PR

コメント新着

雪桃娘 @ Re:NHK人形劇 新八犬伝(07/01) 雪桃娘でございます。ご無沙汰しておりま…
さくらこ@ Re:続・フレンズ 小学校の頃に見ました。再会を約束した二…
ひとてる2 @ 懐かしい それ見ていました。ケンソゴル好きでした(…
みゅちん @ 興味深々 見たことがないので、きになります。
crux*-*yuk @ またまた懐かしいですね! ポールとミシェル・・・・やっぱり音楽は…
crux*-*yuk @ 懐かしいです。 この時初めてラベンダーと言う花を知りま…
沙貴19560209 @ 見てました。 懐かしい!!! 昔夢中で、ビデオが無か…
snow5930 @ Re:あのMHK「人形劇」新八犬伝の犬塚信乃フィギュア(03/05) 新八犬伝、こども心にすばらしい美術だっ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

プロフィール

てっちゃん7806

てっちゃん7806

サイド自由欄

カレンダー

2014年08月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
vlcsnap-2014-07-16-19h52m22s237.jpg


ビー・ジーズの音楽だけでも効く価値あり。
本国イギリスではヒットしなかったのに、日本でヒットした不思議な映画。
日本人ってこんな甘酸っぱい映画が好きなのかもしれませんね。
TVで何回もやってたんですが、うつりが悪いかうつらないで断念。(田舎局の悲しさ)
結局やっとレンタル屋のVHS見つけました。


ビー・ジーズの「イン・ザ・モーニング」って曲について。
1971年公開の「小さな恋のメロディ」出演: マーク・レスター、ジャック・ワイルド、トレイシー・ハイド
.....の映画のオープニングにこの曲は入ってました。

(なんというか鼻のかけ方が....)
ああ、なんて美しいメロディーなんだろうと思いました。
しばしノックダウン状態になりました。
で、あとでようやく歌ってるのがビー・ジーズだってわかりました。


「ティーチ・ユア・チルドレン」 クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング
映画「小さな恋のメロディ」のエンディングにこの曲は流れてる。
最後、二人はトロッコに乗って乗り換え地グラハム駅へ向かう。
その後、二人はどうしたんだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月05日 20時41分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: