PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

May 12, 2005
XML
カテゴリ: 介護関連



両親とも2月に千葉県内の老人ホームに入居したものの,まだ住民票は移していません。
まだ実家宅はそのまま残してあるし,住民票はそのうち移した方がいいよね~と言いながら,まだ実現せず。
(と言うより,私が行っていないだけですが・・・)

住民票の写しをもらうには,住所のある市役所(または出張所など)に,平日行かなくてはなりません。
平日・・・と言うのが難問で・・・・

電車で行くので,片道,順調に接続があって,約2時間ちょっとかかります。
接続が悪いと3時間近くかかります。
平日となれば,パートが12:30に終わってから,わっち☆が下校して帰ってくる時間までに戻れるはずは無く・・・

いったいどうしたものか?と思っていたのですが,5月の学校の予定表が来たら,今日12日は,小・中ともに下校時刻が早く,中学は部活も無し。
町内(郡内)の学校の先生方が,研修会だからです。
この日しかない!と言うことで,今日行って来ました。

小学校のパートが12:30に終わり,最寄り駅へそのまま車で直行。
朝,小さなおにぎりを作って持って行って,車を運転しながら食べました。

12:54発の電車に乗り,予定通り,実家のある市の駅に到着したのが15:07。
その駅に,市役所市民課のサービスセンターがあるのです。
だから,住民票はそこで発行してくれます。
市役所まで行かなくても済むし,市役所内よりも空いている!(その時間だからなお更!)
すぐに発行してもらって,それを保険会社宛ての封筒に入れて駅前のポストへ投函!

そして,最初の予定では,15:44発の電車にのるつもりでしたが,時間を見たら,その前の特急に間に合いそう!
と言うことで,急いで特急券を販売機で買って,乗りました。
15:24発の特急です。

15:07に着いて,15:24発の電車ですから,17分間の滞在でした。
ε-(ーдー)ハァ

その後の接続を,携帯の乗り換え案内で検索しまくり,またまた特急電車に乗り換え時間1分の余裕だけで間に合うかどうか?
と言う,一か八かの乗り換えを試みました。

スイカ パスネット を持っていたので,切符を買う手間が無く,特急券も買わずに車内で買えると言うことだったので,猛ダッシュで滑り込みセーフ!

自宅最寄り駅に到着したのが,17:20!

最初の予定の電車(15:44発)に乗っていたら,到着予定が18:40のはずでしたから,ダッシュしたことと,特急を使った事で,ずいぶん時間の節約になりました。
夕飯の支度にも間に合ったし,はっち☆の迎えにも間に合いました。

はあ~・・・早く住民票移した方が良さそうです・・・

ちなみに,住民基本台帳のカードを作ってあれば,日本全国どこでも住民票の取り出しができるそうですが,そのカードを作りにまた行かなくてはならないのでは意味が無い・・・
(´Δ`;)
住民票を移すとなったら,色々変更届けも山のようにしなくてはならず・・・
考えただけでゾッとしてしまいますが・・・・でもいつかはやらなくちゃいけないことです。
また平日行けるのは,夏休みだな・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2005 08:22:55 PM
コメント(17) | コメントを書く
[介護関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: