゚・*:.。. .。.:*・゜足の裏・*:.。. .。.:*・゜

PR

プロフィール

けろけろ沙羅

けろけろ沙羅

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

お気に入りブログ

かめかめかめ乃 かめ乃さん
ma-ya ユズ☆2411さん
みーたんのブログ ちゃーちゃん...さん
ビサイド便り♪ サエ2006さん
うめきちママのたか… かえ0626さん
 なっつんの毎日 なっつん222さん
ミルクの一言 みるく0830さん
2008年03月04日
XML
実は先週の金曜日の夕方からお腹の張りが酷くなってしまって、
旦那っちが仕事から帰って来てすぐに産院に行って診てもらった所、



急遽そのまま入院になってしまいますた・・・・( ゚ ρ ゚ )ボー


まだ35週(9ヶ月)という事と赤ちゃんの大きさが2300g弱だったので、
このまま生まれてしまうとちょっとやっかいになるとの事で(個人産院だから)
お腹の張りを押さえる点滴を24時間しましょうとの事での入院だったんでつ


初めはその点滴で張りが緩和されれば翌日には退院できるはずが、
点滴をやめるとまた元の張りになってしまい、

昨日の夕方、ようやく退院許可が出て家に戻ってくる事が出来ましたよ~
でも今週中は自宅で安静って条件付きで・・・(;^ω^)


しかし本当 予想GAY な入院だったんで、
当然まだ入院の用意とかもこれっぽっちもしてなく(やらなきゃと思いつつ先延ばしにしてた)
旦那っちにアレ持って来てコレ持って来てと、何度も病院と自宅を往復させる事にも・・・(;´∀`)

旦那っちもかなりお疲れのご様子になってまちた


そして一番かわいそうだったのが息子(4歳ぷちんこ)


心の準備も出来てなくいきなりママが3日も家を空ける事になってしまい
1日目の夜は自宅に戻ると泣いちゃってたそうなんでつ・・・


さらに自宅で飼っているお祭り金魚
餌も食べずに水槽の底に沈んでるだけになってしまったとか
(私が帰ってきたら元気に餌食べてたけどww)


でも逆に今回の入院がお産の時の予行練習みたいな感じにもなって、
(産院の備えつけのものとかご飯とかも事前チェック出来たしw)
本番の時に焦らず備える事が出来る気がしてしてまつよ



残り少しの妊婦ライフ、後悔ない様過ごさないとだめでつね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月04日 13時30分34秒
コメント(10) | コメントを書く
[息子お兄さん化計画(>Д<)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ  
サエ2006  さん
これは、息子っちが一番心細かったよねーーー!!
ママンが病院へ行くだけでも怖いのに
そのまま3日帰ってこないなんて・・・びっくりしただろうな~
お祭り金魚まで元気なくすなんて。( ゚,_・・゚)ブブブッ

でも、もう35週目なのね!
2300なら、いつ生まれてもおかしくないのでは!!
もうすぐ息子っちもお兄ちゃんなんだね~シミジミ
体に気をつけて元気なお子を産んでね!!
(2008年03月04日 14時28分48秒)

Re:アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ(03/04)  
サエ2006さん

>これは、息子っちが一番心細かったよねーーー!!
>ママンが病院へ行くだけでも怖いのに
>そのまま3日帰ってこないなんて・・・びっくりしただろうな~

幸い土日挟んだから旦那が息子を連れて病院に来てはいたんだけど、
夜はパパと2人で寂しかったみたいだよ~

>お祭り金魚まで元気なくすなんて。( ゚,_・・゚)ブブブッ

そう!これには私もビックリしたww
家に戻ったら確かに水槽の端っこの方で大人しくなってた。
でも「おーいお祭り金魚~」って何度か水槽叩いて呼んだから
こっちに寄ってきて餌くれ~!!ってなったからちょっとおかしかったよww
実はナイーブな金魚だったんだね`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

>でも、もう35週目なのね!
>2300なら、いつ生まれてもおかしくないのでは!!
>もうすぐ息子っちもお兄ちゃんなんだね~シミジミ
>体に気をつけて元気なお子を産んでね!!

本当あっという間だよ~(;´∀`)
しかし3月中に産みたいとは思ってたけど
早産になるくらい早い時期に危うくなるとは思ってもみなかった(;^ω^)
今回の入院で息子に少しママがいない状態の免疫がついてるといいんだけどね! (2008年03月04日 15時45分51秒)

Re:思わぬ予行練習?(03/04)  
かめ乃  さん
うわ!!だいじょぶかい!?今は!?
出来るだけ長くおなかにいたほうがいいもんね。
息子っちの心の準備の予行練習にもなったかな。
入院のときは息子っちはパパとお留守番?
うちの画伯はおじいちゃんのところで面倒見てくれたから、パパも助かったみたい。
(すぐ裏の道路に住んでるからできたってことも・・・)

3000超えれば安心できるけど、今はまだおなかにいて欲しいね。
安静が第一でチュ。
生まれるとそうはいかないので、今のうちに思いっきり甘えてしまえ~~!! (2008年03月04日 17時10分33秒)

うわぁ~  
かえ0626  さん
もうそんな時期に近づいてきてるのかぁ~(≧∇≦)
なんだかドキドキわくo(´∇`*o)(o*´∇`)oわく だな♪
そか~早く産まれちゃうとちょっと心配なんだな・・・
うちの息子っちの時はでかくなり過ぎてて~だいぶ早くからもうでてこい~って運動しまくってたぜ(〃^∀^〃)ェヘヘ
予定日より10日も早く産まれたのに3400ちょっとあったしΣ(||| ▽ |||)
3月中に生れるか4月に産まれるかで学年が1年も違ってくるもんなぁ!
私の友達も予定日がきわどい日でさ~なんとか4月になってから産まれて欲しい~って言ってたわ(≧∇≦)
あと少しのマタニティライフ♪精一杯楽しんでくれ♪ (2008年03月04日 17時45分06秒)

Re:思わぬ予行練習?  
フリです(*^^*) さん
えぇ(゜ロ゜)もうそういう事態ですか~。
月日がたつのは早いなあ。
安静になさってください~としか言えないフリでした。
出産かぁ。赤ちゃん欲しいけど肉体的経済的にorz
末っ子が
『おかあさんはいつ赤ちゃんうむの?』など言うのだ。
いや、腹が出てるだけなんだよw中には誰もいないよホント( ̄▽ ̄) (2008年03月05日 10時49分58秒)

大変!  
えびねこ さん
急に入院だなんてパパさんもびっくりだし
ぷちんこ君も心配だったね。
でもとりあえず落着いてよかった~。
まだベビちゃんもママさんのお腹にいたほうがいいものね。
前々から張りはあったのかな?
急に?
こらからあまり無理せず楽して過ごしてね。

(2008年03月05日 13時48分22秒)

Re[1]:思わぬ予行練習?(03/04)  
かめ乃っち

>うわ!!だいじょぶかい!?今は!?
>出来るだけ長くおなかにいたほうがいいもんね。
>息子っちの心の準備の予行練習にもなったかな。
>入院のときは息子っちはパパとお留守番?
>うちの画伯はおじいちゃんのところで面倒見てくれたから、パパも助かったみたい。
>(すぐ裏の道路に住んでるからできたってことも・・・)

退院当日はまだちょっと張りが気になるくらいだったけど
今日とかはいつもの状態に戻った感じだよ~!!
でもここで無理すると元のもくあみってやつか?
実際のお産の時は息子と旦那は旦那の実家にいる感じになるのだ!(車で20分くらいの距離だし)
今回は本当急だったからねぇ~(;^ω^)
やっぱり近くに親がいるといないとでは大違いだよね!
私の親は頼りにならんからねぇ・・・・( ゚ ρ ゚ )ボー

>3000超えれば安心できるけど、今はまだおなかにいて欲しいね。
>安静が第一でチュ。
>生まれるとそうはいかないので、今のうちに思いっきり甘えてしまえ~~!!

3月中に生まれてくれないと困るには困るけど(保育園の都合上・・・)
あんまり早すぎてもねぇ(;´∀`)
とりあえず今週は大人しくして37週になる来週からはガシガシ動かないとw
(2008年03月05日 14時19分22秒)

Re:うわぁ~(03/04)  
かえ0626さん

>もうそんな時期に近づいてきてるのかぁ~(≧∇≦)
>なんだかドキドキわくo(´∇`*o)(o*´∇`)oわく だな♪
>そか~早く産まれちゃうとちょっと心配なんだな・・・
>うちの息子っちの時はでかくなり過ぎてて~だいぶ早くからもうでてこい~って運動しまくってたぜ(〃^∀^〃)ェヘヘ
>予定日より10日も早く産まれたのに3400ちょっとあったしΣ(||| ▽ |||)

おおお!!はるぽんはお腹にいる時から大きかったのかΣ(゚Д゚;)
うちの息子は頭だけデカイって言われ続けてたけど`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
育ちすぎても育たなすぎてもどっちも心配になるよね(;´∀`)

>3月中に生れるか4月に産まれるかで学年が1年も違ってくるもんなぁ!
>私の友達も予定日がきわどい日でさ~なんとか4月になってから産まれて欲しい~って言ってたわ(≧∇≦)
>あと少しのマタニティライフ♪精一杯楽しんでくれ♪

そうなのだよ!!
まさに学年がかかってるだよねぇ~(;´Д`)
子供的にはきっと4月生まれの方がいいんだろうけど、
うちの場合は3月中に生まれてくれないと
息子と同じ保育園に通えなくなっちゃうからかなり深刻なのだ・・・
2年間も別々も保育園に送り迎えやってられないよヽ(`Д´)ノワーン!
って完全親の都合なんだけどね(;^ω^) (2008年03月05日 14時30分19秒)

Re[1]:思わぬ予行練習?(03/04)  
フリです(*^^*)さん

>えぇ(゜ロ゜)もうそういう事態ですか~。
>月日がたつのは早いなあ。
>安静になさってください~としか言えないフリでした。

本当月日が経つのは早いものでつよね(;^ω^)
しかしやっぱり家で安静ってなかなか難しいですね~
今週中は・・・と思っててもなんやかんやで結構動き回ってる自分がいまつよ(;´д`)トホホ…

>出産かぁ。赤ちゃん欲しいけど肉体的経済的にorz
>末っ子が
>『おかあさんはいつ赤ちゃんうむの?』など言うのだ。
>いや、腹が出てるだけなんだよw中には誰もいないよホント( ̄▽ ̄)

やっぱり末っ子は自分より小さい子が欲しくなっちゃうんでつかねぇ~♪
でも確かにいつ産むの?って言われてもこまっちゃいますよねww (2008年03月05日 14時44分21秒)

Re:大変!(03/04)  
えびねこさん

>急に入院だなんてパパさんもびっくりだし
>ぷちんこ君も心配だったね。
>でもとりあえず落着いてよかった~。
>まだベビちゃんもママさんのお腹にいたほうがいいものね。

自分もビックリしたけどやっぱり息子と旦那もかなり急な事で驚いたと思うよ~(;´Д`)
本当何があるかわからないから、事前の準備は大切だよね(;^ω^)
今日慌てて出産用の入院用品用意したよァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

>前々から張りはあったのかな?
>急に?
>こらからあまり無理せず楽して過ごしてね。

以前からお腹はもともと張りやすかったんだけど、
今回はいつもと違って立ってられないくらい張っちゃったのだ(;^ω^)
しかも張り止めの薬も効かなくて、横になっても治らず・・・
今はもうすっかりいつもの状態に戻ってるよ!
やっぱりあれは異常な張りだったんだなぁ・・・と
えびねこにゃんも気をつけてにゃ~!!

(2008年03月05日 14時54分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: