゚・*:.。. .。.:*・゜足の裏・*:.。. .。.:*・゜

PR

プロフィール

けろけろ沙羅

けろけろ沙羅

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

お気に入りブログ

かめかめかめ乃 かめ乃さん
ma-ya ユズ☆2411さん
みーたんのブログ ちゃーちゃん...さん
ビサイド便り♪ サエ2006さん
うめきちママのたか… かえ0626さん
 なっつんの毎日 なっつん222さん
ミルクの一言 みるく0830さん
2007年12月09日
XML
カテゴリ: 息子(*´д`*)
今年は珍しくいつもより早めに大掃除に取り掛かり始めた我が家。

去年までは息子(現在4歳ぷちんこ)もまだ小さくて、
手伝いらしい手伝いをしてもらう事が出来なかったのですが・・・・

今年はなんと

息子が “窓拭き&網戸掃除&溝掃除”を手伝ってくれましたよ~(;゚∀゚)=3ハァハァ


流石に高い部分は届かないので、息子が半分から下の窓&網戸担当し、
私が上の部分を掃除しました。

ちなみに旦那は一番大変な換気扇周りと、照明の掃除を担当






これがビックリΣ ゚д゚≡(   ノ)ノ エッ?


ちょっとやり方を教えたら、ちゃんと掃除が出来てるんでつよ~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


窓も自分で一生懸命ガラスクリーナーを吹き付けて雑巾で拭き取り

まさかの磨き残しゼロ←(多少親馬鹿目線にはなってますが)


網戸は専用のブラシでやるのですが、

「ゆっくり上からブラシを降ろして行くんだよ~」

と教えるとその通りキチンとやってくれましたぞ


むしろ私がそのブラシで高い部分をやっていたら、

「ママー、ブラシはゆっくりやらなきゃダメじゃないの?」


逆に息子に指導をうけまちた ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、



始めこそちょこちょこ息子の様子をチェックしながらやってたのですが、
ちゃんとやってくれてたので、途中からほぼ息子まかせ(笑)

窓のサッシの溝にいたっては、私がやろうと見た時やけに綺麗だったので



と暢気に思ってたのですが、

実はすでに息子が一度掃除してくれた後
だったり・・・`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


旦那の方も大変な換気扇掃除と、
ついでにとキッチンの壁まで綺麗に掃除してくれてましたよ~(´∀`*)ポッ


お陰で今年の大掃除の一番大変な部分は、思いの他早く終わりましたε-(´∀`*)ホッ

後はちょこちょこ不用品処分をしつつ、拭き掃除を年内中にって感じでつ。大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月10日 15時17分17秒
コメント(8) | コメントを書く
[息子(*´д`*)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おおお!!!  
かえ0626  さん
息子っちすごいなぁ!!!
お掃除手伝ってくれるなんて(´∀`*)ポッ
しかも上手にお掃除してくれるなんて!感動だな(≧∇≦)
そか~♪それぐらいになると教えたことをちゃんとやってくれるようになるんだなぁ( ゚ ρ ゚ )ボー
うちの息子っちは教えた通りにやるのを嫌がったり`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
まぁ~今は反抗して喜んでる感じがあるので、まだしばらくはムリそうだな(≧ω≦)
いや~でも旦那さんも頑張ってくれたんだな!
もう大掃除終わったも同然やん!ええな(≧∇≦)ええな(≧∇≦)
うちも早めにやっとこ~
でも今年はまだ引っ越して間がないのでそんなに汚れてないので楽チンだぁ( ´艸`)ムププ
来年からは大変だぁ~ (2007年12月10日 16時03分14秒)

Re:大掃除始めますたw(12/09)  
かめ乃  さん
えら~~~~い!!!息子っちに拍手!
画伯なんて自分で「やる~~~!」とか言うまでは良いんだけど、やり方教えてるうちに飽きるよ。(だめじゃん)
無理して教えずに、いきなり「真似してやってみて~」のほうがいいのかな。この子は。
ただ、せっちゃんいるからなあ~~・・・・・。 (2007年12月10日 16時23分35秒)

大掃除か~  
kurotomato  さん
そんな季節なんだよね~(;^ω^)
おいらはこの季節が一番忙しい時だから、
大掃除どころか、普段の掃除もできてない有様Σ(゚д゚lll)ガーン
でもさ、新年を綺麗なお家で迎えるってのも分かるけど、
時期的に大掃除は春とか秋とかにやる方が、
やりやすいと思うのだけど~
(と、言い訳してみるも、春も秋もやってない我が家w)

息子っち、沢山お手伝いできて、えらいな~♪
うちのワンコも手伝ってくれんかのぅw
(2007年12月10日 17時56分29秒)

もうやってるのーー!  
サエ2006  さん
パパ&息子っちのおかげですっごいはかどったのねー!
息子っちえらいわ~お手伝いできるなんて!!
言われたことだけでなく
それ以上のことをこなしているところが素晴らしい!
来年、再来年、もちゃんと手伝ってくれるといいねぇ・・・

うちの娘っ子は今が一番道具を散らかす時代で掃除しても意味ないじゃん!
って感じなので最初から掃除しません(え?w)
大掃除には旦那様のお手伝い必須なのに
今年はアホみたいに忙しくてそんな暇ないかも~
うちに、手伝いにきて~!!≧(´▽`)≦アハハハ  (2007年12月10日 18時14分16秒)

Re:おおお!!!(12/09)  
かえ0626さん

>息子っちすごいなぁ!!!
>お掃除手伝ってくれるなんて(´∀`*)ポッ
>しかも上手にお掃除してくれるなんて!感動だな(≧∇≦)
>そか~♪それぐらいになると教えたことをちゃんとやってくれるようになるんだなぁ( ゚ ρ ゚ )ボー

かえたんのとこもきっと来年の大掃除の時は
はるぽんが立派な戦力になってると思うぞ( ̄ー ̄)bグッ!
つか私も4歳児がここまで手伝える事にびっくりしたw
子供の成長は親が思ってる以上に早いね~

>うちの息子っちは教えた通りにやるのを嫌がったり`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
>まぁ~今は反抗して喜んでる感じがあるので、まだしばらくはムリそうだな(≧ω≦)
>いや~でも旦那さんも頑張ってくれたんだな!
>もう大掃除終わったも同然やん!ええな(≧∇≦)ええな(≧∇≦)
>うちも早めにやっとこ~
>でも今年はまだ引っ越して間がないのでそんなに汚れてないので楽チンだぁ( ´艸`)ムププ
>来年からは大変だぁ~

そっか~かえたんのとこはまだ大掃除は必要ないよね!
うちも引っ越して1年目の時は大してやらなくても大丈夫だったけど
流石にもうすぐ4年になるから、かなりあちこち汚れが・・・・Σ(゚Д゚)
しかも普段からやってないから、なかなか落ちなくなってるよ(´・ω・`)ショボーン

(2007年12月11日 09時11分10秒)

Re[1]:大掃除始めますたw(12/09)  
かめ乃さん

>えら~~~~い!!!息子っちに拍手!
>画伯なんて自分で「やる~~~!」とか言うまでは良いんだけど、やり方教えてるうちに飽きるよ。(だめじゃん)
>無理して教えずに、いきなり「真似してやってみて~」のほうがいいのかな。この子は。
>ただ、せっちゃんいるからなあ~~・・・・・。

うちの息子もすぐ飽きるかと思ったんだけど
思いの他ちゃんと最後までやってくれてビックリしたよ!
多分うちも来年の大掃除の時は一人ちっこいのが増えてるから
まともに掃除出来ないだろうなぁ~と思って、今年必死でやってたり・・・(笑) (2007年12月11日 09時14分16秒)

Re:大掃除か~(12/09)  
kurotomatoさん

>そんな季節なんだよね~(;^ω^)
>おいらはこの季節が一番忙しい時だから、
>大掃除どころか、普段の掃除もできてない有様Σ(゚д゚lll)ガーン
>でもさ、新年を綺麗なお家で迎えるってのも分かるけど、
>時期的に大掃除は春とか秋とかにやる方が、
>やりやすいと思うのだけど~
>(と、言い訳してみるも、春も秋もやってない我が家w)

確かにこの時期の大掃除は寒いしね(;´Д`)
窓拭き(外側)は((;゚Д゚)ガクガクブルブルしながらだもんなぁ~
まぁー大掃除も毎日掃除してれば必要ない気もするけど
うちも普段は全然やれてないからァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
しかもキチンと大掃除らしくやったのも
引っ越してからは始めてだったり・・・Σ(゚Д゚)

>息子っち、沢山お手伝いできて、えらいな~♪
>うちのワンコも手伝ってくれんかのぅw

くろとまたんとこのワンちゃんズなら、
教えれば何かお手伝い出来るようになりそうな気もするけどねぇ!
ほら、人間は口答えするけどワンちゃんはしなしww (2007年12月11日 09時26分38秒)

Re:もうやってるのーー!(12/09)  
サエ2006さん

>パパ&息子っちのおかげですっごいはかどったのねー!
>息子っちえらいわ~お手伝いできるなんて!!
>言われたことだけでなく
>それ以上のことをこなしているところが素晴らしい!
>来年、再来年、もちゃんと手伝ってくれるといいねぇ・・・

まぁーなんとなく今年は何でも自分でやりたい~
って時期だったから、
やってくれただけのような気がしないでもないのよね(;´Д`)
逆に小学生以上になると、全然手伝ってくれないって嘆いてるママさんいたしなぁ・・・
来年も手伝ってもらえますように(-∧-;)パンパン

>うちの娘っ子は今が一番道具を散らかす時代で掃除しても意味ないじゃん!
>って感じなので最初から掃除しません(え?w)
>大掃除には旦那様のお手伝い必須なのに
>今年はアホみたいに忙しくてそんな暇ないかも~
>うちに、手伝いにきて~!!≧(´▽`)≦アハハハ 

確かにそのくらいの頃って、こっちが片付けてる側から散らかしてくれるよね(;^ω^)
だからうちもまともに大掃除に取り掛かったのも
今年が始めてだったりするのだ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
サエたんとこもあと1,2年もしないうちに
娘っちがお掃除手伝ってくれるようになると思うぞ( ̄ー ̄)bグッ!
案外掃除奉行になったりしてw



(2007年12月11日 09時42分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: