ann.cafe

ann.cafe

PR

Calendar

Favorite Blog

ひよこっこ なもあさん
かいぐり日記 ロイヤルコートさん
怪獣育児の気晴らし… あこあこ7さん
あっこのへや。 akko^-^akkoさん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん

Comments

ミニーマウス@ Re:31w6d 妊婦のヘアスタイル(08/04) ぼちぼち9ヶ月。カラーリングは、プリン…
ロイヤルコート @ Re:こんなん作ってます(02/20) めっちゃ☆久しぶりです。 そして、小学…
アレって本当に効果あるの?blog@ こんにちわ 私は「アレって本当に効果あるの?blog」…
愛媛『旬』情報 @ 新しいブログを始めました。 子供の力って凄いですねぇ~! 新しい…
るみるみ@ あやとり 私、あやとり、チンプンカンプン。小学生…
2006.09.05
XML
いやぁ、またまた放置プレイしてました。





毎日ヘトヘトに暮らしています。
子どもってどうしてこんなに体力あるんですかね?
少しもジッとしてなくて一日中動き回っているのに、夜寝るまで元気いっぱい!
それは嬉しいことなんですけどね。
母は体力もちませんよ!
正直、栄養ドリンク飲んでマッサージと温泉にでも行って疲れを取らなきゃ
体ぼろぼろになりそうですぅヽ(T∇T)ノ

もし20代で子育てしてたら、もう少し体力もあっただろうし
子どもの活発な動きにもついていけたのかなぁ。

遊び相手になっていた夫も参ってましたよ。
 「annよ。もうお父さんもお母さんも若くないからねー。手加減してよ。」
手加減してくれるはずもなく(笑)
で言うんです。
 「若いうちに子ども産んだら金銭的に余裕がなくても体力がある。
  歳くって子ども産んだら体力はないけど金銭的に余裕がでる。
  でも俺らって、歳とってるうえに金もない!」
最悪じゃん!

淋しい風が吹きましたよ。











11ヶ月になったannですが。


日に日に悪ガキになりつつあります。
手が早い早い。
オモチャを取られた日にゃ、猫パンチのごとくシャーッと手が出る。
のわりにすぐ泣くし。

背中を向けてティッシュを引っ張り出している時なんか、
ちょくちょく私の目を確認してますね。
 「コラッ!!!」
と叱ると、思いっきりビクッとするの。
なんとも可笑しい。


伝い歩きは9ヶ月の後半くらい(7月末)から始めたんだけど、いまだに伝い歩きのまま。
1人で数歩は歩くことはできるんだけど、ビビリなのかトコトコと歩いてはくれません。
片手をつないでやると部屋を一周くらいはするかな。
1歳の誕生日に一升もちを背負って歩くっていうの、どこの地方でもするんでしょうか?
ここらではやるんですけどね。
今月末までにしっかり歩くようになって、一升もちを背負って走ってくれたらいいなo(*^ー^*)o




スプーンを使って食べる、というのはまだですね。
というのも自分で食べさせるというのをしてなかったので。
どうしても汚されるのがイヤで。。。
いつも私がお皿を持って口に運んでやってました。
でもそんなんじゃイカン、もうすぐ1歳。ちゃんとやらさないと自分で何もできなくなる!
そう思って、ようやく手づかみで食べさせるようにしました。
でも食事の後はそこら辺がベタベタ!
最初はゲンナリしてたけど、だいぶ慣れてきたかな。
そろそろコップの練習もしないとなーって思ってます。




音楽が好きですね。
まだ首も据わってない頃から歌の絵本を聴かせてたからかな。
今は音楽を聞かせると、足の屈伸運動をするようにして踊ってます。




あとは、
 「ちょうだい」
と言うと、自分が持っているものを差し出してくれます。
 「ありがとう」
と頭を下げると満足気。
でさっき気付いたんですけど、私が「ありがとう」と頭を下げると、annもお辞儀してました(笑)
教えなくても見て真似するんですねー。





私も普段の振る舞いに気をつけないと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.05 11:37:05
コメント(6) | コメントを書く
[育児(0ヶ月~12ヶ月)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: