ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2010年01月28日
XML
カテゴリ: ゆうしゃんのこと
学校に置いてあるゆうしゃんの荷物を引き取って来ようと、昨日連絡して午後授業が終わった頃に学校へ出向きました。

ゆうしゃんが亡くなってから2週間。

まだちょっとしたことで泣いてしまうことが1日1回はあったりするけれど、自分もやっと落ち着いて来たかな・・・?と思ってたんだけど。


やはり学校は思い出が多すぎて、いざ向かうともう車ん中で涙が溢れて来てしまいました。

それは近づく度に止まらなくて。


それでもなんとか学校へ着いて。

教室へ向かうと学年主任の先生が教室の掃除をしながら迎えてくれて。

いつものように接してくれる先生が、今日は本当にありがたかったというか嬉しかった。

なんか気を遣われるとかえって泣けちゃって話せないものね。




何を話していいのか解んなくて、事の経緯だけ話してきただけですが(校長先生も今年赴任して来たばかりの先生だから、あんまり面識がなかったんですよね)、私は本当にゆうしゃんがここの学校で勉強出来て良かったな~と思いました。

毎日嫌がらずに、バス停に向かって嬉しそうに乗り込んでました。

バスが大好きで、バスの運転手さんの名前も覚えて、毎月変わる運転手さんが誰か?よく把握していました。

4年生の先生もみんな良い先生で、特に担任のT先生はゆうしゃんを運動面でよく鍛えてくれたな~と思います。

持久走も自己新で1番だったし、跳び箱も跳べるようになったし。

友達もみんな良い子ばかりだったし。


思い出して泣けちゃう。


この後は、事務所に寄って事務手続きの連絡を受けたり、まとめておいてくれた荷物を運んで帰りました。

来週の木曜日、4年生の学習発表会があるそうです。

先生方も誘ってくれたので、気持ちが落ち着いていたら見に行こうかな?と思います。

←これを元にやるそうです。

ゆうしゃんは、ねこのおいしゃさんをやる予定だったとか。

おいしゃさんがいなくなっちゃったら、誰が治してくれるっていうんでしょうか?

困ったもんですよ、ゆうしゃん。

そういえばゆうしゃんが入院中、訪ねて来てくれたT先生ったら、このねこのおいしゃさんの真似して気合を送ってくれたんだって。



って、後で恥ずかしがってたって聞いたよ(笑)

本当に良い先生達だったよね。

それなのに・・・。

ごめんなさい。


学校を後にしたときもまた、車の中で大泣きしていたお母しゃんでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月28日 23時24分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[ゆうしゃんのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: