2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全19件 (19件中 1-19件目)
1
TOP1倶楽部セミナー情報私がなぜか?スタッフとして活動しているTOP1倶楽部の6月開催セミナーの告知を、あなたのブログやメルマガで協力手伝っていただけませんか?下記にサンプルを用意しました。自由に改変して頂いても、そのままコピペでも構いません。ぜひ協力お願いします。以下、サンプル■■■TOP1倶楽部6月セミナー【豪華2本立て!】■■■ http://www.top1club.net/■第1部はトークショー--------------------------------------------------------------だめだめな普通のOLが世界一周?!だめだめな普通の主婦がTOEIC805点?!二人の女性はそれぞれの夢を実現し、その後「本」と言う形に仕上げた…。◆出版記念対談IN倉敷『ぼあら&ミーコの夢のかなえ方トークショー』◆◆日時:6月10日(土)10時より 会場:倉敷市芸文館◆講師:河本ぼあら、ミーコ@大門久美子 詳細はこちらまで⇒ http://www.top1club.net/center/post_7.html-------------------------------------------------------------- ■第2部はあの西出先生が再び!-------------------------------------------------------------ベストセラーを連発しているマナー&コミュニケーションの第一人者の、あの西出博子先生によるビジネスマナー・セミナー実践編が開催!◆ 西出博子のビジネス・マナー術≪実践編≫◆◆日時:6月10日(土)13時30分より 会場:倉敷市芸文館◆講師:西出博子 詳細はこちらまで⇒ http://www.top1club.net/center/post.html--------------------------------------------------------------ここまで。ぜひ協力してください。
2006.05.31
コメント(0)
インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 スパイダーマン ジュラシック・パーク コレクターズ・エディション デイ・アフター・トゥモロー インディ・ジョーンズ/レイダース 失われたアーク《聖櫃》 インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 座頭市 HANA-BI スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 キル・ビル Vol.2 スター・ウォーズ エピソードII/クローンの攻撃 スター・ウォーズ エピソード1~ファントムメナス スター・ウォーズ ジェダイの帰還 (Episode VI) スター・ウォーズ 帝国の逆襲 (Episode V) スター・ウォーズ 新たなる希望 (Episode IV) ラスト サムライ 16本も観れました。レンタル先はTUTAYA DISCASネットで注文してメール便で発送。郵便で返却するものを利用。何せ映画に疎かったので、レンタルビデオ屋に行っても選ぶことができないのだ。特にシリーズモノは苦戦を強いられる。その点TUTAYA DISCASは便利だ。ほとんどが誰もが見たことのある映画だろうが、私はこんなのまでことごとく観ていなかったのです。振り返ってみると随分と時間を費やしたことになります。一本2時間として32時間。そうでもないか。観たのは移動時間のみですので有効活用ということにしてます。蛇ではでは
2006.05.30
コメント(2)
一人さんの音声を2年近く前から聞く機会がありまして100回シリーズやら7回シリーズやらもちろん全部は聞いてるわけじゃありませんし、100回聞いたわけでもないのですが、聞いていました。といいながらもここ最近は聞いていなかったのです。財布には金持ち札は入ってますけど。そんなこんなで2ヶ月前に、一人さんの1000円CDが巡りめぐって手元にやってきました。ちょっと前は最近朝の通勤は読書。夜はDVDで映画鑑賞。最近は朝はビジネスモデル構築時間。夜はDVDだったので、CDを聞く時間が無かったのです。ですのでDVDの無かった数日しか聞く機会が無く3時間程度はあったので最後まで聞いてなかったのでした。でも気分的に聞きたくなってきたので聞いてみるとちょうど10人のお弟子さんがお話をしていました。お弟子さんのお話は聞いたことが無かったのですが、これはいいです。短い時間でみんなが話すのでひとりひとりは短いのですが濃縮されて話す分、わかりやすかった。お師匠さんよりわかりやすいところがあったりして大きな気づきを得ることに成功した。みっちゃん先生と岐阜の名前わすれちゃったけど先生特にありがとう。すごくすっきりしました。ナビゲーターという称号を勝手に与えたい。アナキンスカイウォーカーのようにダークサイドに落ちなくて済みそうだよ。感謝してます。蛇ではでは
2006.05.26
コメント(0)
5月にゴキブリ?まだ早いような気がしますが登場したようです。このおうちに住みはじめてもうすぐ3年になりますが昨年に初登場。今回が2匹目です。そして2階に登場したのは初めてです。6歳長女の部屋に出現。娘は自分のお部屋に出たので怖くて泣き出してしまいました。寝るときも2階で寝るのは嫌だと1階で寝ました。3歳長男は『ムシキングだ!』と怖がるどころか大喜び。ムシキングにゴキブリはいませんが・・・どうやらカブトムシとクワガタとゴキブリは同様のようです。でもカエルは触れません。ではでは。
2006.05.25
コメント(4)
普段あまりテレビは見ないでもKCTニュースをなぜか見ていた。するとなぜかこずかべちゃんの町のお祭り特集。土曜日のお話です。ということで日曜日にテレビでやってたお祭りに行く。こんなにコテコテの懐かしい縁日は久々だ。相場よりなんか100円くらい高い露店の食い物を食らう。いとおかし。行き。臨時駐車場に駐車。無料巡回バスが随時運行とのこと・・・来ない。聞くと4台しかないのに利用客推定1000名以上。全然来る気配なし。やっと乗車。帰りは300人は待っていたので速攻タクシー。推定1時間待ちの無料バスに乗ったら、1時間の時間を無駄にしてしまう。その価値を考えると、とてもバスを待てない。といういいわけをしながらタクシーに乗車。800円。不思議とタクシーを待つ人はいなくて即乗車。お金を使わないと楽しめないお祭りであったのに、なぜにタクシーにはお金を落とさないのか子供にとってもおもちゃ王国2名さま15分600円とミニSL2名さまで5分400円だったのでタクシー10分800円は同じようなものでしょう。といいわけじみてしまうところが、修行が足りないと感じる今日この頃だ。(2年半前の懐かしい終わり方)蛇ではでは
2006.05.23
コメント(2)
パパが「ワンワン」と言ったら長男は『イヌ』と答えました。パパが「ニャーニャー」と言ったら長男は『ネコ』と答えました。パパが「ブーブー」と言ったら長男は『クルマかよ』と答えました。パパが「コンコン」と言ったら長男は『カゼかよ』と答えました。パパが「モーモー」と言ったら長男は『怒ってるのかよ』と答えました。ではでは
2006.05.20
コメント(2)
新生銀行から取引報告書が届く。新生銀行って聞いたことあるけど何だったっけ?なぜそんなところに口座があるの?既に思い出せない。しかも435円の残金がある。中途半端だ。ジャパンネットやイーバンクならわかるがなぜ?しばし考えてみると、振り込み手数料が無料という特徴がある銀行だったかな。それでもイマイチ思い出せない。昔といっても2年位前の出来事だろうに、まさにドックイヤーだなと痛感。もっぱら最近は株もしないので、そこらあたりのネット証券事情にも疎くなった。わずかな手数料や株での儲けにことごとく興味がわかないのが大きな理由でしょう。そんなしょうもないことに本当に興味を持ちたくないんですな。けいえいしゃとしては事業に精を出せ。という割に他で何ができているのかというと、思い通りにはいかず。しかし、それでも今のところ趣はある。いとたのし。ではでは。
2006.05.18
コメント(0)
スタッフのモチベーションアップをさせながら、対人(社内・社外の人間関係)スキルをアップさせられたら?そう感じていませんか?しかし、そうは言ってみても現実は、「2:6:2の法則」そのまま・・・2割は自立して自ら仕事を改善し向上をはかる6割は依存体質で自らの向上意欲に欠ける。残りの2割は問題児。経営幹部の究極の役割とは、2割の自立したレベルのスタッフをいかに育成させるか?その解決策が手に入るとしたら、しかも、スタッフを参加させるだけでそれが実現するとしたら?前回参加のある社長さまは、こんな感想を。『初めはマナーとコミュニケーションなんて根本的なスタッフの人間力アップにならないと思ってた。でも会社から数分のセミナー会場だったこと、講師の先生の写真が美人だったこと、それでスタッフ3人と参加してみたんです。でも、結論から言えば、その日からスタッフは大きく変わりました。例えば「それは私の担当ではありません。」こんな声が会社から一切消えてしまいました。コーチングとか色々試しても効果は継続しなかった苦い経験はいったいなんだったのかと!?一番言えるのは、あの先生の、あのセミナー以来、スタッフの心にスイッチが入ったようなんです。仕事を「義務」から「快感」に変えるスイッチが!そして、勉強嫌いのMさんが、あの先生のセミナーならまた参加させてくださいって言ってきたくらいですから。でも、スタッフに言われたんですが、あのセミナー以来、一番スイッチが入ったのは社長自身じゃないですかって。』マナーとコミュニケーションを通じて、仕事心にスイッチを入れる魔法のセミナー講師が再び来岡!詳しくは今スグ!TOP1倶楽部【満席になる前にご確認ください!】
2006.05.18
コメント(0)
第2期の決算が完成しました。去年は税理士の先生にお願いしましたが今年は師匠に助けをしてもらいながら、自分でやりました。そして完成。やったよ!エイドリアン!と思ったが、完成したのは、税務署に出す申告書。まだ、法人市民税と法人県民税の書類があるとは・・・・しかも書類がない。また取り寄せです。さらに支払い能力がないという問題もあるとかないとか。まぁこれで来年の申告もできそうです。会社が存在すればですが。その次は消費税が登場するので難しいかも。まぁそのころには、税理士の先生に登場願える会社になってなかったら存在意義も無い会社に等しいので、消滅させるか倒産してるのでしょう。ではでは。
2006.05.17
コメント(0)
3歳の長男が、ゴクゴクと勇ましくジュースを飲んで一言。『うまいんだなぁ・・・これが』うーん。懐かしいフレーズ。何だったっけとしばし考え、とあるCMを思い出す。でも誰が出ていたか一人も思い出せない。確か一人じゃなかったように思う。もしかしてまだやってるのかも知れないが、あんまりテレビを見ないのでわからない。でも何で3歳児がそんなこと知ってるの?あなたが生まれる前のお話なんですけど。ネタ元はクレヨンしんちゃんでした。DVDで過去の傑作集を見ているようです。そしてしんちゃんの好物『ちょこび』を発見することにも力を注いでいます。たまにしか売ってないのです。以前福山のイトーヨーカドーで発見したようですが、この前はありませんでした。ミルモでポンの『くもっちょ』はまずかったのでもういいです。蛇
2006.05.14
コメント(2)
TOP1倶楽部のセミナーが本日行なわれました。近藤京子先生と西出博子先生。心理学とマナーと業界では一流の先生のセミナーです。スタッフとしては嬉しい限り。内容も様々な点から、気づき発見のできるセミナーだったとスタッフでありながら自画自賛。交渉してくれた幹事に感謝。私もやっとあごにヒゲを生やして虚勢を張って2時間30万円の講師までに至りましたが、やっぱりそれ以上の先生は格が違いますね。自分が恥ずかしくなるのでこれ以上書きたくありません。私も講師をするときには内容が本質的であることに重点を置きますが、聞いている人が満足してくれるかまでには辿り付けません。しかしこのクラスは保証付で安心できます。何が違うかといえば信念だと思います。一言で言うのは簡単ですが、そこに至ることが難しいというか、難しいのではなくて決意できないというのか決意できないのではなくて何と言うかという感じです。今私が感じることとしては、信念領域までたどり着けた人にうらやましさです。と話は飛んで、結局セミナーを最後まで聞かずに、次は娘のバレエ発表会に。バレエなんて全然わからない私。とにかく舞台を見学。娘が出るのは2分くらい。娘の出番はお遊戯なのだが全体構成は本物。なるほど、バレエは本物。学芸会じゃない。真剣勝負の舞台だ。はじめてみましたが、踊りだけで完結させる舞台なのです。誰もしゃべらない。説明、解説もしない。バレエで表現する舞台なのです。2時間30分。酔いしれました。3歳の長男は開始5分で暗くなった会場にておやすみ。終了間際5分でお目覚め。おかげで静かに観賞できました。娘は開始後1時間30分に登場。始めて2ヶ月の割には上手に踊れてました。手足の長さに自信を持っていてそれなりに自信を持って望んでいるのでしょう。思い込みは大切です。別にそんなに長いわけではないとは思うのですが、信念は大切です。信念を持てない私は少々間違ってても信念は大切だなぁと持った人をうらやましく思ってしまうのです。見えていないとは言わないけれども、まだ見えたと言い切れないんですね。簡単に見えたらつまらないのですが、たまには見えてもいいかなと勝手に望んだりしてます。倉敷にゲイジツは良く似合う。芸文館に市民会館と市民でありながらあまり行かない場所で一日を過ごしました。そして最後の締めに美観地区でお食事。選ぶところがなかったので、しょうがなく入りましたが、美観地区もコテコテのみやげ物屋は別として観光客相手のお店なんて、もはやきっとないんですね。コテコテの倉敷地方の松花堂弁当形式の懐石でしたが安くておいしかったです。久々にママカリ食べました。蛇
2006.05.13
コメント(0)
年少さんの長男は人気者らしい。長女が年長さんにいるので、そのお友達から遊ばれているようです。お調子者なところもあるので、余計に人気が出るのだろう。モテモテだ。しかし本人はそのことに不満なようだ。非常にうっとうしいらしい。まさにモテモテ君の態度で見事である。中学生や高校生の時はどうなるんでしょうなぁ。人生永遠にモテルわけではないのだよ。ここでモテモテパワーを使っていいのか!といってもしょうが、もて続けるのも難しいですからね。バレンタインデー生まれだけに、それなりにモテてないとさびしさ倍増しそうですね。まぁそれもまた修行だろうけど。蛇
2006.05.11
コメント(0)
昨日わが師匠より、バームクーヘンを頂く。どうやら大阪で有名なバームクーヘンらしい。この前は30分待ちであきらめらしいのだが今回は10分待ち程度だったので並ぶの大嫌いながら購入したらしい。家に持って帰ったが、昨日はケーキがあったので食せず。そして今日帰ってみると、家族により開封されていた。めちゃくちゃおいしいとのこと。フムフム。私も食してみる。思い起こしてもそんなにおいしいバームクーヘンなど存在自体信じていない。別にきらいではないがパサパサした口の中にひっつくイメージがある。といいながら、ひとくち口の中に入れる。う・・・うまい。こんなにおいしいバームクーヘンなど存在するのか。一人で全部食べられる勢い。大きさは直径15センチ程度のバームクーヘン型です。これは貴重品だ。と雄叫びをあげている所に3歳児の男子登場。味もわからんくせに大口を開けて一口食べる。おいしかったのだろう。もう一口食べようとしている。しかーし、おまえに食わせるバームクーヘンはねぇ今回はあきらめてくれ。というとあっさり引き下がってくれた。あっさり引き下がるところをみると、おいしかったのだろうがさして味はわかっていなかったようだ。ちなみにこのバームクーヘンの店名を私は未だ知らない。蛇追記 わかりました。https://shop.taneya.co.jp/
2006.05.10
コメント(0)
5月9日はアイスの日です。6年前の今日長女が誕生。他の日にもなんかしら何の日というのがありますが大体覚えてません。しかし不思議なことに今日もラジオでアイスの日ですと言っているのを聞いてしまいました。普段は聞き流してしまうのでしょうね。ちなみに長男の方は覚えやすいです。バレンタインデーですので。そしてカレンダーが一回りして、ちょうど同じ火曜日になりました。長男の方が3年ちょっと前なのに曜日を覚えていないのですが、なぜか長女の方は生まれた曜日を覚えてます。それは会社を休んで高知まで行ったからという理由があるのです。長男は倉敷生まれですので、曜日の印象まで残っていないのでした。いっぱい食べて大きくなあれ。蛇
2006.05.09
コメント(0)
福山市富山公園。(福山市立動物園付属施設) 子供の日なので、こどもらしい所へいかねばならぬという妻の使命感から 福山市立動物園に。 近くて遠い町福山。 倉敷から50キロ。 とはいえお互い中途半端な都市。 微妙な関係。 ライバルとはちょっと異なる、県で2番目の都市同士。 この地域の動物園は苦戦。動物園を極めようと思うならば、近場では 神戸に行ってパンダを見るか上野に行くか旭川に行くかという3種類の選択しか本当は無い。 金はともあれ、時間的にはそんなにどれも遠くはない。 4時間以内には到着できる。 という前置きしておいて、福山市立動物園。 さすがに混み合っておりました。 気持ちのいい具合に。 きっと他の日は閑古鳥なのだろうなと思います。 ライオンやトラはいて欲しいです。 ペンギン。 キリン。 シマウマ。 ゾウさん。 おさる。 フラミンゴ。 小動物。 この程度です。 でも幼児達には十分でした。 5歳長女はあんまり反応しませんでしたが 3歳長男は動物好きなようです。 ペンギンに釘付けでした。 価格も良心的で子供は無料。 大人300円です。 しかしそれでも1時間ちょっとがせいぜいな場所です。 ところが、動物園の隣にとんでもない公園ができていたのです。 岡山の人はまだあまり知らないでしょう。 別に知りたくないかも知れませんけど。 その名は富山公園。 2006年4月オープンの公園です。 無料ですが小学校低学年までなら、十分に遊ばせてくれます。 およそ半径50Mの中にドームを中心とした遊具をふんだんに配置した公園です。 それはまさに迷路。 あっという間に3歳長男は行方不明。 5歳長女も行方不明。 もう盗まれてもわかりません。 危険です。 しかしながら幼児はハムスターと同じ性格なので同じところをぐるぐる廻る性格を持っているので、 すごく広いのですが動き回って探すよりも同じところで待っていると向こうからやってきます。 岡山ではこんなに大きい遊具はありません。 子供は眠る寸前まで走り回ること間違いなしです。 迷子になっても大丈夫。 迷子センターもあります。 人人人そして人でした。 蛇♪
2006.05.05
コメント(4)
子供が鉛筆を使っていました。その鉛筆は両側から削られていました。私の子供の頃は、この削り方を貧乏削りと言っておりました。忌み嫌われる削り方で邪道とされる鉛筆の使い方でした。しかし、この貧乏削りという呼び方。あまり一般的ではない可能性があります。私の周りの人は誰も知りませんでした。埼玉県だけの言葉だったのでしょうか?そしてこの貧乏削りという呼び方。なぜ忌み嫌われるのか、なぜ貧乏削りなのかその意味が実は私もわかっていない。子供に言ってみても、理由がわからないので説得力無しなのでいうこともできずでした。こういうときは、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ですね。最近この系統の言葉を調べると必ずヒットしてくれます。WEB2.0の開放系を感じさせるウィキは好きです。といいながらも解決させる説得力のあることは記載されていませんでした。ちょこっと調べてみると、ナント、地方によっては泥棒削りといわれているらしい。しかもしらべても意味があいまいだ。貧乏な人がする鉛筆の使い方というような意味をなさない理由しか検索されない。泥棒削りに至ってはさらにわからない。泥棒の人が鉛筆を使うときは両側から削るというのは無理がある。貧乏くさい鉛筆の使い方というのがしっくりくるようにも思うがしかし両方とも削った方が消耗度は激しいようにも感じる。ちっとも貧乏臭い使い方ではなくって逆に贅沢だ。見栄えの面から考えると確かに上品な使い方ではないが上品と貧乏は異なるとも思う。そして昔よく見かけた鉛筆キャップというか銀色の短い鉛筆を長くする道具これまた呼び名がわからない。あれと一緒に使うとすると貧乏臭く感じるようにも思う。しかし既に私の子供時代である30年近く前、私の家もかなりの貧乏な家庭でしたが鉛筆は供給されていましたし小学校高学年の頃にはゼブラの100円シャーペンが発売され鉛筆の時代は終わろうかという時代に入っていました。私の記憶によると標準の鉛筆の価格は1本40円でシャープペンの芯が20本だったか忘れましたが1個200円だったので、シャーペンの芯が貴重品だったような気がします。でもやっぱり鉛筆は姿を消すのかというとそんなことはなく受験の時には登場するし、4Bなど太い鉛筆も買うこともたまにはあったし、三菱ハイユニなど一本200円の鉛筆を使ってみたりすることもあったように思います。そして今となると、シャーペンなど買うこと無いです。鉛筆系のものを好んで使います。これは珈琲館好きの監督の影響もありますが。全然脈絡がなくなりましたのでこの辺で。蛇
2006.05.03
コメント(8)
うちの幼稚園児2人。妻情報ではそんなに絵が上手な方ではないとのことであるが、既に私を凌駕した。とてもじゃないがあんな絵は書けない。3歳や5歳で描けるのだから、私も少しは練習すれば描けるはず。残念ながら師匠がいそうもないので、難しいだろう。ちなみに私は泳ぎも苦手だ。浮き方がわからない。ダルマ浮きができないと知ったのは大人になってからだ。それまでは泳ぎは苦手だとは思っていたが、泳げないなんて思ってなかった。だって25M足つかずにかろうじてたどり着いて、飛び込みもできたから。でも浮くことができないんです。絵も泳ぎも、さらにいうと勉強も導いてくれる人にめぐり合えなかったのですね。ドラゴン桜に小学校の時、出会えていたら東大に入ってたかも知れないのに。方法はともかく、勉強の方法を説いてくれた人に巡り合えなかったんですね。子供のときの自分がそのことを発見できなかったのが原因できっと近くにそのような人はいたはずなのですけど。HOWの時代は終わりWHATの局面に入ってきているということは、きちんとしたHOWというものが表に完全に出てきていることであると思うので、ちょっとしたきっかけで急激な伸びを示せる人が多くなるんだなぁ。自分的には今この状況下は結構好きな時代かもと思いました。蛇
2006.05.02
コメント(2)
大まかに分類すると心は2種類。1つは肉体に属している心もうひとつは精神生命に属する心さらに分類すると肉体の方のこころが3種類精神生命が2種類。肉体の方の心1.物質心2.植物心3.本能心精神生命のほう2つ1.理性心2.霊性心肉体の方の心1.物質心コンペイトウの芯みたいなもので、生まれてくるときと死ぬときだけ活動。普段活動していないので考えることは無い。2.植物心活動しているけれど意識領域で活動しない。臓器のこと。3.本能心意識領域で活動する心。食欲、性欲、睡眠欲など憎い、ねたましい、やきもちなども本能心。これらは「不要残留本能心」という。階級の低い感情。しかし、いきなりは意識領域には出てこない。ここの掃除は重要。精神生命の心1.理性心理性は信頼できる絶対的な力を持ち合わせていない。昨日と今日では違うもの。同じ状態ではいない。本能心を統御できるものではない。理性心と本能心を統御するものは「意志の力」理性に自分の心を統御させてはいけない。2.霊性心不思議な力?霊感かな。誰でも出せる。雑念、妄念をなくしていき、きれいな心でいると自然と出てくる。
2006.05.01
コメント(0)
5月はゴールデンウィークという、平日にしか利益の上がらない仕事をしていると悪夢のような大型連休があります。サラリーマンだったら楽しめるところでしょうが、経営者としてまだまだ楽しめる境地には至っておりません。つまり売上げがなくなる不安感があるということですね。しかしいざ計算してみると、5月も20営業日ありました。4月と同じです。12月の16営業日や1月の19営業日に比べればどうってことないのです。ただの気休めにしかなりませんが、そう考えるとゴールデンウィークも少しは楽しめそうです。蛇
2006.05.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1