ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年06月03日
XML
今日はおはるしゃんが通う小学校で運動会でした。

運動会だけでなく、おばあちゃんの退院とおじいちゃん(義父)のお誕生日でもあった日です。

お天気も崩れることもなく、カンカン照りでもなかったので過ごしやすい気候でしたが、とにかく 風が強かった です

おはるしゃんは朝から張り切ってました。

7時にはもう出て近所のいつも連れて行ってくれるお姉さんのとこへ迎えに行ってました。

おはるしゃんの最初の種目は徒競走で、9時40分の予定になっていたのでそれまでに間に合えばいいかな?とおべんとう作り開始。

お父しゃんに

「え?作るの?大変じゃない??」


おはるしゃんの分だけならすぐに作れるけれど、お父しゃんもゆうしゃんも応援に来てくれるとなると、4人分作らなきゃならない~。

おまけにお洗濯もいつもより大量の土曜日だし~。

平行しながらやっていたら、( ̄0 ̄;アッという間に時間が。

詰めたのはいいけれど、まだ仕度が残っていたのでとりあえずお弁当一式は置いて私だけ見に行くことに。

ちなみに、この時お父しゃんはお風呂場に新しい絨毯マットを敷く作業をしていて、ゆうしゃんはおじいちゃんと一緒におばあちゃんをお迎えに行きました。

車での来場はご遠慮下さい

と、書かれていたので歩きです。

急いで行って時間には間に合ったけれど、もう徒競走は終っていましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

どうも運動会の進行が早かったみたいです(;o;)ウェーン。

おはるしゃんにも

「おそーい!



6人で走って4番だって言ってたかな?
まあ、本人なりにがんばってくれたならいいかな?

その後の玉入れ ( ・0・)ノ° ゜.Y。°。ヽ(・・ )を見てからまた自宅へ戻り、お弁当をバッグに入れて飲み物をクーラーボックスに入れて、レジャーシート持って出発!
・・・と思ったけれど、一人で全部持って行くのは大変なので、とりあえず飲み物だけ持ってお父しゃんには後からお弁当他を持って来てもらうことにした。
※お父しゃんはゆうしゃんが戻って来るのを待っていた為。


ついでにゆうしゃんも連れて学校へ。


行ったら・・・これまたおはるしゃん出場のリレーが終った直後でした( ´△`)アァ-。

肝心な競技を一つも見られないまま午前中は終ってしまいました。


おまけに早く終りすぎて、お弁当運び隊のお父しゃんが到着しない~~。
不安がるおはるしゃんとゆうしゃん。

出入り口で待っていると、ようやくお父しゃん到着。

あまりのハイペースな進行にびっくりしていました。


お弁当は体育館で。

2回目に行ったときには開放されていて、シートでいっぱいだったけれど、なんとか4人座れそうな空間を見つけてクーラーボックスだけ置いてありました。

認めてくれるかな~?…o(;-_-;)oドキドキ♪って思いながら行ってみると、その場所はクーラーボックスが置かれたまま確保を認めてもらえました。

いやあ、快適にごはんが食べられましたよ~。


しかし、びっくりしたのはピクニックテーブルっていうんですか?
家にもありますが、 ピクニックテーブル(PW) ←これを持ち込んでいる人が結構いたこと。

私達の頃はお母さんがビニール風呂敷しいて適当なとこへ座っていたけれど、今はすごいなぁ~って驚きましたよ~。


「いや・・・運動会でそこまで気合入れるのはちょっと・・・」

と尻込みしていたお父しゃんでしたし


食事が一段落すると、動きたくなる サル 子ども達。

近くの壁にあるはしご状の用具(なんていうんでしたっけ?ぶら下がることも出来るの)にみんな群がってわれ先にとよじ登っていた。
ゆうしゃんもやるんですが、てっぺんまで行っていたのにはびっくりでした。


午後は予定通りの時間からスタートで、まずは『猛獣狩りへ行こう』と題して、子ども達手書きの絵で、動物の名前の文字数だけの仲間を集めるゲームをやりましたが、保護者も参加しました。
こんな時は内気でも遠慮している場合じゃないので
「後○人来てー!」とか「わー!2人入れてーーっっ!!」
とか騒いで、結構交流出来ましたね~。
思っていたよりも楽しかったです

これが終った直後、耐えられなくてうろうろするようになったゆうしゃんを連れてお父しゃん帰宅。

後は『綱引き』『1・2年生のダンス』で1年生は終了。
ダンスもかわいかったです~


ああ。
それにしても思い出すな~。
自分の小学校の時の運動会。
運動が苦手で憂鬱だったし、特に「お父さんも叔父さん&叔母さん達も運動は出来た」と自慢だったおばあちゃんによく嘆かれてたなぁ。

組体操・・・身体だけは頑丈だったから、よく土台になっていたっけ(小学生の頃は標準よりも大きめだったのだ)。

そんなことを思い出してちょっとおセンチになっていました~。


結果はおはるしゃんが居た赤組が負けてしまったけれど、みんなよく頑張ってたな~と感じました。

これで、おはるしゃんの今年の運動会は終りました。

次はゆうしゃん。
秋頃(10月?)の予定だったかなぁ?
おはるしゃんと重ならなくて良かった~。


でも、徒歩で移動は正直つらいから、来年は自転車買ってもらおう・・・(;_:)。


-------------

・・・どうも疲れが出たのか、夜中にお腹が痛くて目が覚めてしまいました。
ぴぃ~になって寝不足です。

おまけにゆうしゃんの家出もあったので、余計にぐろっきぃ~です(;_:)
発作が来る前に寝ますm(__)m



ランキングバナー

楽天ブログランキング・小


他の人は大丈夫だったから、お弁当が原因ではないみたい・・・。
やはり疲労が原因かな?
それとも冷やし中華の麺だダメだったかなぁ?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月04日 00時24分09秒
コメントを書く
[おはるしゃんのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: