PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

July 22, 2005
XML



小学校の個人面談が14:10から。
そして,高校の三者面談が15:55から
でした。

わっち☆の方の面談が終わってから,その足で(車で,ですが)はっち☆の学校に直行。
ウチからはっち☆の学校までは,順調に行って車で45分くらい。
わっち☆の面談が予定通り14:30頃終わったので,余裕で間に合いました。

はっち☆の方は,三者面談なので,はっち☆はお昼までの部活が終わった後,お弁当を食べて,そのまま部室で待っていました。

はっち☆の担任の先生には,入学式の日に少しお話していますが,それ以来。
ま,小学校や中学校と違って,行きませんからね~。
PTA総会とか保護者向け行事や授業公開日など,全て午前中など早い時間帯だったので,私は行けませんでした。
(何しろ,12:30までのパートですから)

はっち☆はまだ卒業後の進路をはっきり決めていません。
大学に行くのかどうかすら決めかねています。
行くと言うのなら,早く決めて,その目標に向かって頑張って欲しいのですが,「専門学校でもいいし・・・」と言う程度にしか考えていないのです。

どういう方向に進むのか?

元々保育所の頃からの夢は「デザイナー」でした。
保育所の修了アルバムに「大きくなったら」の欄に「デザイナー」と書いたくらいです。
それ以来,そういう方向に向いていたのですが,美大に進学となったら,高校1年生から美大系予備校に通わなくてはならず,現時点で通っていないと言うことと,通おうと言う気が無いことから,美大進学の線は消えました。
本人も美大は行かない(無理!)と言っています。

でも,デザインとかへの興味は残っている様子。
それから,英語の勉強とか,英語を生かした職業もいいなあと考えているようで,
「両方できるものがあればいいなあ」と言う,むしのいいことを言ったりしています。
まあ,今時何につけても英語ができれば強みではありますが,肝心の英語ができるわけじゃないからなあ・・・
むしろ,英語は苦手で得意は国語・・・
(T_T)
性格的には,まったく物怖じしないので,英語をやるにはもってこいの性格なんですが・・・

もっと目標が具体的になればモチベーションも上がるのでしょうけど,今はとにかく高校生活を思いっきり満喫している様子。

満喫しすぎて,添削問題溜めまくっています。
この添削を全部出すまでカラオケは行っちゃ
ダメ!ヾ(`д´゛)メ

と,言ったところです。

最後に先生が「生活面では全く問題ありません。クラスでも(ポスター描き頼まれたり,クラスのTシャツのデザインを任されたりと)大活躍していますよ。」と言われ,

(生活面ではね・・・勉強をもっとがんばれよ~!)

と,思いました。(´ヘ`;)・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 22, 2005 07:40:51 PM
コメント(10) | コメントを書く
[長女はっち☆(大4)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: