全3件 (3件中 1-3件目)
1

今年は、初夏に1か月以上入院するというアクシデントに見舞われ、加えて夏の終わりには突発性難聴にはなるし、さんざんな一年です入院してた時の家事その他のブランクってかなり大きくて、とてもバラの世話まで手が回りませんでした。そんなこんなで秋の開花までほとんど放置状態のバラさんたちでしたが、予想外に綺麗に咲いてくれて感激・・・肥料もあげなかったので葉の色は薄いし、花も小さいけど、いっぱい咲いてくれたのがこのブルームーン。葉っぱを全部落としたところから奇跡の復活を見せてくれて・・・本当にありがとう最近では、花一輪の美しさより、こういった元気な株の様子に心惹かれます☆★☆【バラ苗】 ブルームーン (HT紫色) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【四季咲き.木立.大輪.ハイブリッド・ティー】 ※2月末までにお届けの予約大苗うちには2本のブルームーンがあるけど、この鉢のものはトゲがほとんどなく、もう1本のブルームーンには結構トゲがあります。やっぱり個体差ってあるんだね。接ぎ木台のノイバラの差なのかな。
2012年10月27日
コメント(0)

中津市役所のHPによると八面山の麓に位置する下田口・成恒地区の転作田、約16haに1600万本のコスモスを栽培します。(転作田を使用するため毎年位置が変わります)三光コスモス園は、「日本一のコスモス園をつくらんかいエーノーグループ」が中心となり、地域の子どもやボランティアの方の力で手作りしています。なんだそうです。1600万本っていう数がもうわからないwとにかく広いんですよ。飽きるほどにコスモスって感じ。というわけで、アートゾーンにあった素敵なコスモスアートだけのご紹介です。このコスモス畑の中に入って荒らすような人がいないっていうところが大分のいいところの一つかもしれません。こちらのアートゾーン、ひとつ残念なのは、転作田に植えられているので(傾斜がないので)、やぐらなどの高いところに登らないとこの素敵な絵がみえないところですねコスモスもこれくらい咲くと本当にいい香りがしますが、鼻の悪いダンナなんて何の匂いもしないって。本当にかわいそうなヤツだなぁ
2012年10月20日
コメント(0)

たぶん16~7年ぶりだと思うけど、アフリカンサファリに行ったんです。アフリカンサファリhttp://www.africansafari.co.jp/(音が出ます!)ジャングルバスに乗りたかったんだけど、3時間待ちといわれて断念。そのため自分の車で回ることになったけど最初怖くて怖くて!でも、そのうちだんだん慣れてきて、同行の大人5人で大興奮wwライオンだわ、熊だわ、キリンだわって、大人でも童心に戻って楽しめるもんですね~で、母が赤ちゃんライオンと一緒に写真を撮りたいというのでシブシブと。。。この子たち。私は全然乗り気じゃなかったけど、実物見たらものすごく可愛いかったわ~
2012年10月07日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


