ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年07月19日
XML
カテゴリ: ゆうしゃんのこと
日本各地大雨で、大災害に見舞われたところもあったとか。

亡くなられた方もいたようです。


・・・そんな風に水害で困っている日本の中で、 水が出ない! と全く違った理由で困っていたところがありました。

こんなこともあるとは・・・

学校の給水ポンプが故障して、水が出なくて給食が作れないから・・・と今日は急遽お弁当となりました。

( ̄へ ̄|||) ウーム
お弁当の材料に困った~~。


あ、ウインナーはまだ賞味期限OKだ。
野菜物もほしいからお父しゃんから小ぶりのトマトもらってスライスして。
フライドポテトも入れちゃえ。
隙間がまだあるな~。ブドウ(デラウェア)の粒入れちゃえ。

と、あり合せとなってしまいましたが、おにぎり2個付けて完成!
中身がなんでも

「おべんとう!?

と、ゆうしゃんは喜んでました。

いつ復旧するか分んないからな~、お弁当の材料買ってくるか~。




・・・。



ザッブーーーン!!





バケツをひっくり返したような雨とはこの事を言うのかもしれない・・・と思うような雨でした。


苦労して買い物してきたけれど、ゆうしゃんが帰って来て連絡袋のプリントを見たらば

「故障箇所が分り修理して復旧しました」

と書かれていた。

明日にはまた給食が再開するとか。








買っちゃった材料どうしよう


また太鼓の練習があるから、その日の夕食(いつも手早く食べられる物を用意しているので)に使うかε-(ーдー)ハァ。

お弁当、ポテト1個以外は食べてありました(´▽`) ホッ。

これからはこんなことがないように、学校のライフラインの点検はマメにしてほしいなぁ。


そうじゃないと・・・。


急な変更に弱い子もいるんですよね。

ゆうしゃんもそういうとこがあるんですが、今回はどうやら大丈夫だったみたい。
直後は「(/_;)シクシク・・・」泣いたり、泣きながら逃走しちゃったりすることもあるんですが、時間が経てば切り替えも出来ます。
なので、家に帰る頃にはいつもと変らなかったりするんですが。←バスに乗れちゃえばご機嫌アップだし。

同じバス停の子の1人は、家で2時間近く大暴れしていたと聞きました。

いつもと違うことが本当に許せなかったみたいです。

つらかったんだろうな。

本当に私達には大事件な出来事でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月20日 10時14分43秒
コメント(4) | コメントを書く
[ゆうしゃんのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: