フラメンコギタリスト渕崎昭彦 公式BLOG (ふちログ)

フラメンコギタリスト渕崎昭彦 公式BLOG (ふちログ)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

渕崎昭彦

渕崎昭彦

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

渕崎昭彦 @ Re:青と白の色彩 そして齢を重ねる事(03/01) 仁木君 久しぶりです! コメントありがと…
仁木道博@ Re:青と白の色彩 そして齢を重ねる事(03/01) お久しぶです。 遅くなりましたが誕生日お…
ふっちぃ@ Re[1]:献杯と共に(生活に将棋があったことは僕にどんな作用を与えたのか)(11/24) 塚本ですさんへ ご無沙汰しております と…
塚本です@ Re:献杯と共に(生活に将棋があったことは僕にどんな作用を与えたのか)(11/24) お父さん残念だったね 将棋、ここからきて…
みかど@ Re:小学生時代「ミカド」と呼ばれた男は映画で何を語るのか?(08/28) エールありがとう!4月2日から「シネマ…

フリーページ

2009.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日のある音楽番組でドラマーの神保彰さんが出演されていました。

神保さんはフュージョンバンドであるカシオペアのドラムスだった方で
脱退後はソロ活動を行っていたわけですが
最近ではニューズウィーク誌の「尊敬される日本人」に名を連ねた事で
音楽ファン以外でもご存知の方もいらっしゃるかと思います

いやはや懐かしさと嬉しさで番組に見入ってしまいました
カシオペアは僕にギターをはじめる直接のきっかけを与えたバンド
僕はたまたまギターを手にしたわけですが
キーボードもベースもドラムスもメンバー4人全員が

彼らのライブでの「ドキドキ感」みたいものは今でも思い出すことができます

ソロドラマーとして たった一人でステージに上がる神保さん
ドラム一人でメロディもリズムも演奏してしまう
「ドラムオーケストラ」
可能性を追求していくことによってのみ見える
未知なる世界がそこにはあった

昔は気付かなかったのですが
神保さんからは何かを極めた人が持つ特有の「しなやかさ」とか
「リラッスクした感じ」とか「穏やかさ」みたいものを
感じました。

今度、ライブ見にいかないといけません!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.30 02:03:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: