ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2007年02月26日
XML
金曜日にもお弁当で、今日もお弁当のおはるしゃんの小学校。

「なんでこう頻繁に弁当の日があるんだ!?

って、 お父しゃんが ぶーたれていましたが(・・・って作るのは私だからお父しゃんが文句言ってもしょうがないじゃんねぇ)、今日は金曜日にやる予定だった行事が雨で中止になったので、その予備日だったようです。

・・・まあ、また中身は 金曜日に紹介 したのとほとんど同じでしたが(びみょ~に変えてます)、

「お母さんのお弁当美味しかったよ

な~んて言って貰えちゃうと嬉しいですねぇ大笑い



・・・また来月もあるんですけれどね


なんでこう頻繁にお弁当の日があるのか?
今度学校に関するアンケートがあった時にでも聞いてみようか?と思いました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月27日 10時14分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[おはるしゃんのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日もお弁当の日(02/26)  
ゆら さん
給食費払ってるのにねぇ~

ゆらはお弁当苦手です。
長期休みの児童館は コンビニ弁当の子もいたんですが、
さすがに 学校の日は・・・作ります。
あっても 年間 6回くらいかな?
(学年ごとに行事が違うと面倒です。
 遠足の日に予備日に・・・。)
ちなみに給食のごはんは 超ブランド米を食べてる子ども達です。
(東京の超一流レストランが買い付けしているお米。 
 流通量が少ないんですって。
 冷めても うまい です。
 ちなみに「五郎兵衛(ごろべえ)米」といいます。
 長野県旧浅科村 産です。
 ゆらんちは 実家のお米ですが・・・) (2007年02月28日 01時22分16秒)

ゆらさん へ  
藤乃つばさ  さん
そうそう。

「お弁当の日があった月は給食費がその分安くなるのか!?」
って、怒ってました。
※・・・って私に怒っても仕方ないのにねぇ。
年間6回以上ありそうですよ。月に一度ペースですから。
何か理由があって(例えばたまにはお家の人の愛情弁当を食べさせるのが、教育上良いことがあるとか)やっているならいいかな?と思うんですが、そんな説明は今のところ無いので。

すごい!
ブランド米が出る給食!
地産地消ってことなのでしょうか?
地元の食材をお手軽に知ることが出来る給食もありがたいですね。

・・・この辺だと何が出るんだろ?
桜えび・しらす・黒はんぺん・アジの干物・・・かな?
海あり、山ありなので、いろんな食材が入ります。
あーもー!
美味しいごはんが食べたーい!!

あ゛・・・カキコありがとうございました(^^;;;。
(2007年02月28日 08時51分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: