2024年01月06日
XML
テーマ: 温泉旅館(4992)
カテゴリ: 温泉とか
熊本県山鹿市にある名湯・平山温泉の善屋さんに行ってまいりました!こちら2018年に全面改装リニューアルされたとのことで新しい建物になっております。



立ち寄り湯もできるようになっていまして、日にち・曜日によっては結構にぎわっているようです。



お風呂への入り口ですね。




こちらは宿泊者専用ラウンジ。



受付と売店です。




今回は1Fの和洋室、46平米ツインベッドのお部屋。
ドアをはいりまして、前面に和室、左手にベッドルームという造りになっていました。





ベッドルームのえ~っとこれなんていうのかな、間仕切り?には山鹿灯篭をイメージした組子が施されています。山鹿の灯篭については、​ 山鹿灯籠振興会公式ページ をご覧ください。
山鹿灯籠まつり ​というお祭りをやっていまして、その昔、灯籠民芸館?で私も頭に灯籠を乗せて写真を撮ってもらいました。

ベッドはシモンズのものだそうです。




アメニティはクローゼット下のほうに浴衣などと一緒におかれていて、



中身はこんな感じ。



冷蔵庫の中にはウェルカムスイーツの羊羹とくまもんの飲料水が入っていました。



羊羹って初めてかも?これがとても美味しかったのでお土産にも買いました。



楽天トラベルのプランを見てみると、バス・トイレ無とか書かれていてびっくりしたので、公式を確認しなおしたのですが、ちゃんと全室にあるから~。








温泉の利用時間は6:00~23:00でした。
お風呂の内部の写真は撮影禁止なので旅館の公式サイトからお借りしますが、大浴場と露天風呂、それから貸切風呂があります。貸切風呂は今回は利用しませんでした。(※宿泊者は半額だそうです。)



更衣室のロッカーは個別に鍵がかかるタイプなので安心できますね。
それからウォーターサーバーなども用意されていましたよ。


熊本県山鹿市の奥座敷とも呼ばれる山間の里・平山温泉は、古くから病を癒す場として温泉が開かれたという伝説があり、皮膚に対する効能が高い温泉として知られています。」とのこと。

公式サイトの説明では「泉質は「アルカリ性単純硫黄泉」で湯上りはお肌がツルツルに。」とのことなんですが、温泉分析票ではアルカリ性単純温泉という分類になっています。
ちなみにPHは9.57です。



※公式サイトより



露天はこの丸い陶器風呂がたぶん3つくらいあったと思うのですが。。



こちら ​をご覧ください。





今回は1泊2食付き・山鹿会席というプランです。レストランKAZAGURUMAにて。



おちょこで三種飲み比べ(700円税込)というのをやっていて、清酒が冷やされていました。





◎旬菜
五点盛り



◎椀物
松茸の土瓶蒸し



◎造り
本日の鮮魚五種盛り



◎台物
味彩(あじさい)牛あぶり焼き
味彩牛というのは熊本県産の銘柄牛肉で、黒毛和牛の雄と国産乳用牛の雌を交配したもの。いわゆる交雑種なんですが、適度な霜降りと柔らかい肉質により人気上昇中なのだそうです。




◎焼物
山女魚塩焼き



◎煮物
南瓜まんじゅう べっこうあん



◎食事
栗と木の子の釜炊き御飯
◎止椀
赤出し
◎香の物
二種




◎デザート
梨のコンポート



以上。珍しくメニュー通りに料理が出てきましたね。




朝御飯です。




これは熊本名物だご汁。大分ではだんご汁っていうんですけれどね。




立ち寄り湯で平山温泉の泉質を楽しんでみるのもいいかもしれませんね。日帰りプランは​ こちら ​をご覧ください。入浴+食事(昼食)のデイユースプランもよさそう。



平山温泉 旅館 善屋


励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月07日 05時55分24秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…
Kako@ Re:シャクヤクの開花 - 月華、麒麟丸、サーカスサーカスなど(05/15) シャクヤクがすごくたくさん咲きましたね…
あっぷるまんごー@ 確かに。 Kakoさんへ バラのほうが簡単ですね。バ…
あっぷるまんご~@ そうなんですか Kakoさんへ この色は難しいんですね。な…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: