FPのひとり言 M&A 始めてました。

FPのひとり言 M&A 始めてました。

PR

カレンダー

プロフィール

令和バブル

令和バブル

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

見え方 New! いたる34さん

ブラックフライデー… New! 神谷商店さん

秋田で迎える土曜日… New! 高柳全孝さん

コメント新着

のんたん10796 @ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 自分も、地元のホームセンターがコメリだ…
箱根山太郎@ Re:医者の不適格者?が増える理由(12/09) 医者の不適格者が増える理由はどうあれ、…
コメリは変なのバカリしかいない@ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 店舗を建てる時に必要な業者ですら変なの…
2016.05.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


4月27日、野村ホールディングスの尾崎哲グループCOO(最高執行責任者)は、
戦略説明会後の記者会見で宣言した。

この日からさかのぼること約2週間。
同社は欧米におけるホールセール(法人向け)ビジネスの戦略を見直すと発表した。

欧州では、現地株式の引き受け業務と企業調査、株式関連商品取引という、
3業務から撤退。証券化商品など市場取引業務の一部も縮小する。
米州では、株式の引き受けなど、4業務で合理化に踏み切る。

■2011年にも12億ドル削減のリストラ実施


欧州・アジア部門を買収し、陣容を拡大した野村の海外事業。
だが同時に、報酬が野村のプロパー社員の倍近いとされる、
高コストの外国人社員を多数抱え込んだ。

続きを読む

1~3月期の国内事業の税引き前利益は、
前年同期の20分の1以下の43億円へ急減、全社では123億円の赤字に転落した。
内憂外患が強まる中、欧米の大規模リストラで黒字定着が実現できなければ、
次は国内のリストラも課題として浮上しかねない。

いつ会社をクビになっても平気


連動銘柄の法則


自分を不幸にしない13の習慣、今なら無料!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.21 18:00:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: