ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年07月27日
XML
私よりも、一緒に行くことになったおはるしゃんの方がうるさいのなんのって

「ねぇ、ラジオ体操行ける?」(10時っからだから余裕だって!)

「7時になったよ。学校は?」(今日はまだ夏休み!)

「遅くなるよ」(まだ8時だよ!!)

「あさがお(学校の授業で育てているもの)持って帰るから車で行ってね」

「ねぇ、今日は何の日?」(分ってるくせに、何回聞いてくるのだーーっっ!!)


ハイハイ、先生に会えるのも嬉しいんだよね。

またお手紙書いてたし。


押し付けて お願いして、連れて行ってもらった。

さあ、ドキドキの面談に出発だ!

家庭訪問の時には厳しいこと言われてたからな~。
またいろいろ言われるかな・・・?
なんて思いながら行きましたが。

入学2ヶ月後くらいに先生と偶然挨拶程度にお話したことが2回くらいあったけれど、その時は家庭訪問の時のギスギスしたカンジがありませんでした。

あの頃は最初が肝心!とピリピリしていたのかなぁ?

今日もそんなピリピリした印象がなく、私もなんか落ち着いて聞くことが出来ました。


当初は友達との付き合いが上手く出来なくて、帰りも1人で帰ることが多くて心配した先生が他のクラスの同じ地区の女の子と帰るように促してくれたんだけど、どうも気が合わなくて相手がおはるしゃんを放って帰ってしまうようになってしまった。(同じ地区の女の子は全部で4人しかいないのだ)←おはるしゃんの仕度が遅くて待ちきれない!というのが理由らしいが。
でも、この頃は同じクラスの男の子と一緒に帰ってきて、そのまま遊びに行っちゃうこともあったりして。
学校での友達付き合いも、同じクラスの子達が理解を示してくれて、勉強や仕度が遅れ気味でも励ましてくれたり、教えてくれたりすることもあるそうだ。

おはるしゃんが友達を盛り上げたり励ましたりすることもあるそうだし。

私と一緒で何か言われても後を引かないサッパリしたとこがあるし(単純ともいうけれど)

男の子にド突かれても、その時はちょっと泣くけど、すぐ忘れて

「○○くん好きぃ~

なんて言ってるし、

心配していた友達付き合いもこれなら心配ないかな?と褒められました(´▽`) ホッ。

男の子達が、おはるしゃんが女の子だから・・・と嫌がるとこがないのが良かったって。

・・・保育園でKくんに鍛えられてたからなぁ~(笑)

先生も、おはるしゃんの明るさには好意を持って接してくれているようです。


なんかそれだけでも安心したかな?


問題はやはり勉強面で、文章の理解が出来ないことが多くて、ゆっくり教えて説明すれば解るんだけど、テストとなると自分で読んで理解しなきゃならないから、そういう面でこれから大変になってくるかな?と。
家でも教えていてそういうとこがあるので、学校でも同じだったようです。

どう教えていいのか難しいです・・・と悩みを言いましたが、地道に本を読んだり読み聞かせたりして、文章を意味まで理解出来るように鍛えていくしかないかな?と。

本読みの方は上手で、教科書の長い文章でもセリフのところは登場人物になりきってしゃべるように言ってたりとか。

算数の計算問題も、計算だけの問題はいいけれど、文章を読んで式を作ったり、反対に問題を作る・・・というとこが苦手のようです。

計算も、なんとか手を使って出来るとこもあるけれど、指でやるにしてももうちょっと要領よく使えたらな~って私は感じています。

今、指導員の先生が1人付いて(おはるしゃん以外にもそういうのがちょっと苦手~って子がいるらしいです)、そんな文章問題を解説してくれて問題を解いているけれど、いずれは先生の手を借りずに自分で出来るようになるように、これからも家で地道にやって行こうと思いました。

今までのようにやっていていいみたいです。
※本読みなんかはマメにやってコメント書いてたので、先生に褒められました(^^;;;。


まあ、後は家でもそうなんだけど、日常生活で 片付けが下手くそ!
使ったら元に戻せばいいんだけど、そのままポイして後で

「ない~!」

と泣くことになる。

その辺も、夏休み中に機会があれば家での習慣を改善して行かないとな~。

言われたのはそのくらいかな?


まあ、おはるしゃんの方も学校へは嫌がらずに行ってるし、先生大好きぃ~と言ってるし、それがなによりかな~?と思いました。


こうして、ドッキドキの面談は終りました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月27日 15時21分11秒
コメントを書く
[おはるしゃんのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: