2022.12.12
XML
カテゴリ: パソコン・家電
任天堂 Switch Sports Golf のコマーシャルをガッキーがやっているので、久しぶりに Switch Sports
をつけてみたら、アップデートでゴルフが入っていました。

楽しいのですが、ジョイコンではやはりクラブを振っている気がしません。

そこで、実際のクラブにジョイコンを付けてみました。
硬めのスポンジがあったので、両面テープで下の写真のようにしました。
スポンジは、むかし会社の改善活動「ポルフ」ではやった工具や文房具を所定の場所に戻すときに活躍したものを想像していただければと思います。(内輪ネタですいません)



スポンジの反対側には、ジョイコンのZRボタンを収める穴を付けました。
これにより、ZRボタンは押しっぱなしになります。



マジックテープ付きの配線ベルトで、クラブシャフトに固定します。







テレビ画面で、ボールが遠くに飛んでいくとすごく、気持ちがいいです。
ジョイコンの固定が甘いとシャフト上で左に回転するので、ものすごくフックします。ゴルフ場で、引っ掛けて、「しまった!」という感覚です。

なので、シャフトとスポンジの間に滑り止めを入れることをお勧めします。

難点は、ZRボタンが押しっぱなしになるので、打つ前の素振りはできません。

実際のクラブを使ってやるのでちょっと危ないです。よいこの皆さんはマネしないでください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.12 09:44:41
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン・家電] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: