♪



「みかん醤」 応用編。

今朝,わっち☆はトーストの上に 「みかん醤」 を乗せて食べていました。
一口もらって食べてみたら, 美味しい!

そして,今日の夕飯では・・・
オーブンの天板に,オーブンシートを敷き,油をまわし,そこに,白菜を敷き詰めて,その上に,しめじ・エリンギ・人参・ピーマンを乗せ, 「みかん醤」 を上にまぶし,更にその上に豚肉を全体にかぶせ,豚肉の上にも 「みかん醤」 をなすり付けるように乗せて,予熱したオーブン(230度)で30分くらい焼きました。
これがまた 美味しかった!
野菜にも味が良くしみて美味しかったです。
わっち☆が辛いのが苦手なので,うちでは, レシピ にある「豆板醤」は入れていません。
だから,ちょっと甘めのタレになっています。
その味が,ちょっと飛騨高山の「ほうばみそ」に似ているなあと思って,今日のメニューに挑戦しました。
6人分を焼くには,フライパンよりオーブンの方が一度にできるし,表面がほんのり焦げたくらいのほうが香ばしくなるだろうなと思って。
砂糖と味噌が入ると焦げやすいのでフライパンで下側だけ焦げるのも困るし。
オーブンだと,お肉も野菜も柔らかく仕上がるのが良いです。
魚もお肉もオーブンだと固くならずに中まで火が通ります。ずっとついていなくても,時間が来れば切れるので他のことができるのも良いところ。

とにかく,美味しくできました!大成功!



*今日の 一言 ひとこと 日記 *


We had this winter's first snow in here Chiba.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 29, 2004 08:46:11 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初雪/みかん醤を使って・・・(12/29)  
九州でも今日はちょっとだけ雪が降っていました。
降ってはすぐに消えてしまっていましたが…

「みかん醤」なんだかすごくおいしそう!
…でもうち、めったにみかん食べないからなぁ~
機会があったらやってみたいです。

お正月、主人のところに行くことも考えたんですが…
もう新幹線の予約がムリだろうってことであきらめました…
元旦を自分の実家で迎えるのは結婚して実に初めてなので…久しぶりに実家の正月を満喫してこようと思っています♪ (December 29, 2004 08:54:56 PM)

Re[1]:初雪/みかん醤を使って・・・(12/29)  
ポンチョ♪  さん
茉莉花茶 旦~~さん
>九州でも今日はちょっとだけ雪が降っていました。
やっぱり全国的に寒かったんですね。

>…でもうち、めったにみかん食べないからなぁ~

そうなんですか?うちはみかんは欠かしたことが無いくらい。
私がみかん大好きなので・・・(^^ゞ
高校生の時に学校帰りに自分でみかんを2キロとか買って帰っていたくらいです。
その頃は,一回に5個ずつ食べるのが当たり前でした。(*^_^*)
みかんが切れると風邪をひくんです・・・^_^;

>もう新幹線の予約がムリだろうってことであきらめました…
ああ,そうなんだあ・・・

>元旦を自分の実家で迎えるのは結婚して実に初めてなので…久しぶりに実家の正月を満喫してこようと思っています♪
-----
わあ,じゃあそれもまあ良しと言うことでしょうか?
ゆっくりしてきて下さい。
私は毎年子どもたちを連れて実家に泊まっていましたが,今度のお正月は日帰りになりそうです。
受験生にお正月は無し!ですから・・・
(December 29, 2004 09:14:55 PM)

Re:初雪/みかん醤を使って・・・(12/29)  
早速応用編。すごいですね。おいしそう!!
今夜は蕪の浅漬けにまぶしてみました。
トーストにも合うとはびっくりです。

私は明日から里帰りです。
帰るのは3日くらいかな。
今年はお知り合いになれて本当によかったです。
また来年もよろしくお願いいたします。
はっちちゃん、追い込みの時期になってきましたね。体に気をつけて頑張ってくださいね。
お風邪などに気をつけてくださいね。
ご家族皆様、よいお年をお迎えになられますように!
(December 29, 2004 09:24:44 PM)

Re[1]:初雪/みかん醤を使って・・・(12/29)  
ポンチョ♪  さん
まーやんくんさん
日記には書きそびれましたが,お昼のラーメンにも入れました。
美味しかったのは言うまでもありません。
何にでも合いますね!
良いものを教えていただいてあらためてありがとう!

>私は明日から里帰りです。
ゆっくりしてきて下さいね。

>今年はお知り合いになれて本当によかったです。
>また来年もよろしくお願いいたします。

こちらこそ,ありがとうございます。
来年もどうぞヨロシク! (December 29, 2004 09:31:39 PM)

Re:初雪/みかん醤を使って・・・(12/29)  
関東は雪だったのですね。うらやましい。
こちらは重みのある雨でした。傘にボトッ、ボトッって音を立てて当たってました。

ご明察通り、我が家の掃除大臣は夫です。白いスポンジのこと教えたら使っていると言ってました。(汗)
お風呂掃除は水遊び感覚で子供と一緒にしてくれたので、いまでは娘の仕事です。明日は仕事なので掃除は家族に任せて、今日はお煮しめと今日明日のおでんを作るつもり。

みかん醤、美味しそうですね。
我が家もこの季節みかんは切らしません。ポンチョさんに勧めてもらったみかん(10キロ)箱が空になったら母の実家から2箱届きました。まさにコタツにみかんの生活です。コタツを出したのは数年ぶりですが、やっぱり籠もってしまいますね。(笑)

受験生がいてさらにあわただしい年の瀬でしょうが、無理されませんように。団欒のお正月が迎えられますように。

(December 30, 2004 07:05:37 AM)

Re[1]:初雪/みかん醤を使って・・・(12/29)  
ポンチョ♪  さん
くるみ もちさん
ありがとうございます。
うちでは,お煮しめの代わりに毎年「炒り鶏」を作ります。
それと,栗きんとんくらいです,手作りするのは。
後は生協で注文してあって今日届きます。
毎年お正月二日から私の実家に行くので,おせちを作っても食べる間が無いので大晦日の夕飯からおせちが並びます。
今年は日帰りの予定ですけど・・・
くるみ もちさんもお仕事があって大変そうですね。
でも,大掃除をやってもらえるなんていいなあ・・
(*^_^*)
(December 30, 2004 08:36:51 AM)

Re[2]:初雪/みかん醤を使って・・・(12/29)  
よもぎ さん
ポンチョ♪さん
今年もお世話になりました。
八面六臂のご活躍のなか、くるみもちさんの英語のサイトではいつも勉強させて頂きました。ありがとうございます。

みかん醤、早速メモさせて頂きました。
レタスなどの野菜とごはんを上手に取り持ってくれそうですね。
>うちでは,お煮しめの代わりに毎年「炒り鶏」を作ります。
わが家でも子供達が小さい頃は炒り鶏でした。今は出汁以外は精進の煮物にしています、面倒ですが。
他は3日間、違う味のお雑煮を食べますのでその準備と、祝い肴(黒豆、数の子、田作り)、栗きんとん、伊達巻きくらいです。

>毎年お正月二日から私の実家に行くので,おせちを作っても食べる間が無いので大晦日の夕飯からおせちが並びます。
なるほど、そういう過ごし方もありますね。羨ましい、、、。

ポンチョさん、はっちさんはしっかりされているので
大丈夫!きっと上手くいきますよ。

よいお年をお迎え下さいね!
(December 30, 2004 10:23:05 PM)

Re[3]:初雪/みかん醤を使って・・・(12/29)  
ポンチョ♪  さん
よもぎさん

こちらこそ,よもぎさんの博識ぶりにはいつも感心するばかりです。
色々ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

はっち☆はしっかりしていないので心配なのです。
どちらかと言うと,能天気で・・・^_^;
あと少し,もっと必死な様子があっても良いと思うんですがね・・・ (December 31, 2004 06:16:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: