フラメンコギタリスト渕崎昭彦 公式BLOG (ふちログ)

フラメンコギタリスト渕崎昭彦 公式BLOG (ふちログ)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

渕崎昭彦

渕崎昭彦

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

渕崎昭彦 @ Re:青と白の色彩 そして齢を重ねる事(03/01) 仁木君 久しぶりです! コメントありがと…
仁木道博@ Re:青と白の色彩 そして齢を重ねる事(03/01) お久しぶです。 遅くなりましたが誕生日お…
ふっちぃ@ Re[1]:献杯と共に(生活に将棋があったことは僕にどんな作用を与えたのか)(11/24) 塚本ですさんへ ご無沙汰しております と…
塚本です@ Re:献杯と共に(生活に将棋があったことは僕にどんな作用を与えたのか)(11/24) お父さん残念だったね 将棋、ここからきて…
みかど@ Re:小学生時代「ミカド」と呼ばれた男は映画で何を語るのか?(08/28) エールありがとう!4月2日から「シネマ…

フリーページ

2013.11.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まさか 17歳の時の自分が演奏している映像に出会うとは夢にも思わなかった・・・
これだけ時が経過すると 懐かしさとか恥ずかしさとか等の一般的な概念なんて
軽く吹き飛んで 束の間のタイムトリップを楽しんだ感じだ。

当時 僕はフュージョン音楽を志していて、
エレキギターを弾いていたのだが、昨年末に再会した当時のバンドのドラムの同級生が
その映像を送ってくれたのだ。
今は当たり前でも その時代では映像を残す機材など手に入るわけもなく、
多分 僕にとっては唯一の映像であろう、 それが未だに時を越えて残っていた事に
心から感謝したい。


地に足は着いてなくてフワフワしているし・・演奏のことなんて もう書く気にもなれない・・・
それにしても 何の理屈も、方法論もない状態の中
ひたすら ラジオを録音したものや レコードをダビングしたテープを聞いて
コツコツ やったものだと自分でも呆れてしまう 習うなんて考えた事もなく、
楽譜を買うお金すらなくて本屋で立ち読みして中身を覚えたり、
電話口でベーシストと合わせをやったり・・
そんなこんなで 一年後にはライブハウスで弾いていたわけだが、
僕の演奏はともかく、本当に露骨なぐらい「好き」が全面に出ていて 
それが当時の全てだったのかなと・・・・
いずれにせよ 当時のメンバーに感謝です。


いつか 編集して抜粋できたら面白いかもしれません。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.13 01:05:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: