フラメンコギタリスト渕崎昭彦 公式BLOG (ふちログ)

フラメンコギタリスト渕崎昭彦 公式BLOG (ふちログ)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

渕崎昭彦

渕崎昭彦

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

渕崎昭彦 @ Re:青と白の色彩 そして齢を重ねる事(03/01) 仁木君 久しぶりです! コメントありがと…
仁木道博@ Re:青と白の色彩 そして齢を重ねる事(03/01) お久しぶです。 遅くなりましたが誕生日お…
ふっちぃ@ Re[1]:献杯と共に(生活に将棋があったことは僕にどんな作用を与えたのか)(11/24) 塚本ですさんへ ご無沙汰しております と…
塚本です@ Re:献杯と共に(生活に将棋があったことは僕にどんな作用を与えたのか)(11/24) お父さん残念だったね 将棋、ここからきて…
みかど@ Re:小学生時代「ミカド」と呼ばれた男は映画で何を語るのか?(08/28) エールありがとう!4月2日から「シネマ…

フリーページ

2023.11.26
XML



本当はもう少し深い部分まで
書きたいところなのですが、
今回はあくまで「これから聴き始めていく方々への紹介」
という趣旨なので大まかにすすめていきます

さて、今回はこちらも故人ですが
グラナダの「エンリケ・モレンテ」を紹介します。
カマロン同様に、現在のフラメンコに
ひとつのスタイルとして、


当時、前衛的なアルバムも発表していましたが、
僕のお気に入りは
「ドン・アントニオ・チャコンのオマージュ」という
アルバムでしょうか

※ チャコンは古のフラメンコのカンタオールで
様々な曲種形式を整備し現代に歌い継がれています

フラメンコの中にある毒と切れ味、
渋さの中に感性が光る
ペペ・アビチュエラの伴奏も本当に素晴らしいのですが、
純粋すぎて 皆さんにはどう聞こえるのでしょうか?
僕も最初の5年ぐらいは

記憶があります 笑

ちなみに 娘の「エストレージャ・モレンテ」は
もうスペインでは大スターの領域の歌い手です

※ スペイン語でエストレージャ=星を意味しますが
その名の通りまさにスターです!


こちらもぜひ聞いてみてください!

フラメンコは継承されていくアルテ(芸)
でるあることに気づかされますね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.26 21:39:33
コメントを書く
[フラメンコギターよくある質問] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: