French country

French country

PR

Profile

French country

French country

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space



ご訪問いただきまして本当にありがとうございます
一日一回 ポチっとして頂けましたら幸いです
ポチっとして頂けるととっても励みになります
本日もどうぞよろしくお願い致します


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






Aug 15, 2017
XML
カテゴリ: 岡山のお店屋さん

attachment1



こちらは
なまこ壁が特徴的な
古い蔵をリノベーションされた
とってもステキな
caffe antico sion (カフェ アンティーコ シオン)さんです


先月
あんじゅさんとお邪魔して
そしてまた先週
子どもたちと
画家の宮原さんとご一緒に
続けてお邪魔して参りました



1502760588606_20170815132405377.jpg



実はシオンさん
お盆休みにも関わらず
お店を開けてくださって


普段は
娘さんお2人で
営業していらっしゃるのですが
お盆休みの時は
娘さんたちに代わり
『歳を取るとそんなにすることないから』
なんて
とってもお優しいご両親が
お店を開けてくださいました




attachment2
attachment4


こちらのなまこ壁の蔵は
実際ご使用されてらしたご自宅の蔵で
古い藍染の暖簾や飾っていらっしゃる雑貨は
ほぼ全てこの蔵の中に保存されてらしたものだそう



児島は昔々
塩田で有名な土地ですが
実はシオンさんの祖先は
野崎邸と同じ頃
江戸時代には
塩田をお持ちだったそうです
豪商ですよね



attachment3
attachment5
attachment1


2階のカウンターへ座りますと
ちょうど目前少し先に
瀬戸内海と空が


もう本当に
お写真では表現できない
とってもステキな空間なのですが
それに加えご家族みなさまの
お優しい雰囲気が
またお邪魔したくなる理由かもしれません



attachment3


あんじゅさんとお邪魔したときは
ランチのあとでお腹がいっぱいでしたので
私は安富牧場のアイスののったコーヒーゼリー
あんじゅさんはシフォンケーキセット

コーヒーゼリーが
ちゃんと作られている感じでしたので
次回はアイスコーヒーをと
楽しみにしてました



そして
2回目にお邪魔したときは
最初暑かったので
さっぱりとした
自家製梅ジュースを頂いて
撮り忘れてしまいましたけど
そのあとアイスコーヒーを頂きました


コーヒーがお好きな方なら好まれそうな
ちゃんとした某有名喫茶店で
昔々よく頂いたような
とっても濃厚な
『The Ice Coffee』
でした




caffe antico sion
カフェ アンティーコ シオン


岡山県倉敷市児島下の町2-7-32  *注意*
TEL : 086-472-3447

OPEN : 水~土 10:30~17:00
ランチは土曜日のみ数量限定でカレーがあります

CLOSE : 日~火

URL : http://picbear.com/caffe_antico_sion

駐車場は6台あります


*注意*
実はナビに住所を入れてしまいますと
どういうわけか違う道路の
袋小路に連れていかれますので注意

ナビには
倉敷市児島下の町2-7-28

と入れて向かわれると
そこはおよそのおうちですが
シオンさんの駐車場がその道路沿いで
ほんの少しだけ北にあるんです

お店へは
そこから少し急な坂を
歩いて降りてください







そしてそして
私が懐かしく
アイスコーヒーらしいアイスコーヒーだとお話してましたら
『お盆休みで香りがとんでしまうから』

豆をくださって

さっそく翌朝
ガリガリ挽いて
モーニングコーヒーで頂きました
ありがとうございました



attachment2



そして
2回目が早々にお邪魔しましたのは
シオンさんで展示されております
宮原 正行さんとおっしゃる
とてもステキな水彩画の画家さんとお会いするため


私があまりにも気に入って
シオンさんに
宮原さんとご連絡が取れたら
せめてポストカードでも求めたいとお願いして

そうして
あれよあれよと
早々に宮原さんと
お会いすることになり
それでお盆休みにも関わらず
お店を開けてくださったというわけなんです




シオンさん
本当にありがとうございました

今度は主人のお休みの日にお邪魔しようと思います




シオンさんで
ひとしきり絵のお話をしたあと
今度はランチを頂くべく
フェリーチェさんへ


こちらはまた


本当に楽しい一日でした









初めていらしてくださった方々も
文章下手なブログを最後までお読みくださいまして
本当にありがとうございます


一日一回 ポチっとして頂けましたら幸いです
ポチっとして頂けるととっても励みになります

本日もどうぞよろしくお願い致します



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村









* * * * * * * * * * * * * * * * *









**完全予約制体験教室**

予約:ご希望日の1ヵ月前までが理想です
時間:土曜日の9~15時までの間で2~3時間から
教室内容:木工・お菓子(焼き菓子・ケーキ含む)・パン(自家製酵母orイースト)・その他
費用:材料費込み1500円~
(出張費も込みで、平均2800円程度のお教室が人気です)
定員:1~8名程度
場所:お教室希望の方のご自宅など
しばらくの間、私の自宅でのお教室開催は出来かねます

連絡先:090-4107-3579
    atelier.de.neige@gmail.com

待ち時間や終了後時間があれば
ティータイムを設けたいと思います



ご予約や時間や費用などは
全て内容や制作物によって異なりますので
お気軽にお問い合わせください












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 15, 2017 04:30:27 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: